ログイン179日 リサーチランク60
鍋容量が現在63で普段作ってる料理が↓です
カレー:ぜったいねむりバターカレー
サラダ:ワカクササラダ
デザート:かたやぶりコーンティラミス
日曜や月曜朝一に大型料理を作ってます
今あるかたまりsm全部砕いて更にあと12万貯めればかけらはすっからかんになりますが69まで拡張できるんですがやるべきでしょうか?
拡張してもりんごとジンジャー役がいないのでおちゃスコ安定は厳しいかなと思います
でもアンバーも来るしいずれは拡張しなきゃなと思いつつ、ホリデーのアメブもあるそうなので貯めといたほうがいいのか迷ってます
ご意見聞かせていただきたいです
かけら全部使って鍋拡張→👍
アメブ優先→⚡
通報 ...
アメブに投票しました。
おちゃスコもそうですが、キャンチケ切った時に最上位料理を作れるかどうかも判断材料になりそうですね。
どちらも難しいなら、解放する旨味は少なそうです。
去年の自分が少し近い状態だったけど、これに関しては本当に木主次第かと思います
自分は鍋拡張をする方を選びました
作りたい料理を作れたので、ストレスフリーで楽しかったです
その後はマルノームをチームに沢山入れて少しでも多くかけらを補充してホリデーを迎え、ゆめかけはホリデー中でも結構稼げたので、アメブもそれなりにできて、満足でした
一方で、効率性重視であれば、ホリデーのアメブ3500個を全て使い切った方が、長い目で見たら強いとは思います
しかし、レベル13のポケモンをレベル40にするのを繰り返すというかなりエコなアメブをしても3500個を使い切るにはゆめのかけらが215万個必要です
しかも、この安いコストで済ませるにはレベル13ぐらいの厳選済ポケモンが11匹必要ですし、もっとレベルが高いポケモンをアメブするとなるとゆめのかけらは215万個以上必要になります
何か参考になれば幸いです
・木主さんはきのみと料理のどちらが強い、あるいは重視されていますか?
→ きのみ: 鍋拡張はせずアメブに使うべきです
→ 料理: 次の質問へGo
・木主さんはイベントなど時にキャンチケ使いますか?
→ある場合、キャンチケ使用時に安定して100料理(エクレア、すきやきカレー級)を作れますか?
→ない場合は鍋拡張して大型料理を作る機会がありますか?(例えば容量が63の場合、鍋拡張スキルLv4(+17)は3回、 Lv5(+22)は2回要求されますが容量が69ならLv4が2回でりんごさん以外は全部作れます)
上記が両方Yesになるなら拡張する価値がありますし、Noならアメブへ温存という感じでしょうか。
ちなみに私は毎月プレパス課金していますが手持ちが料理の方が強めなのでチケット切らないときに鍋拡張スキルを使って100レシピを育てています。
>> 1098
>> 1100
>> 1103
皆さんありがとうございます
鍋拡張してなにができるようになるかが重要ですよね
きのみより料理中心の方針ですがまだ食材担当が全然揃ってないので拡張しても旨みが少なそうですね
アメブも楽しみではあるのでもう少し考えてみます
参考になりました
リアクションもありがとうございました