けものフレンズBBS NEO

動物・自然 総合スレ

7015 コメント
views

動物園 水族館 動物に関係あることを載せていきます コメントOK 情報提供OK

写真・映像はけものフレンズBBS NEO 写真部

名無しのフレンズ
作成: 2018/01/21 (日) 15:23:17
最終更新: 2018/04/14 (土) 16:21:58
通報 ...
6340
名無しのフレンズ 2022/07/20 (水) 16:13:58 b5d99@2485b

動物園でゾウが見られなくなる? 輸入難航はタイ選挙の影響か 人気者死去で募る不安(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース
静岡市の動物園で人気者のゾウが死んだ。残る1頭も高齢で、このまま新たなゾウを輸入できなければ動物園でゾウが見られなくなる。輸入交渉の難航は、相手国タイの総選挙が影響しているという。
Yahoo!ニュース

なんだぞう!?

6342
名無しのフレンズ 2022/07/20 (水) 16:23:09 49980@f550b >> 6340

そう言えば天王寺動物園にも居なかった・・・

6341
名無しのフレンズ 2022/07/20 (水) 16:15:40 b5d99@2485b

親を亡くしたゾウは高ストレス? 否、仲間がいれば大丈夫
親を亡くしたゾウは大きなストレスを抱えているのではないか? 答えはノー。研究者の仮説を覆す調査結果が発表された。
Nikkeibp

6343
名無しのフレンズ 2022/07/20 (水) 16:23:22 49980@f550b >> 6341

群れの力!

6344
yuta(巳年ver) 2022/07/20 (水) 22:10:00

典型的なUFO型。空に浮かぶ巨大な円盤型の飛行物体が雲間から目撃される : カラパイア
アメリカで道路を走行中の車が、上空で巨大な円盤型の白い飛行物体を目撃した。あまりにも典型的なUFOそっくりで、SNSで話題となった
カラパイア

6345
名無しのフレンズ 2022/07/21 (木) 12:43:04 49980@f550b

その数、年間1万種!? 地球上の生物が次々に絶滅しているという恐ろしい現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
---------- この地球は、数えきれないほど多様な生き物で溢れている。だが、私たちが知っているのはそのごく一部。じつは、人間が知らないところで未知なる生物が次々と姿を消していっているのをご存じ
Yahoo!ニュース

6346

やはり人類は滅びるべきなのでしょうか?(過激派発言

6347
名無しのフレンズ 2022/07/21 (木) 15:01:51 49980@f550b >> 6346

ゼーレは人類より生態系補完計画を立てるべき(新劇派発言)

6348
名無しのフレンズ 2022/07/21 (木) 15:20:53 b5d99@2485b >> 6346

地球破壊爆弾~!!!

6349
名無しのフレンズ 2022/07/21 (木) 15:28:59 b5d99@2485b

都会にすむタヌキやアナグマは「早食い」だった! 最新研究でわかった知られざる生態とは?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
シカ、イノシシ、サルなどの野生動物が、大都市圏に出没というニュースがよく聞かれるようになった。シカやイノシシは近づくと危険なので出没すると大騒ぎになる。一方、タヌキやアナグマのように小型で人にあま
Yahoo!ニュース

なるほど

6350
yuta(巳年ver) 2022/07/22 (金) 21:06:16

これ初耳だったのだ
おもしろいのだ

6351
名無しのフレンズ 2022/07/23 (土) 00:05:35 7da31@3ee2d >> 6350

キリン研究者がそんなことまでw

6352
名無しのフレンズ 2022/07/23 (土) 00:06:02 7da31@3ee2d

ペンギンの生き残りに黄信号、「現代の気候変動に素早く適応できるか疑問」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
南極の雪山を滑り降り、極寒の海を元気に泳ぐ。ペンギンは周囲の環境に完璧に適応しているように見える。しかし、このカリスマ的な鳥は最初から飛べない海鳥だったわけではない。飛ぶ鳥から泳ぐ鳥へと進化するに
Yahoo!ニュース

うーん、マズいなぁ

6353
シズキ 2022/07/23 (土) 13:12:11

60年ぶり!?絶滅したはずの昆虫「キイロネクイハムシ」を琵琶湖で発見…そこには定年直前の同期研究者2人の絆があった(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
日本では絶滅していたとみられていた昆虫が再発見された。 2022年7月12日、水生昆虫「キイロネクイハムシ」を滋賀県の琵琶湖で見つけたと、京都大学大学院人間・環境学研究科の加藤眞教授と、同大学院理
Yahoo!ニュース

6354

生きとったんかワレェ!

