変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
10・11・12月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・10/5:愛護と保護!絶滅危惧種や、それに纏わる人間話 ※10月4日は世界動物の日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・11/2:良いインコの日!様々な鳥の話 ※11月15日は良いインコの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・12/7:年末恒例!今年の『けものフレンズ』やそれに纏わる動物の話
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
遺伝子改造は危険だぞジョージ…
何が起こるかわからない
蚊にも蚊の生活があるからなあ
あんまり魔改造すると、突然変異して蚊人間みたいな怪人が出来ちゃうから気を付けないと
空間転移装置じゃないんだから。
映画かよ!?
たしか理想のミツバチを生み出そうとしたら研究所から
逃げ出して殺人バチになったからなぁ...(実話)
>> 3810 キラービーですね。なお、それを倒すためスズメバチを入れようとした模様(頓挫したようですが)
キラービーってそういうものだったのか
っていうか実在するものだったのか
あーどうなんだろう。仮に成功したら喜ばれるか。憶測の域だと ある種の蚊を絶滅にするのではないか 薬品会社の利益が下がるか 人間の血を吸わない分動物たちの負担が上がるか 突然変異しないかとか考えてくるかな
突然変異で巨大化とかなったら泣きそう…
>> 3813 トラウマになりそう(汗
蚊が血を吸う事で利益を得ている動物がいるかどうかだ
フィラリアとか菌ですかね
菌か・・・って思ったけど菌だって重要な役割をしているから重要か
まずそれが「蚊」であるのか、という問題が出そうな気が…
すげえ花の蜜を吸う蚊ばかりになれば、蚊もちょうちょみたいに愛されるのかな
花壇が蚊だらけになる
蝶と競合して駆逐してしまう(食糧不足に追いやる)or共倒れの危険性も…
蝶が血を吸えるように改造すれば・・・
ちょうちょの機動性じゃ人間から血吸うの無理やろw
蝶が血を吸ったら、何のために蚊を魔改造したのか…?
ほら、蚊よりちょうちょに血吸われるほうがなんかファンシーじゃない?
でも消毒はしてくれへんのやろ?→伝染病
痒いし。→血が固まるのを防止