プレパス勢です このミズゴロウは採用でしょうか? ネットを見てると自分の厳選基準がよくわからなくなってきたので相談させてください よく言われているおてきのとどのくらい差があるのでしょうか? また採用する場合おてスピsに銀種を使うべきですか? よろしくお願いいたします
採用して育ててしまってもよいかと思います おてきのを狙うならFL40~FL60ぐらいが目安になります チーム5匹全員が同じ強さの場合、ざっくりとですがおてきのはきのみS+スピSより2割ほど強く、きのみS+スピMより1割ほど強いぐらいなので、その差で数十体ほど粘る価値があるかどうかで判断されるとよいと思います おてきのを粘るのは現実的でないというほどではないですが、数十体粘るのは時間的にもサブレ的にも負担が大きいですし、相談者様の個体も十分強いのでおてきのとの差に納得できるのであれば自信をもって育ててよいかと思います。
実際はチーム全員が同じ強さなことはないので、おてボ持ちがチームの中で弱ければおてスピ持ちとの差は広がり、強ければ差は縮まります。 わかりやすく極端な具体例をだすと ラグラージ1匹だけがlv65で他の4匹がlv10のチームの場合はおてボでチームのおてつだい時間が5%ずつ短くなっても元が弱いので増えるエナジーは多くなく、それよりはおてスピMがラグラージについて14%短くなった方が強いポケモンがさらに強くなりエナジーを稼げます 逆にミズゴロウlv10が1匹と他4匹がlv65のような場合はミズゴロウがスピMを持っていても大してエナジーは増えませんが、おてボでチームのおてつだい時間を短縮すれば大きくエナジーが増えるでしょう
ラグラージのようなきのみとくいの場合、基本的に好物きのみのフィールドでエナジーを稼いでもらうために使うことになります。そのため、チームの中で強いポケモンになりやすいのでスピMとおてボとの差は上記ほど大きくない場合が多いかもしれません。 (相当極端でない限りおてボの方が流石に強いのでおてスピMよりもおてボが推奨されますが)
採用される場合、プレパス勢なら毎月1つは手に入りますし銀種は使ってしまってよいと思います 所持数あふれを気にする必要のないきのみとくいなので、おてスピを上げればその分だけ直接的にエナジーが増えます。まさに使いどころといっても過言ではないでしょう 優秀な料理チャンスのスキルも気持ち程度発動しやすくなるのも嬉しいですしね
エナジー面では上の方の仰る通りだと思います。
補足として、ミズゴロウはスキルも非常に強力かつ発動期待値も高めなポケモンです。 スキル確率+おてスピで、さらにスキル期待値を高められるのはおてきのと同等か場合によってはそれ以上に評価できる点だと感じます。
育成すれば大いに活躍してくれると思うので、ぜひ大切にしてあげてくださいね。
>> 14757 >> 14758 コメントありがとうございます! とても詳しく解説してくださりありがとうございます ふんわりだったおてぼのことがよく理解できました 十分強いと言っていただけたので安心して採用できます 確かにスキルも強力なのでスキ確も嬉しいですね 銀種も入れてこの子を大切に育てることにします きのみエースいなくて避けてきたトープにやっと篭れそうです ありがとうございました!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
採用して育ててしまってもよいかと思います
おてきのを狙うならFL40~FL60ぐらいが目安になります
チーム5匹全員が同じ強さの場合、ざっくりとですがおてきのはきのみS+スピSより2割ほど強く、きのみS+スピMより1割ほど強いぐらいなので、その差で数十体ほど粘る価値があるかどうかで判断されるとよいと思います
おてきのを粘るのは現実的でないというほどではないですが、数十体粘るのは時間的にもサブレ的にも負担が大きいですし、相談者様の個体も十分強いのでおてきのとの差に納得できるのであれば自信をもって育ててよいかと思います。
実際はチーム全員が同じ強さなことはないので、おてボ持ちがチームの中で弱ければおてスピ持ちとの差は広がり、強ければ差は縮まります。
わかりやすく極端な具体例をだすと
ラグラージ1匹だけがlv65で他の4匹がlv10のチームの場合はおてボでチームのおてつだい時間が5%ずつ短くなっても元が弱いので増えるエナジーは多くなく、それよりはおてスピMがラグラージについて14%短くなった方が強いポケモンがさらに強くなりエナジーを稼げます
逆にミズゴロウlv10が1匹と他4匹がlv65のような場合はミズゴロウがスピMを持っていても大してエナジーは増えませんが、おてボでチームのおてつだい時間を短縮すれば大きくエナジーが増えるでしょう
ラグラージのようなきのみとくいの場合、基本的に好物きのみのフィールドでエナジーを稼いでもらうために使うことになります。そのため、チームの中で強いポケモンになりやすいのでスピMとおてボとの差は上記ほど大きくない場合が多いかもしれません。
(相当極端でない限りおてボの方が流石に強いのでおてスピMよりもおてボが推奨されますが)
採用される場合、プレパス勢なら毎月1つは手に入りますし銀種は使ってしまってよいと思います
所持数あふれを気にする必要のないきのみとくいなので、おてスピを上げればその分だけ直接的にエナジーが増えます。まさに使いどころといっても過言ではないでしょう
優秀な料理チャンスのスキルも気持ち程度発動しやすくなるのも嬉しいですしね
エナジー面では上の方の仰る通りだと思います。
補足として、ミズゴロウはスキルも非常に強力かつ発動期待値も高めなポケモンです。
スキル確率+おてスピで、さらにスキル期待値を高められるのはおてきのと同等か場合によってはそれ以上に評価できる点だと感じます。
育成すれば大いに活躍してくれると思うので、ぜひ大切にしてあげてくださいね。
>> 14757
>> 14758
コメントありがとうございます!
とても詳しく解説してくださりありがとうございます
ふんわりだったおてぼのことがよく理解できました
十分強いと言っていただけたので安心して採用できます
確かにスキルも強力なのでスキ確も嬉しいですね
銀種も入れてこの子を大切に育てることにします
きのみエースいなくて避けてきたトープにやっと篭れそうです
ありがとうございました!