:ここは、動物・自然・絶滅について語るけもがたりの会場です! 開場は毎週日曜日、22:00から24:00まで!
ルール 動物・自然・絶滅に対する考え方は十人十色です。 他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。 「けもがたり」は、動物・自然・絶滅についての結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、 けものフレンズの理念に沿って、動物・自然・絶滅についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
>> 3804 じょうじ
みゆはんを思い出した
ここで絶滅の原因を>> 3630「資料」から・・・
・生息地の破壊(開発・汚染など)・・・51% ・乱獲(食糧・生活用品・装飾品)・・・28% ・外来種持ち込み ・・・・・・・・・14% ・食糧不足など・・・・・・・・・・7% となっております。
ってことは自然淘汰による絶滅は7%・・・
うーん、結局は人間の調べたデータですからねえ。 人間の関わってない絶滅は調べにくいでしょうし何ともですね。
ここまでとはって感じだよなあ めっちゃ過酷
それでは私もこれで
おつみんみん
おつ!
おつ
おつみん
お疲れ様です
お疲れ様でした。また次回宜しくお願いします。
金になる動物は乱獲が止まらないんだよなあ
需要があると厳しいですね。無くなって欲しいですが難しいです
オオセンザンコウも多分止められないんじゃないかなあって思ってしまう
センちゃんのハイライトが…
数が増えればその分希少性も上がってまた値段が上がるという… ぶっちゃけ解決するには人間側を『減らす』しかないと思いますね
ゲームのテンプレラスボスみたいな発想に行き着いちゃうよね
それを防ぐためにも教育していく、啓発していくのが大事だと思っています。サイのツノは科学的に意味がないとか
ひと昔前は60億人、今は70億を超えたのかな? 2050頃には95億とか…? 増え過ぎ…ですよね。
>> 3848 文化と結び付いてたりするから厄介な面もありますよね。
オットセイのナニに効果は無いよ、は言うベキだと思いますが、 製薬会社は黙ってないだろうし 西洋医学に見放されて漢方に縋っている人に言えるのか、とか 古来からお守りにしている、という人に言えるのか、とか。
>> 3856 たしかに、それは難しい所だと思います。古い伝統かも知れないですが、国によっては大事な文化であり大切なものですからね。それを理解した上で繋げていくのが大切だと思います。尊重無き保護は失敗しますからね。
スカンクに絶滅した子っているのかしらね?wikiにはのってなかったというか一部斑除いてピンピンしてるな
あるとしたら昔のスカンクですかね
昔のかぁ…そもそもいたのでしょうかね?(そこまで昔じゃなかったらすいません)
大きな絶滅があってニッチが空席になるとすぐに他の系統に埋められる。恐竜の後の陸生哺乳類とか、魚竜の後のシャチとか 人間が絶滅したら…やっぱ埋められるんだろうか
人間が絶滅したらイルカが陸に上がってきて文明を作り上げる
イカが文明をつくるのもあるみたいですね。
お邪魔いたします。 動物は生息場所に適応して進化するものであります。 これまでにない動物が生まれる可能性も大いにあります。 果たして、人類の行き着く先はどうなるのでしょうか?
宇宙進出か或いは人間を止め違う生物になるか
むしろヒトは「快適な環境に変えちゃう」稀有な動物だから ここまで繁栄しちゃったんだろうけど。 (なお本当に適応と言えるかどうかは見失ってる模様)
動植物は、なんだかんだ生き抜くと思う。 太陽と月が存在して、隕石でも降らない限り・・・
絶滅なんていってもそう簡単には人間だって絶滅しないから、少しだけ残った人間がさらに進化して海中で生活できるようになったり…
カラスがもっと進化して文明作ったりして
ゴキブリやろ
やめろぉ!(涙目)
でも進化したゴキブリがカッコイイ可能性はあるぞ!