6355
シズキ 2022/07/23 (土) 19:37:12 修正

野生動物ふれあい禁止、擬人化NGうたう「動物園条例」 札幌市円山動物園が目指す「動物福祉」とは(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
「動物を擬人化しない」「直接さわらない」…。動物園ではよくあることに待ったをかける内容も盛り込んだ「札幌市動物園条例」が6月、同市議会で可決、成立しました。その内容は「動物福祉」「生物多様性の保全」
Yahoo!ニュース

これ広まったらけもフレは動物園とコラボできなくなる・・・?
てか前にコラボあったとこなのに
フレンズのみんな、動物園へ集まれ! 『けものフレンズ』が市営動物園内のショップとコラボを実施
アニメ『けものフレンズ』と、4つの市営動物園(札幌市円山動物園・千葉市動物公園・京都市動物園・福岡市動物園)内のショップがコラボレーションし、オリジナルグッズを販売することが決定した。 今回のコラボ企画「Meeting …
AKIBA's GATE

6356
突撃怒りのチンパンジー 2022/07/23 (土) 22:08:03 >> 6355

ぶっちゃけかなりアレな案件な雰囲気がするのであまり気にしなくても良いかと(^_^;)

6358

これに対してKFPはどのような声明を出すのか気になります

6357
名無しのフレンズ 2022/07/24 (日) 00:35:55 7da31@3ee2d

WHOがサル痘で緊急事態宣言 新型コロナ以来の最高警告(共同通信) - Yahoo!ニュース
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は23日、欧米を中心に感染拡大が続いている「サル痘」について「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に相当すると宣言した。WHOとして最
Yahoo!ニュース

うーん、新型コロナも治まり切らないうちから・・・

6359
名無しのフレンズ 2022/07/25 (月) 00:46:45 7da31@3ee2d

タコが背後の柄に姿を変える「カモフラージュの瞬間」をカメラが捉えた | 一瞬にして岩に同化
敵から身を守るため、色だけでなく質感までも変化させるタコ。そんなタコが姿を変える決定的瞬間をカメラが捉え、話題を呼んでいる。
クーリエ・ジャポン

早業すぎる

6360
yuta(巳年ver) 2022/07/26 (火) 20:54:39
6361
名無しのフレンズ 2022/07/27 (水) 10:34:49 49980@f550b

触手が倍?不思議なクラゲ…17年後に新種と判明 茨城の飼育員発見(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
大洗町の大洗漁港で2005年に初採取されたクラゲが新種だったことが判明した。6月にスイスの学術雑誌に論文が掲載され、新種の「オトヒメクラゲ」として認められた。17年前に初めて捕まえたアクアワールド
Yahoo!ニュース

次の新種は足16本のタスケタカメクラゲだろうか

6371

自分が「奇形かな?」ってスルーしたクラゲが新種だったというニュースに猛反省しています。

6362
yuta(巳年ver) 2022/07/28 (木) 21:59:13

ハエの脳をハッキングし、遠隔操作で操ることを可能にした科学者 : カラパイア
アメリカの科学者がハエの脳をハッキングし、遠隔操作で操ることに成功した。この研究は脳の神経疾患の治療に役立つだけでなく、いずれは人間の思考を他人に転送するような、軍事技術としても応用されるかもしれないという
カラパイア

6363
名無しのフレンズ 2022/07/28 (木) 22:02:38 7da31@3ee2d >> 6362

軍事利用されそう・・・と思ったら記事にバッチリ書かれてるし…
バイオテロにも使われそう (~_~;)

6364
名無しのフレンズ 2022/07/29 (金) 11:13:48 b517c@b2e47

まだまだなのだ

6365
yuta(巳年ver) 2022/07/29 (金) 21:40:03

激レアのクラゲが発見され、その鮮明な姿が撮影される : カラパイア
世にも稀少なクラゲが発見され、その鮮明な姿を撮影した映像が公開された。サッカーボールより大きいサイズで、わっかのような特徴的な模様をもっている
カラパイア

