けものフレンズBBS NEO

けもがたり '22 【7月号】 / 470

1044 コメント
views
470
お粥 2022/07/17 (日) 22:01:33

一度は秋田や青森にホッケを釣りに行きたいと思うのです
食卓ではベターな魚ですがこっちでは釣れない魚ですからね

通報 ...
  • 473
    yuta(巳年ver) 2022/07/17 (日) 22:02:24 >> 470

    しまほっけおいしいのだ
    でも高い・・・

    475
    お粥 2022/07/17 (日) 22:03:20 >> 473

    ホッケは骨が取れやすくて食べやすいのも助かりますよね

    476
    いさな 2022/07/17 (日) 22:03:39 >> 473

    「しまほっけ」
    本名:キタノホッケ

    484
    名無しのフレンズ 2022/07/17 (日) 22:06:04 7da31@3ee2d >> 473

    キタノホッケ (シマホッケ) | 市場魚貝類図鑑
    「キタノホッケ」の生息域や生態などの基本情報から地方名・食べ方・料理法法・料理例・加工品などを写真付きで解説。「市場魚貝類図鑑」は水産物関連著書多数のぼうずコンニャク主宰。掲載種は2500種以上。
    ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑

    けっこう奇抜なデザインですね
    もっと地味かと…

    495
    お粥 2022/07/17 (日) 22:08:43 >> 473

    だいたい開きになって干物になっているのでホッケがどういう魚なのかいまいち知らない人も多いかと思いますw

    510
    名無しのフレンズ 2022/07/17 (日) 22:12:18 7da31@3ee2d >> 473

    そう考えると「切り身で泳いでると思ってた」若い主婦を
    あまり笑えないんですよね

  • 477
    お粥 2022/07/17 (日) 22:03:54 >> 470

    噂によるとホッケの名前の由来は「法華経」からきてるらしいです
    昔蝦夷開拓時代にお坊さんが法華経とともに、ホッケの美味しさを広めたとか広めていないとか

    489
    名無しのフレンズ 2022/07/17 (日) 22:07:20 7da31@3ee2d >> 477

    宣教師が広めていたらイエスとかキリストになってた可能性も!?

    507
    いさな 2022/07/17 (日) 22:11:23 >> 477

    なんと!アイヌ語の「ポッケ」から来てるという話は知ってましたが、その説もあるのですね。

    523
    お粥 2022/07/17 (日) 22:16:48 >> 477

    どこかで聞きかじった話なのであまり信ぴょう性はありませんが…💦