ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 5932

9440 コメント
views
5932
名前なし 2025/10/02 (木) 17:20:25 366ce@ae0bd

経験値を一部でも継承するシステムかアイテムがあったら同じポケモンの育て直しができて少し肩の力抜いて厳選できるのになー
初心者でリソース配分わからん時に強くない個体育てたの後から気づいて萎えて辞めた人もいたし

通報 ...
  • 5937
    名前なし 2025/10/02 (木) 17:57:46 4cedc@c3d6a >> 5932

    博士送りにした時に育成で投入したリソースの半分くらい返ってくるとかだとありがたいけど、まああまり健全ではないか
    どっちかというと、育成済みの個体を個体値で更に強く出来る要素が増える方が良さそう

    5947
    名前なし 2025/10/02 (木) 19:12:40 e336d@61614 >> 5937

    博士に送るとその個体が持ってたサブスキルのポイントが溜まっていって、一定値になるとわざマシンが交換できるようにしようぜ!

  • 5952
    名前なし 2025/10/02 (木) 20:41:21 98d2d@31231 >> 5932

    博士送りにした子に使った金種が戻ってきたらありがたいなぁ。
    今のままだと、一生添い遂げる理想個体レベルじゃないと金種あげようと思えないんだよね…

    5958
    名前なし 2025/10/02 (木) 21:39:12 89d73@ed91c >> 5952

    それはそうなんだけどポケモンという作品的に納得のいく説明できなさそうなのがね 本編で使ったアイテムが戻ってくることあったっけ
    博士に送られる子「今までの金種銀種返すね……(喉に手を突っ込む)」 とかあったら嫌わよ

    5959
    名前なし 2025/10/02 (木) 21:49:35 8ce4a@c411e >> 5952

    たしかになー
    子供もやる(むしろ子供向けが多い)作品だしそこはイメージ優先してほしいな…

    5963
    名前なし 2025/10/02 (木) 22:29:47 4cedc@c3d6a >> 5952

    使った金種は戻ってこないとしても、金種を使う事自体による恩恵が他にあったら良いのかもね
    金種の累計使用数アチーブメントとか、使った種族のフレンドレベルにボーナスが入るとか