3代目動物しりとりスレです
◉使う言葉は動物名でお願いします。
・動物であればOKです。絶滅種も勿論アリ
・これはどうなの?という疑問があればスレ内で聞いてみましょう。みんなで考えてくれます
◉別名(目科属名・品種名含む)も使って構いません
- アホロートル、ウーパールーパーなど
- トラ、アモイトラ、スマトラトラなど
- アルパカ、アルパカ・ワカイヤ、アルパカ・スリ
- ウシ、ホルスタイン、ジャージーなど
◉拗音で終わった場合は「ゃ→や」のように続けてください。濁点の有無は考えないものとします。長音符はその一個前の文字から
- ハイギョ→ヨークシャーテリア
- マルタタイガー→カモノハシ
◉「ン」で終わった場合・・・ンの一個前の文字から続けます
- ムフロン→ロイヤルペンギン→キンシコウ
◉同じ動物が被った場合・・・動物名は複数回使って問題ありません!
◉同じ文字で被った場合・・・あまり無いので気にする必要もないですが、各位のご判断にお任せします。例として、返すレス番を添えるなど
既にされている方も多いですが、軽く解説を添えたり、しりとりに使った動物関連のものを掲載するのもオススメです。
掲載は写真、動画、その動物を紹介するサイトのURLなどなんでも。ただし無断転載はお控えください
🚩他にも「こうしたら面白いんじゃない?」という案のある方は是非、しらまちの私書箱までご意見お寄せください。
需要があればこれまでしりとりに出た動物の一覧表作ります
【重要】UMAをしりとりに加えたい人へ
UMA(未確認生物)の使用に関しては、一定の条件を付けたいと思います。理由は、ツチノコやネッシーならまだしも、妖精やドラキュラなども入れられてはもはや動物しりとりとして成立しなくなるからです。
条件はまだ草案ですが、
- 動物の姿であること(但しイエティなど人型のUMAも一部認める:条件3参照)
- 実際に目撃例があること
- 人が姿を変えてUMAになった例は含めないこと(ドラキュラなど)
- イヌガミギョウブなど伝承の妖怪については、フレンズ化しているものや動物の姿であること
- 書く人は混乱を避ける為、それがUMAだということを何かしら示すこと(強制ではありません、その旨を書いたり絵やURLでUMAであると示したりすることを推奨します)
この5案を考えました。
私もまだ手探りで申し訳ありませんが、とりあえずこれで行こうかと考えています。ただ重要なのは、基本は皆さんの良心に任せるということです。入れるか微妙だと感じた時に上記の条件を参考にしていただければと思います。
その他案のある方は随時私書箱にて受け付けております
チベットスナギツネ
シロイルカ
→カorガ
いわゆるベルーガ かわいい
ガブルガッツ
→ツ
名前がコードネームみたいでかっこいい。
ツクツクボウシ
→シorジ
夏の終わりを締めくくるセミです
シャモジヤエギス
→スorズ
つい昨日和名が命名されました。
スジグロシロチョウ
→ウ
ウミケムシ
→シorジ
インパクトのあるウネウネです!
シルバーカープ
→ふorぶorぷ
ハクレンの英名。
プーリー
→リ
ハンガリー原産のワンコ。ドレッドヘアは対オオカミ仕様。
リノゴビウス・ナゴヤエ
→エ
シマヨシノボリの学名。なぜか名古屋。
エランド
→ド
アフリカ南部のウシ科の動物。なんと家畜化する計画があるらしい。
ドードー
→トotド
人間への警戒心が薄いが為に絶滅してしまった鳥
トビハタ
→タorダ
全身トビのような茶色い体色をしている。
タガメ
→メ
メガネハギ
→ギorキ
酷い名前である。しかもメガネ要素がないのである。
キンシコウ
→ウ
キンシコウは高地に住むため寒さに強いのですが
フレンズ化した彼女の場合だとどうなるのでしょうか?
ウオノエ
→エ
だいたいの魚についている。
エランド
→トorド
ドルフィンカープ
→フorブorプ
イルカのようなシルエットが特徴のコイ。
ブラックバック
→クorグ
ばってんばってん
クプクプ
→フorブorプ
インドネシア語で蝶々のこと。
プードル
→フorブorプ
スタンダードプードルは結構デカい
ルトラ・スマトラナ
ブチハイエナ※
→ナ
※初出です。太眉が好きです。
ナイルワニ
→ニ
ニホンノウサギ
→キorギ
ギンアナゴ
→コorゴ
大きな目と、体側にある銀色の線が特徴。