ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 6076

7813 コメント
views
6076
名前なし 2025/10/03 (金) 12:51:12 cb906@e24c7

このゴクリンは当たりでしょうか?

また、ゆめかけキャラは「色々と育成が済んで金種に余裕がある人が育てるキャラ」という認識で合っていますか?それとも初心者の方が育成するべきなのでしょうか?

ちなみに私は初めて2ヶ月のプレパス勢です。1体目のヒーラーは育成済みで金種をあげたいライコウがいます。鍋要員やデデンネ、キモリ等はまだ居ません。

通報 ...
  • 6082
    名前なし 2025/10/03 (金) 13:07:15 bf7ea@5c9db >> 6076

    ゆめかけキャラは「色々と育成が済んで金種に余裕がある人が育てるキャラ」という認識

    正しいと思います。ヒーラーがいるなら次はデデンネ育成が優先と思いますので、いつ強いデデンネが来てもいいように5つは金種を確保しておくのがいいかと。もちろんライコウの強さによってはそっち優先でもいいと思いますが。

    あとゴクリン自体は当たりだと思います。

  • 6096
    名前なし 2025/10/03 (金) 13:26:23 ea91f@61614 >> 6076

    最優先がヒーラーなのは間違いないですが、ゆめかけキャラの育成は二番目以降ならいつでもいいと思います
    自力でエナジーが稼げないならゆめかけゲットで得られるゆめのかけらは相対的に大きな収入になりますし、早期に育成すれば使える日数も多くなるので費用対効果が良くなります

    デデンネは厳選が難しく料理が育ってないと真価を発揮できませんので後回しでも問題ないです

  • 6103
    名前なし 2025/10/03 (金) 13:39:59 db018@9c329 >> 6076

    プレパス民ならゴクリン先に育成してヨシ!
    週後半に置いておくだけで育成や鍋拡張でだいぶ楽になるからアリだよ
    25で完成するのでアメもアメブすりゃ足りるでしょう

  • 6107
    名前なし 2025/10/03 (金) 13:49:38 96d14@b49bf >> 6076

    序盤ゲームプレイにおける快適性と効能の実感という観点で言えば
    ヒーラー最優先、次点でエナチャM、鍋容量が50を超えて食材とくいが揃ったあたりからデデンネが優先されますーー・・・が、それもこれもマトモな個体が来ればという前提条件付きなのでプレパス勢なら優秀なのが来たのからでもOKです。

  • 6113
    名前なし 2025/10/03 (金) 14:17:24 9f9f1@b047d >> 6076

    以前は序盤のゆめかけは余るから後回しって風潮だったけど鍋拡張のかけら消費えぐいしホリデーアメブ考えるとメインスキルの効果が実質万能飴ゲットだから早めに作って金曜日から運用って感じでいいと思う

  • 6182
    名前なし 2025/10/03 (金) 20:28:51 cb906@e24c7 >> 6076

    皆様回答ありがとうございます。思ったよりも多くの方に返信を頂けて良かったです。
    ヒーラーの優先度が高いのは共通認識として、プレパスに課金できるのであれば良個体を引けた子から金種を投げて良いという考え方の人が多いのですね。
    ゆめかけの需要も上がっているみたいなので、ゴクリンの育成をもう少し前向きに検討してみようと思います。