タイトルのとおりです!
量とか関係ありません!皆さんがどのように飾ってるのか見てみたいんです。
px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (409) ユーザー参加型 (235) ネタ (188) たのしースレ (163) 二次創作 (138) 雑談 (138) 画像 (116) 協力 (114) クソスレ (110) 動物 (108) 神スレ (103) 自然 (94) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (86) イラスト (84) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (76) ココスキ (73) 優しい世界 (71) 歴史 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (25) 技術 (20) オリフレ (19) けもV (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
基本飾ってるというほど飾ってないなー
メタルラックにキーホルダーぶら下がってたり、升は小物入れとして使ってたり
ケロリン桶は普通に風呂 缶バッジはしまってある
ちゃんと何かしら台座の上に置いてますね~
寝そべりには布団を占領させました
実用品として使えるものはともかく、がーでんの法被とか射的の景品のスタンドとかそういうものの配置が結構困る
はぇ~
皆工夫していてすごいっすねぇ
自分はどこにおけばいいかわからんで全て一カ所にまとめてます
周りから見ればゴミの固まりみたいなかんじですね
神棚みたいな感じで飾っている(使うことはほぼない)
ぬいぐるみは布団の周りに並べたり、クッションや服とかは使ったりしてますが他は棚の中ですね
缶バッジが大量にあるから扱いに困るよね~
百均のシースルーバッグ+布バッグに缶バッジや小さめのアクキーをつけてミニ痛バッグ作って部屋に置いてる
イベントに持ってく時は移動時普通のバッグにしまっておいて、会場ついたら出してカラビナとかで入れていたバッグにつけてる(痛バッグ自体はイベントで購入したグッズをしまっておくセカンドバッグとして使用)
本当はもっと大きなバッグにいっぱいつけてみたいけど、痛バッグ用の大きなバッグは意外とお高い……
基本的にフォルダに入れて管理してます
缶バッチ系は全てファイルに入れています
クリアフォルダーも専用のフォルダー(クリアフォルダー専用フォルダー)に入れて保管
けもフレ関連のチケットや動物園のチケットもチケット用のフォルダ(細長い)に入れてます
ポストカードやチラシ等も大きさに合わせたフォルダに入れています
フォルダに入れた方が立てて管理できるので整理整頓が楽です
あと鑑賞する際も取り出すだけなので、おすすめです
箱に缶バッチ入れていた時はちょっと大変でした
デメリットはわざわざ専用のフォルダを買わないといけないと言う……
フィギュアは棚やラックに押し込んでます……ぬいぐるみは……ベットの半分以上を占拠しています……