6366
yuta(巳年ver) 2022/08/01 (月) 20:11:10

地球上最大の雑食動物はジンベエザメであることが判明。海藻も大量に食べていた : カラパイア
世界最大の魚類、ジンベエザメは、これまでプランクトンが主食の肉食と考えられていたが、何を消化し栄養やエネルギーにしているかどうかを調べたところ、海藻も栄養源にしていることが判明。これにより地球上最大の雑食動物はジンベエザメとなった
カラパイア

6367
名無しのフレンズ 2022/08/02 (火) 08:08:54 49980@f550b

ヒト血液からプラスチック粒子、初検出。呼吸からも侵入(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
オランダの研究チームは新たな手法を用いて、血液に吸収されたプラスチック粒子を初めて検出した。 プラスチックは自然界に放置されると、外的要因によって分解していく。そして微小なマイクロプラスチックにな
Yahoo!ニュース

ですよね・・・

6368
名無しのフレンズ 2022/08/02 (火) 16:08:43 fad96@2485b

トラ生息数、3倍に増加 保護活動が奏功 ネパール(時事通信) - Yahoo!ニュース
【カトマンズAFP時事】ネパール国内のトラの生息数が今年は355頭と、2009年の121頭から約3倍に増加したことが分かった。 政府の積極的な保護活動が奏功した形。ネパールのデウバ首相が明らか
Yahoo!ニュース

やったね

6369
シズキ 2022/08/02 (火) 20:14:45

【ノーカット】西之島の最新映像 噴火後初めて発見も…70種類以上の生物を確認(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
小笠原諸島・西之島の最新の映像が公開されました。おととしの大規模噴火後、初めて見つかる生物もあったということです。 映像は環境省が派遣した調査チームが撮影した7月の西之島の映像です。おととしの
Yahoo!ニュース

6370
yuta(巳年ver) 2022/08/02 (火) 20:16:27 >> 6369

すげー

6372
名無しのフレンズ 2022/08/03 (水) 15:05:43 49980@f550b

米フロリダでふ化したウミガメ、全て雌だった(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
地球温暖化の影響により米フロリダ州でここ数年間にウミガメが産んだ卵の全てから雌が生まれたとの調査結果が公表された。 8月1日付のロイター通信によると、米フロリダキーズで1986年からウミガメを
Yahoo!ニュース

やべぇ

6373
名無しのフレンズ 2022/08/03 (水) 18:14:23 49980@f550b

<目撃>クリック音を出すエイを初めて撮影、理由は謎、仕組みは指パッチンか舌鳴らし?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
クジラは歌い、エビは破裂音を出し、フグはハミングする。それでは、エイはどうだろうか。
Yahoo!ニュース

それよりフグのハミングが気になる・・・w

6374
名無しのフレンズ 2022/08/05 (金) 23:19:48 b517c@e5e00

牙取引と気候変動でカバ絶滅の危機
カバはとてもかっこいい動物だ。体が大きく、危険といわれる陸生哺乳類の一種だが、丸々としていて、とてもかわいい。かなり厳しい心を持っていなければ、カバを嫌いになることはないだろう。しかし、そのキュートで危険な生き物が、
Yahoo

カバどうなるか

6375
名無しのフレンズ 2022/08/08 (月) 06:26:24 b517c@739ff

閉館間際に壁に集合して“寝る”コバンザメが話題…なぜ?不思議な生態を海遊館に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
ジンベイザメなどの大型魚にくっついているイメージがある“コバンザメ”が、壁の一角に集まり、仲良く“寝ている”様子がTwitterに投稿され、驚きの声が寄せられている。
Yahoo!ニュース

6376
名無しのフレンズ 2022/08/08 (月) 06:27:59 b517c@739ff

また野生イルカにかまれる…男性は手を3針縫うけが 福井の海水浴場に出没(福井テレビ) - Yahoo!ニュース
7日午前11時40分ごろ、福井市の鮎川海水浴場の岸から15メートル付近で、家族で遊泳に来ていた市内の30代女性が、野生のイルカに左の手首や指をかまれた。 異変に気づいた坂井市の50代男性が女性
Yahoo!ニュース

イルカが攻めてきたぞ (野生を見かけても手を出さないようにしよう)

6377
yuta(巳年ver) 2022/08/08 (月) 20:18:19 >> 6376

野性だからねぇ・・・

6378

水族館で可愛い所を見せているからか、野生下のイルカに対する恐ろしさが伝わってないんでしょうかね?