- けもがたり '21 【3月号】
- 384
- 410

アカオネッタイチョウ
アカオネッタイチョウ(赤尾熱帯鳥、Phaethon rubricauda)は、鳥綱ネッタイチョウ目ネッタイチョウ科ネッタイチョウ属に分類される鳥類。
分布
インド洋、太平洋日本では北硫黄島、西之島、南鳥島、南硫黄島で繁殖例がある。小笠原諸島や仲御神島に飛来し、本州沿岸部でも観察例がある。
形態
全長90 - 105センチメートル。全身は白い。眼の周囲や、尾羽基部の下面を被う羽毛(下尾筒)に黒い斑紋が入る。中央の尾羽2枚は赤い。種小名rubricaudaは「赤い尾の」の意。
嘴の色彩は赤い。趾の色彩は黒い。
分類
以下の亜種の分類・分布は、IOC World Bird List (v10.1)に従う。
Phaethon rubricauda rubricauda Boddaert, 1783
インド洋西部
Phaethon rubricauda melanorhynchos Gmelin, 1789
太平洋南部・中部・西部
Phaethon rubricauda roseotinctus (Mathews, 1926)
太平洋南西部
Phaethon rubricauda westralis Mathews, 1912
インド洋東部2012年の日本産鳥類目録 改訂第7版では、ミクロネシアや硫黄列島・ハワイ諸島で繁殖する亜種として亜種アカオネッタイチョウP. r. rothschildiを掲載している。一方で2020年の時点でIOC World Bird Listでは、この亜種を認めていない。
生態
熱帯や亜熱帯の海洋に生息する。
トビウオ類などの魚類、アカイカ類などの軟体動物などを食べる。
繁殖様式は卵生。集団繁殖地(コロニー…

ぴょろーんと長い尾羽が印象的
通報 ...
>>
おしらせ
タイトル背景・アイコン募集中🐍
フレンズピックアップ企画
週間フレンズ+月刊けものを統合し、総合ファンスレとしてリニューアル
詳しい事はスレで
秋イベント
けもがたり
内部リンク
外部リンク
日記
2025/2/19
本日、子どもが生まれました。ここまでこれたのはけもフレとけもねおのお陰だと思います。暫く夜泣き、お風呂、食事があるので大変ですがこれからも宜しくお願いします。
トラたぬより
2025/09/01
もう夏休みって年でもないんだけどやっぱり8月が終わるともの悲しい気持ちになる
タグリスト
けものフレンズ (409) ユーザー参加型 (235) ネタ (188) たのしースレ (163) 二次創作 (138) 雑談 (138) 画像 (116) 協力 (114) クソスレ (110) 動物 (108) 神スレ (103) 自然 (94) 誰得 (93) けものフレンズ3 (91) ファンスレ (91) けものフレンズ2 (90) 考察 (89) どうしてこうなった (87) 豆知識 (86) イラスト (84) 楽しい地獄 (80) 癒し (79) SS (77) 動画 (76) ココスキ (73) 優しい世界 (71) 歴史 (71) アニメ (69) ゲーム (66) アプリ (64) 投稿主はIQ30以下 (60) 元動物 (59) 笑い (59) クロスオーバー (54) 質問 (51) 相談 (47) 総合 (45) 音楽 (42) 感想 (41) けものフレンズぱびりおん (33) 閲覧注意 (33) イベント (32) コラボ (32) 安価 (30) 公式コンテンツ (29) みんみ教 (26) 日記 (25) 技術 (20) オリフレ (19) けもV (18) 声優 (18) 管理用 (16) アンケート (13) 書籍 (12) ジャガーマンシリーズ (10) 実況 (10) ちくたむ (1)
最新トピック
1189
21 時間前
【ネタバレ注意!】けものフレンズ3ストーリー感想・考察スレ 21 時間前
尾羽を全開にしてる瞬間とか、ファンタジーの生き物に見えます。