必ずしも知能主義になるということはないと思うでよ 恐竜時代なんか実力至上主義じゃないの
カバが世界を支配する
また大型生物が闊歩する時代が来るか…?
今後も絶滅種は増えていくんやろうなぁ・・・頑張ってもどうにもならない種類もいるだろうし
忘れちゃいけないのは、絶滅する種もいれば新しく生まれる種もいるという事ですね。 1つの種が絶滅したからと言って悲観的にならないのが大事。
どうしても絶滅する動物は出てくると思います。ただ、他の種類なら防げるかも知れない。それが大事かと思います。
今、隕石の衝突や非常に大きな火山の噴火が起きたら何が生き残るんだろう
ゴキブリかな
終了!!
おつかれさまです~
お疲れ様でした、また次回もよろしくお願いします
お疲れ様〜
お疲れ様でしたー いつの間にか居眠りしちゃってた
お疲れみんみ~
おつみーん
皆さん、お疲れ様でした。また次回
あげ
今日のテーマは漢の憧れ 猛獣! 猛獣に詳しくなろうぜ
そいやっ!
ツキノワグマは本州だと増加傾向だが九州四国だと絶目寸前 ちなみに凶暴さがクローズアップされるのに反して意外と草食中心の雑食性
そもそも臆病な性格なので、機嫌がわるいとかでなければ滅多に人襲わないんですけどね…
家の近所に出て朝っぱらからパトカーが走り回ってたこととかあったなー
おくれたっ!
猛獣というと一番最初に思い浮かぶのがムツゴロウ
指食われたんだっけ
あー
猛獣よりも、ウシの小便を飲むなw
ムツゴロウおにいさん…
あー これ当時見ていました。ムツゴロウさんの対応凄かったです
強そう(ジャガー)
凶暴でも小型だと猛獣とは言わないんですね
イタチ系は見かけても近寄らないほうがいいけどね
野生の猿とかも結構危険ですよね
大型犬とかは猛獣に入るんですかね?
ピットブルとか土佐犬とか相当力つよいですからね このあいだも海外で少女がピットブルに顔面をくいちぎられた事件がありました
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
タイトル背景・アイコン募集中🐍
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル 詳しい事はスレで
ピックアップ・フレンズ!ねお
変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫 (けもがたり過去ログまとめ)
けもフレ総合
けものフレンズ3総合
コトダマン×けものフレンズ2コラボ総合
けものフレンズピクロス総合
けものフレンズFESTIVAL総合
けものフレンズぱびりおん総合
けものフレンズぱずるごっこ 総合スレ
ゲーム・アプリ創作スレ
けもフレぱびりおん誤課金防止用問題総合スレ
けもフレ関連放送実況スレ
けもフレ以外のコンテンツの実況トピック
どうぶつ図鑑スレ
ジャガーマンシリーズ総合スレ
けもフレ コラボ・イベント総合スレ
けもフレ音楽総合スレ
けものフレンズ二次創作総合スレ
けものフレンズ コスプレ総合スレ
けもフレ以外のコンテンツ総合スレ
尾崎由香さんファンスレ
小野早稀さんファンスレ
本宮佳奈さんファンスレ
佐々木未来さんファンスレ
根本流風さんファンスレ
築田行子さんファンスレ
田村響華さんファンスレ
相羽あいなさんファンスレ
内田彩さんファンスレ
みゆはんファンスレ
けもフレ出演者を語るスレ
アードウルフちゃんファンスレ
アライさんファンスレ
アリツさんファンスレ
サーバルちゃんファンスレ
シマスカンクちゃん(時々いたち科フレンズ)ファンスレ
ジャガーさんファンスレ
タヌキのファンスレ
ドールちゃんファンスレ
トキパカファンスレ
トラのファンスレ
