名前なし
2025/09/25 (木) 12:40:59
822ca@93800
寝顔の目標が追加されるってことは、鍋の容量も広げられる…かもしれない、ってことでいいんだな?
ただ、今までの周期通り6枠開放されるとして、69→75になったところで、鍋拡張無しで作れる料理は増えねぇんだよな。悲しいことに。
年末も近いし、拡張しない択もアリかもしれねぇな。
通報 ...
アンバー新規料理で70〜75の料理が追加される可能性があるかも?サラダとか特に
そいやぁ、今までも新フィールドの解放と同時に新食材が解放されてたっけな。すっかり忘れてた。
となると、新たな上級料理が登場する可能性は大いにあるねぇ。
カレーレシピちょっと多めに追加してもらえないかな…
多分450の次に510があると思うので81までは解放できるかと
そっか…今までの周期って話なら、寝顔目標2つ=鍋拡張4段階(+12枠)ってことになるのか…。
記憶飛びすぎだろう私…いつの間にドわすれ覚えてたんだろうな…。
今までと同じなら鍋容量は寝顔目標一つで6枠
新しいフィールド追加されるたびは目標二つ追加されて合計12枠ですよ……
(wikiの「寝顔図鑑の目標」を参照)
ただポケスリの仕様上食材数が無限に増えるわけじゃないから(基本LV60で限界)
本当に鍋と料理はデカくなり続けるか個人的に疑問
別に最上級料理が連発できなかったって設計上問題無いわけで
準備に3日くらいかかる超巨大料理が出てくるかもしれない
ワカクサ一のポテト煮会開催
現状ですらネギとかは1日3食賄うのかなりキツいですもんね(不可能ではないけど)
といっても、鍋と料理がデカくなるほどレシピボーナスも増えて料理は強くなり続けるので、供給量が限界を迎えても3食作るのを諦めればいいだけの話ではあります
そもそも1日の量を集めきれるかどうかみたいな厳選ラインもリサーチャーが勝手に言ってるだけですからね
正直低エナジー料理が腐ってるから、その内低エナジーと強制的に組み合わせて2品作らせるシステムとか出てくるんじゃない
12枠追加でよかった
自分も次拡張で何も作れるものが増えないと絶望していたよ
できるはできるけど
カビゴンに3日絶食させて一食分だけ与えるのそれ楽しいの……?ポケスリのゲーム性に合うの……?
それに食材ポケモンの厳選基準が際限なく上がるし、個人的にあまり望ましくない……
なんで絶食させるなんて極端な話になるのか分からん
適当な下位料理で埋めたらいいじゃん
>> 4214
料理合体システム出てきたりして
まんぷくチーズバーグカレーDXとか作ってみたい
>> 4218
たとえばですけど、現状でもABBユキノオーとABBウェーニバルでいぎりすカレーのネギとエッグを集めてるとトマトと大豆が余っていって、これがまけんきに使いまわしできるので、上位料理の食材を集めつつ下位料理を穴埋めに作るというサイクルができつつあるんですよ
もちろん完全合致するAAAの方が強くはありますが、料理のサイズが大きくなるほど、種類が増えるほどこのサイクルが効率良く組みやすくなりますので、AAA以外のポケモンや食材ゲット/セレクトなどのランダム性が高いポケモンも活躍しやすくなります
それに食材とくいの厳選基準を上げる必要はなくて、今手元にいる強い個体は勝手に強くなり続けますし、あなたが最初に言った通り食材数は無限に増えるわけじゃないので、ある程度のサブスキルとせいかくの構成で揃ってしまえば、あとはかけるコストに見合わないというラインがあるはずです
そこが厳選基準の頭打ちになるので、際限なく上がるということはないと思います
>> 4228そりゃ料理チャンスの無駄うちが露骨に損になるからでしょ。
すみません問題点をはっきりさせたいからあえて極端的な状況を仮定しました
今回はまだ12枠だけだからそのまま増えてもそんなに影響しないかもしれないけど
今後も増えるのなら本当に一食分の食材に三日がかかるかもしれません
そんなに大量な食材を集めながらまともな料理ができるとは思えないです
リンゴジュースくらいしか作れなくなるかもしれません
個人的にそんな偏るゲームリズムはあまり好きじゃないので将来的にどこかでストップしてほしい……
つまるところ、れんごくカレーが拡張無しで作れるってことだろ?
そしてアンバー渓谷はドラゴンが活躍する島でもあるってわけだ。
カイリューがアップを始めたようだな。
晩ご飯の鍋だけ拡張とか、どう?