来月6月3日で開設1周年を迎えるけものフレンズBBS NEO公式ツイッター(
けもねおに人を呼び込み、盛り上げていくためにも全面的にサポートしよう!
ーというスレです。
〈このスレで行うこと〉
1.ツイッターでつぶやくネタになりそうなコメント、
載せてもいいよ、というイラストや写真を募集します。
(採用するorしないは、ツイッター主のyutaさんに決定権があることをご了承ください)
2.yutaさんからのツイッターにおける相談や協力の要請。
3.ツイッター活動への要望や意見。
4.ツイッターでの活動報告や紹介。
などなど・・・
皆さんのご協力をお願いします!
津オートしたのだ
コヨちゃん4か月記念アート紹介させていただきましたのだ!
5b5d8@3836eさんありがとうございますなのだ!
今日4/8は海のパイナップルの異名を持つ「ホヤの日」
味は独特な塩味と甘みとほのかな苦みが特徴と言われますが、
人によっては酸味や旨味も感じられるとか・・・(って5つの味覚全部やんw)
情報量が多すぎて舌と脳がパニクりそうですね
よろしくなのだ
はいよー
ツイートしたのだ!
修正ツイートしておいたのだ!
【けもがたり ~貝の話~】
「外来種(移入種)」と言えば目の敵にされることの多い生き物のはずなんですが、
ホンビノスガイの場合は少し様子が違うようで・・・
この飛躍は駆け出しアイドルが一気にスターダムに上り詰めたのにも似ていますね
もしくは、まったく注目されてなかったダークホースアスリートの
サクセスストーリー(アメリカンドリーム)的な・・・?
【けもがたりがたり ~スレ紹介~】
積み重ねること153回
リンク
けものフレンズプロジェクトの「知らない生き物を知る」「動物が原作者」といった理念に触発され立ち上げた、
[けもがたり]は今日4/14で3周年を迎えました
100年後にも語り継がれますよう・・・
今日4/14は米国獣医師会(AVMA)が制定した「世界イルカの日」
分類学上はクジラ目に属するので、
イルカフレンズたちはシロナガスクジラをお母さんと呼んで慕っています
4/14は世界最大のコロニーを有する北ノルウェーで「パフィンの日」に制定されています
GWに会いに行ってみてはいかがでしょう?(ただしコロナ対策はしっかりと)
リンク
@kemofure_sukiさん、
記念日が重なって盛りだくさんになっちゃいましたが、よろしく
はいよー!
すげえおおい!w
下2つは慌てて急遽用意しましたw
けもがたりまとめもツイートするの忘れていたのでついでにするのだ!
ドドドドン
おつかれなのだ 🍵
コピペしてるだけなので簡単なのだ
いつもありがとうございますなのだ!
けもがたりツイートしたのだ
今日4/17は恐竜の日
つまり首長竜であるフタバスズキリュウは厳密には恐竜とは言えないわけですが、
難しい話は置いといて・・・
みんみー
@kemofure_sukiさん
残り1時間切っちゃってますがよろしく m(--)m
はーいよっと
みんみー
【けもがたり ~触り心地の話~】
触られると防御反応として硬くなる
それでもしつこく触っていると白い糸状のキュビエ器官(よく内臓と言われる)が出て、
まとわりつくことで外敵の動きを封じる
シカクナマコのように千切られても再生する種もいる(プラナリア!?)
触られると固くなる…白いものを出す…だと…(心が汚れている)
形も筒形で骨も無い・・・(緊急同調)
今日4/19は「飼育の日」
巷では今月だけでもピットブル、イグアナ、ボールパイソンといったペットの逃亡が相次いで報道されています
野生化すると生態系への影響もありますし、地域住民、警察、そして何よりペット(現状では犬・猫)のためにも
飼い主の方々はマイクロチップ装着を・・・
リンク
昨日のけもがたりまとめもまとめてツイートしたのだ!
明日4/23は国際マヌルネコデー
モンゴル語で「小さいヤマネコ」の意味を持つネコ科では最も古い種で、
寒いちほーに棲んでいるのでモフモフの毛に覆われています
リンク
にゃぎー!
にゃぎー!
明日4/25は世界ペンギンの日
リンク
配信ライブの開催を記念して、まずはコウテイをピックアップ
個性溢れる歴代PPPをリーダーとしてまとめるには、
これくらい「まぞ」じゃないと務まらないのかもしれない
ツイートしたのだ!
明日はフルル、その次は・・・という感じで5日間PPPをピックアップしようかと
オッケー!
今日4/25は世界ペンギンの日
第2弾はけもVで「巨匠」と呼ばれるまでに上り詰めた、フルルことフンボルトペンギン
リンク
日本では最も飼育数の多いペンギンで繁殖を抑えるため「偽卵」を用いるほどですが、
野生下では「VU」に指定されている絶滅危惧種です
こんな感じで第一弾のツイートから5つ繋げてもらえるとタスカル
(やり方がよく分からないけど、元のツイートにリツイートすればいいのかな?)
【けもがたり ~生き物の体型の話~】
今回はとにかく珍妙な生き物、It is ボネリムシです
リンク
※コメント内の「吻」とは・・・リンク
「ライブロック」とは・・・・リンク
待ってください。
ボネリムシはユムシ動物門ですので、ミミズ(環形動物門)とは赤の他人です。
2018年現在云々とありますが・・・(一応修正)
失礼しました。確認したところ、分子系統解析によって環形動物門に戻ったのですね。
すみませんでした。
ーということなんで、
どこかに環形動物(ミミズの仲間)と付け加えておいてもらえます?
>> 664も併せてお願いします
ツイートしたのだ!
昨日は世界ペンギンの日
第三弾はロイヤル(王家の)ペンギン
金髪(に見える頭部)と雪のように白い顔(他意は無い)から、
プリンセスの愛称でPPPのセンター(華)をつとめています
ツイートしたのだ
昨日4/27は世界バクの日
ちなみに悪夢を食べるという幻獣の獏は、パンダをモチーフにしており、
その白黒模様がマレーバクと混同されたようです(諸説あり)
第四弾はイワトビペンギン
ペンギンの中でも小柄な部類ですが、巣を脅かす者は天敵だろうと仲間だろうと
立ち向かう気の強さをもっています
しんがりはジェンツーペンギン
水中をペンギン最速の35km/hで泳ぎ、陸上も1.5km先の営巣地まで10km/hで走って移動するという健脚ぶり
アイドルにスカウトされていなかったらトライアスロン選手になっていたかも?
今日4/28は象の日
天皇にお目通りの叶う最低官位が従五位であることを考えると大抜擢と言えます
アジアゾウはまだ公式にはフレンズ化されていませんが、
いずれされたら貴族風のデザインになるかもしれませんね
ツイートしたのだ!
ありです
あとコチラ>> 674もよろです
あれ、このツイートしてなかったっけな・・・