いさな
4609936fb2
2020/12/06 (日) 22:25:42
【イシドジョウ】
河川の小石が堆積した場所を住処にするドジョウ。冬は石の中に潜って冬眠するので、コンクリートで固められ小石が撤去されるとその場所から姿を消してしまいます……。
通報 ...
最近問題になってますね 用水路のコンクリート化
うちも田んぼやってるけどメンテナンスはコンクリート強いから中々難しい
土堀りの用水路は管理が大変ですからね…。
折り合いをつけるのが難しいものです。
うーむ、本当どうしたらいいんでしょう?
>> 123まあ 私みたいに心痛めたりする人が居るので啓発活動大事かなと思います そういった人が増えれば守れるかなと
きっちり全部コンクリで固めるのではなく、必要な区間だけ補強して、それ以外は従来のままにするなどの細かい区間分けが必要ですね。まぁ、縄張りを持つ生き物には厳しいですが……
コンクリートの用水路ばかりになるとどんどんそこにいる生物がいなくなってしまって味気なくなってしまいますね
ですねぇ。
機能性重視で趣がないのが、寂しく感じます。