ヌートリアファンスレ
【フェネック】ファンスレ
オオカミ連盟ファンスレ
かばんちゃんファンスレ
キツネファンスレ
鳥のフレンズファンスレ
PPPファンクラブ
オリジナルフレンズファンスレ
作家とくも&じゅん☆じゅんファンスレ
irodoriファンスレ
ラッキービーストファンスレ
菜々ちゃんファンスレ
ノムリッシュけものフレンズ総合スレ
(非公式)けものフレンズ りめんばー ファンスレ
深夜の溜まり場 24時間営業【星砂珈琲店】
学生フレンズ集まれ!~ジャパリ学園~
大人フレンズの集い~居酒屋じゃぱり~
SS書きが集まるスレ
フレンズのための私書箱
フレンズ交流スレ
みんみ教徒の集い
みんみ教徒の懺悔室(ざんげしつ)
動物についての豆知識を集めるスレ
身近なけもの達を語るスレ(ペット、野生動物など)
動物・自然 総合スレ
けものフレンズBBS NEO 写真部
けもフレ 映像・写真 図鑑
[閲覧注意] 虫 総合スレ
動物園・水族館等々感想スレ
ピクトセンスやろうぜ
思い浮かべてるフレンズ当てゲームしよう
しりとり
けもフレ大喜利 ネヲ寄席
くけものフレンズのクイズを出し合うスレ
ジャパリタウンを建設しよう!!
安価で決めるフレンズの1日
安価でセルリアンを作るスレ
なぁ……フレンズ達の悩みを聞いてやってくれ……
安価で作ろう!新ちほースレ
書き込みテストスレ
わざわざスレ建てするまでも無い事を質問するスレ
FAQ
チラシの裏inけもフレBBS NEO
【絵】お絵描きスレ
けものフレンズイラストスレ
けものフレンズAAスレ
運営専用 お知らせスレ
管理人への意見・要望スレ
けものフレンズBBS NEO会議室
タグ名募集スレ
Twitter 旧 Twitter 新
相互リンク🐉
たいちょーさん速報!ーけもフレ3まとめ ジャパリ通信!! けものフレンズいんふぉめーしょん モンスター資料館
たいちょーさん速報!ーけもフレ3まとめ
ジャパリ通信!!
けものフレンズいんふぉめーしょん
モンスター資料館
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。 トラたぬより
2025/09/01 もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
>> 3804
じょうじ
みゆはんを思い出した
ここで絶滅の原因を>> 3630「資料」から・・・
・生息地の破壊(開発・汚染など)・・・51%
・乱獲(食糧・生活用品・装飾品)・・・28%
・外来種持ち込み ・・・・・・・・・14%
・食糧不足など・・・・・・・・・・7%
となっております。
ってことは自然淘汰による絶滅は7%・・・
うーん、結局は人間の調べたデータですからねえ。
人間の関わってない絶滅は調べにくいでしょうし何ともですね。
ここまでとはって感じだよなあ
めっちゃ過酷
それでは私もこれで
おつみんみん
おつ!
おつ
おつみん
お疲れ様です
お疲れ様でした。また次回宜しくお願いします。
金になる動物は乱獲が止まらないんだよなあ
需要があると厳しいですね。無くなって欲しいですが難しいです
オオセンザンコウも多分止められないんじゃないかなあって思ってしまう
センちゃんのハイライトが…
数が増えればその分希少性も上がってまた値段が上がるという…
ぶっちゃけ解決するには人間側を『減らす』しかないと思いますね
ゲームのテンプレラスボスみたいな発想に行き着いちゃうよね
それを防ぐためにも教育していく、啓発していくのが大事だと思っています。サイのツノは科学的に意味がないとか
ひと昔前は60億人、今は70億を超えたのかな?
2050頃には95億とか…?
