ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

ニャオハ / 11

27 コメント
views
11
名前なし 2025/03/10 (月) 13:10:15 66acf@09b32

性格:しんちょう、スキルがきのSおてスピSM、スキレベS、スキ確Sの何かを勘違いしているニャオハが来たのですが……
スキル特化ニャオハの使い勝手はどのようなものでしょうか

通報 ...
  • 12
    名前なし 2025/03/13 (木) 15:08:55 b86f2@0b4cd >> 11

    スキル確率2.2%と元が低いのでほぼ変わりません
    スキル構成的にはウノハナ疑似きのみタイプとして運用できそうですが、性格ダウンで低い食材確率がさらに下がり、食材タイプの役割放棄になるので個人的にはおすすめしません

  • 13
    名前なし 2025/03/13 (木) 15:30:40 635f9@4851f >> 11

    スキル特化型のニャオハ一般については、発動期待値が専門のスキルとくいの半分くらいで、もともとの確率も低めなので相対的に補正の影響を受けづらいです。
    スキル関連の補正はあれば嬉しいものですが、上の方の仰るようにスキルだけを目当てに運用するのは厳しめだと思います。

    個別にお持ちの子についていえば、スキルよりもきのみエナジー面での非常に強力な活躍を見込め、私としては十二分に育成を考えられる子だと思います。
    きのみSマスカーニャのきのみエナジー効率はカイリューと同程度の高い値です。
    食材下降はきのみ収集では有利で、さらにおてスピ2つもあわせると、きのみSトドゼルガを上回り、アローラキュウコンやマニューラと同程度のきのみエナジーを稼げることが計算できます。

    食材収集は確率が低下するので補助程度にとどまりますが、擬似的なきのみとくいとしてきわめて高い性能を誇るといえるので、個人的には育成も大いにありな子だと考えます。

    14

    ありがとうございます。
    どうしてもニャオハを使いたかったのですがスキルや性格の巡り合わせが悪く困っていました。
    きのみ要因として有用とのことなのでこの子を大切に育てたいと思います!