チーム編成/その他について、処理時間が重いのとincludeが多すぎるという内容でまた警告が出ています。
どこがincludexの数が多いのかちょっと見てみましたが、以下のようになっていました。(includeは仕方ないとして除外)
- チーム編成/特殊なチーム編成/汎用攻略チーム:1件
- チーム編成/特殊なチーム編成/シャワーズ構築:4件
- チーム編成/特殊なチーム編成/日曜パーティ:10件
- チーム編成/特殊なチーム編成/ダブルヒーラー:0件
- 上記を除くチーム編成/特殊なチーム編成:10件
全体として料理/レシピの一覧のincludexが多いです。日曜パーティのページとチーム編成/特殊なチーム編成直下については見直しが必要に思うので、まとめられる部分が無いかなど見てみます。
通報 ...
以下対応しましたが、足りないようです。
もしかしてincludeの数自体じゃなくて、include対象になっているページの合計量が大きすぎるって意味ですかね?だとしたらまたページを分けないといけないように思いますが…
対応ありがとうございます。
私もどのように対処すればよいのか詳しくないのですが、日曜チームの「旧バージョンで考察された編成」について、とりあえずコメントアウト処理を行ってみました。
様子を見て削除あるいはコメントアウトからの復帰を考えています。
実測処理時間はちょっと減った気がしますが、コンテンツサイズについては相変わらずですね…
もとから異質寄りの限定環境下でのチーム、
・食材限定型-食材ゲット/チケット活用チーム
・スマホ・タブレット故障モードで最上級料理を目指すチーム
につきまして、みなさんの許可をいただけるのであれば
ページ分けして様子をみようと思いますが如何でしょうか。
とくに食材限定型-食材ゲット/チケット活用チームの記述に関しては
新たな食材、料理が追加されるたびにジワジワと加筆され増えていくことが目に見えているので…。
>> 58
そうですね。取り急ぎ限定環境下でのチームの2つを特殊なチームの下層ページに移行していいと思います。
また、元の特殊なチームのページのcontents行の下にcontentsx(>> 51)の行を追加し、目次のみ掲載する形が良さそうに感じました。
限定環境下でのチームについて見よう見まねでページ移行を実施しました。
勘違いしている編集箇所等あればご指摘ください。