増え過ぎ…ですよね。
>> 3848
文化と結び付いてたりするから厄介な面もありますよね。
オットセイのナニに効果は無いよ、は言うベキだと思いますが、
製薬会社は黙ってないだろうし
西洋医学に見放されて漢方に縋っている人に言えるのか、とか
古来からお守りにしている、という人に言えるのか、とか。
>> 3856 たしかに、それは難しい所だと思います。古い伝統かも知れないですが、国によっては大事な文化であり大切なものですからね。それを理解した上で繋げていくのが大切だと思います。尊重無き保護は失敗しますからね。
スカンクに絶滅した子っているのかしらね?wikiにはのってなかったというか一部斑除いてピンピンしてるな
あるとしたら昔のスカンクですかね
昔のかぁ…そもそもいたのでしょうかね?(そこまで昔じゃなかったらすいません)
大きな絶滅があってニッチが空席になるとすぐに他の系統に埋められる。恐竜の後の陸生哺乳類とか、魚竜の後のシャチとか
人間が絶滅したら…やっぱ埋められるんだろうか
人間が絶滅したらイルカが陸に上がってきて文明を作り上げる
イカが文明をつくるのもあるみたいですね。
お邪魔いたします。
動物は生息場所に適応して進化するものであります。
これまでにない動物が生まれる可能性も大いにあります。
果たして、人類の行き着く先はどうなるのでしょうか?
宇宙進出か或いは人間を止め違う生物になるか
むしろヒトは「快適な環境に変えちゃう」稀有な動物だから
ここまで繁栄しちゃったんだろうけど。
(なお本当に適応と言えるかどうかは見失ってる模様)
動植物は、なんだかんだ生き抜くと思う。
太陽と月が存在して、隕石でも降らない限り・・・
絶滅なんていってもそう簡単には人間だって絶滅しないから、少しだけ残った人間がさらに進化して海中で生活できるようになったり…
カラスがもっと進化して文明作ったりして
ゴキブリやろ
やめろぉ!(涙目)
でも進化したゴキブリがカッコイイ可能性はあるぞ!
必ずしも知能主義になるということはないと思うでよ
恐竜時代なんか実力至上主義じゃないの
カバが世界を支配する
また大型生物が闊歩する時代が来るか…?
今後も絶滅種は増えていくんやろうなぁ・・・頑張ってもどうにもならない種類もいるだろうし
忘れちゃいけないのは、絶滅する種もいれば新しく生まれる種もいるという事ですね。
1つの種が絶滅したからと言って悲観的にならないのが大事。
どうしても絶滅する動物は出てくると思います。ただ、他の種類なら防げるかも知れない。それが大事かと思います。
今、隕石の衝突や非常に大きな火山の噴火が起きたら何が生き残るんだろう
ゴキブリかな
終了!!
おつかれさまです~
お疲れ様でした、また次回もよろしくお願いします
お疲れ様〜
お疲れ様でしたー
いつの間にか居眠りしちゃってた
お疲れみんみ~
おつ!
おつみーん
皆さん、お疲れ様でした。また次回
あげ
今日のテーマは漢の憧れ 猛獣!
猛獣に詳しくなろうぜ
そいやっ!
開場!
ツキノワグマは本州だと増加傾向だが九州四国だと絶目寸前
ちなみに凶暴さがクローズアップされるのに反して意外と草食中心の雑食性
そもそも臆病な性格なので、機嫌がわるいとかでなければ滅多に人襲わないんですけどね…
家の近所に出て朝っぱらからパトカーが走り回ってたこととかあったなー
おくれたっ!
猛獣というと一番最初に思い浮かぶのがムツゴロウ
指食われたんだっけ
あー
猛獣よりも、ウシの小便を飲むなw
ムツゴロウおにいさん…
あー これ当時見ていました。ムツゴロウさんの対応凄かったです
強そう(ジャガー)
凶暴でも小型だと猛獣とは言わないんですね
イタチ系は見かけても近寄らないほうがいいけどね
野生の猿とかも結構危険ですよね
大型犬とかは猛獣に入るんですかね?
ピットブルとか土佐犬とか相当力つよいですからね
このあいだも海外で少女がピットブルに顔面をくいちぎられた事件がありました