ここは定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎月1回、22:00から23:00
<テーマ>
・1/5:新年!今年の干支、蛇や爬虫類の話
・2/8:クジラ! 海に住む哺乳類や動物話
※18日or19日は世界クジラの日
・3/2:自然を大切に 森に住む動物の話
※21日は国際森林デー
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
古代の蛇には4本足がある蛇もいたそうです。
ただ、歩くためではなく泳ぐためでヒレのような感じで使ってたとか。
進化途中って感じでなんかかわいい
実際今はいないので途中だったのでしょうね
ムカシトカゲとかもいいぞ
目が3つあるのだ
こんな名前でもトカゲとは別の種類というややこしさ……
かわいい
Xで見たんだけどエジプトの蛇神がサーバルに鰻感覚で切られてる絵が好き
サーバルが強すぎるのか蛇神が弱いのかどっちなんだ
サーバル:「主人公だからね!えっへん!」
フレンズの技だね!
脚が退化して無くなり、体が細長くなったどう見ても蛇にしか見えないアシナシトカゲの仲間。
まぶたと耳の穴がある、下あごの骨が左右離れていないという差異がある他、最大の特徴は尻尾を自切できるそう。
……体の何割か無くなりそうですが大丈夫?
蛇もトカゲみたいにしっぽ再生できるのだ?
そもそも自切しないようですね
脱皮とかしたらある程度は治ると思いますが
蛇神と猫
サーバルに捌かれるのも草だが標準のスレンダーすぎる足もよすぎるのだ
このサーバル包丁使いこなしてる!?賢い!
後のアニマルガールである
蛇、冷静になるとあの細い身体のどこに内臓とか詰め込んでるんだってなりますよね
いつものですか進化ってすごい
ヘビの口は下顎がわかれてるのもあって自然とωみたいになる
かわいい
亀の骨格を初めて見た時はちょっと驚いた
甲羅も骨
気合いの進化すぎるのだ!
何時ぞやのボア🐍コンビイベの時
リンゴ🍎食べる下り?あってまさか「ゲンザイノヘビ」来るんか!?!と思ったけど来なかった民がここにいます🙋♂️
喉にリンゴ詰まらすシーンもあったようで「喉仏=Adam's Apple」と掛けてるなぁとしみじみ
男性の諸君は喉にアダムいるよ
喉ぼとけってリンゴだったんか!?
西洋神話枠は今の所カボチャ娘とケロちゃん位しか来てないのがちと寂しい…
是非とも次のハロウィンイベントで西洋妖怪大戦争を…(ヤメナサイ)
研究結果では蛇は家畜に適して肉も美味しいそうですが……本当?(肉が美味しいのは本当みたいです)
骨の処理が面倒そうですが
意外とするっと抜けたりするんでしょうかね?
🔪でこまかくぶつ切りとかにすれば食いやすくなる・・・のか?
日本スネークセンターってところで蛇が食えるって
けもがたりで誰かが言ってた気がするのだ
後は通販でも割と売ってますね
ヘビの焼き鳥とか
鳥を飲み込んだ蛇を焼く感じですかね……?
漁夫の利…?
虫よりは管理の難易度がマシとは言え、
結局蛇の餌になるヒヨコなりネズミなりを養う穀物がいるんじゃないか?と思うのですがどうなんでしょうね…
後、牛豚は皮、脂、骨、血にも需要がある点も無視できない点かと…
何事も一長一短ですよね(そもそも設備揃えるのも大変でしょうし)
細長いからあんまり肉量とれなそうだしなー
ヤマアラシを飲み込んで死んだアナコンダという時点で衝撃ですが、ストレスなどで胃の中のもの=ヤマアラシを吐き戻そうとした際に、棘が引っかかって死ぬという二重のインパクトがすごい……
加減しろ!
アフニシ姉さんのアフリカタテガミヤマアラシちゃん丸を飲みする薄い本が…
うへぇ・・・すげーなこりゃ
うわあ
隊長、エヴァに乗れぇ

逃げちゃダメなのだー!
思えば聖書だとアダムとイブをそそのかした悪魔の化身の動物っていうすごい設定?で登場してるんですよね
名前を言ってはいけないあの方レベルでヤバいあの方…😈
冬月は 原付きで かえれー
日本ってヘビさんにいうほど嫌悪感無いよなあ
むしろ可愛いとかいう方が多そう
なんか可愛い絵多いし
ペットとして飼われたりしてますしね
先日オリフレにさせていただいた大神神社の白蛇はご神木の洞に住んでおられるらしい…
ほほー
因みにこの大神神社、全国の酒屋さんに吊るしてある『杉玉』の本家なのだ
蛇の中にはオスが存在せず単為生殖で増えるブラーミニメクラヘビのような蛇もあるとか。
ちなみに極めて小さいので外観はほぼミミズです。
すんごいつやつや
終わりなのだ?
ですね
知らんかったので全く何も準備してなかったw
おつかれさまでした
お疲れ様でした
おつみゃすなのだ
お疲れみんみでした
お疲れ様でした。
超絶急ピッチで決まったのに、皆さん来てくださりありがとうございました🙇
次回は約1ヶ月後の2月8日です。
お疲れ様でした
おつかれさまでした~
今日のけもがたりはクジラ! 海に住む哺乳類や動物話
集まれクジリスト