つきのめ
a8a3bda413
2020/12/06 (日) 22:47:08
土や砂の中に住む爬虫類って結構いる
ケニアサンドボアとかミミズトカゲとか
全ッッッッ然地上に出てこないから生きてるかどうかすら確認するのが難しいし「俺は何を飼ってるんだ・・・?」って気がしてくるけどそれがいいんだ
通報 ...
地味ーーーーなw
海水魚で根魚飼ってる人みたいな心境でしょうかね
障害物に隠れて飯の時以外全く出てこない的な…
たまに顔見せてくれたとき「あ、ちゃんと生きてくれてる!」ってなりますね。
常に現れて愛嬌を振りまいてくれるだけがペットじゃない、ということですねー
たまに見せるデレが良いのかな? 深い
ただ餌の時すら出てきませんからねこいつら
いつの間にか無くなってた餌を置き直して霧吹きして、姿が見えるのは本当に偶然ケースの壁にくっついてた時から土を入れ替える時くらい
よく分かりませんが何か悟れそうな気がしてきますよ
なんか、神様にお供え物してるみたいな気分になりそう