変則隔週日曜日 22:00~23:00 けもがたりの場所
7・8・9月の予定 🐸<隔月になったらしいぜェ、くーっくっくっく
・7/6:全国なまずサミット!夏の海に住む動物の話 ※7月2日はなまずの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・8/3:USBの方じゃない!ハブや蛇の話 ※8月2日はハブの日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・9/7:自然を考えよう!絶滅危惧種の話 ※9月7日は絶滅危惧種の日
けもがたり保管庫
(けもがたり過去ログまとめ)
農薬にめちゃくちゃ敏感で、ちょっとの汚染でも死んでしまうらしいのだ
というか水生昆虫は影響を受けやすいのでほとんど絶滅危惧種ですね。アキアカネ(赤とんぼ)もヤバいです。
繊細ですね
農家の人からしたらタガメより商売の米のほうが大事だと思うだろうから難しい
米も生物(イネ)だからねぇ‥
田んぼだけでなく、冬眠に必要な雑木林が無くなっているのも影響してると考えられてますね。いずれも身近でありながら生態があまりよくわかっていないというのがネックです。
すまんな(米作っている人)
水棲昆虫はかなりヤバいよね
治水・インフラ整備が行き渡ってるから(田畑も減ってるし)