けものフレンズBBS NEO

けもがたり '22 【9月号】~日曜動物学者のつどい~ / 42

859 コメント
views
42
名無しのフレンズ 2022/09/04 (日) 22:10:24 6b53e@f6754

夜に口笛ふくと蛇が来るとか何とかはどこから来たのかな

通報 ...
  • 45
    お粥 2022/09/04 (日) 22:11:30 >> 42

    あれはたしかひとさらいやドロボウがが口笛を合図に使ってたりするため
    よからぬものを呼び寄せてしまう可能性があるという説があると聞きましたね

    48
    名無しのフレンズ 2022/09/04 (日) 22:11:53 6b53e@f6754 >> 45

    なるほど

    67

    そういうことだったんだ!

  • 47
    つきのめ 2022/09/04 (日) 22:11:45 >> 42

    夜に口笛を吹けるほど余裕→裕福である→泥棒のターゲットにされる
    というのが転じて「夜に口笛を吹くと悪いものが来る」の悪いものが蛇に例えられたんだと思います

  • 49
    突撃怒りのチンパンジー 2022/09/04 (日) 22:11:55 修正 >> 42

    あとはインドの蛇使いのイメージでは?
    実際は蛇を入れた壺を叩く音とかがメインらしいですけどね。

  • 88
    いさな 2022/09/04 (日) 22:19:29 >> 42

    蛇(じゃ)と邪(じゃ)をかけてると聞いたことがあります。

    120
    名無しのフレンズ 2022/09/04 (日) 22:25:33 7da31@3ee2d >> 88

    日本人ってほんとダジャレ好きですよねw
    (言霊という文化も影響してるんでしょうけど)