名前なし
2025/09/10 (水) 14:06:50
bd609@b5b33
料理が弱い場合のデデンネとマルノームの金種優先度について相談です。
ゴル旧解放して1ヶ月くらい、RR57のプレパス勢です。
採用デデンネに(三犬イベ終了後に)金銀種を使う気満々でしたが、後回しにしてマルノームに金種を取っておくべきか悩み始めました。マルノームの採用候補はまだいません。
金種は7個あり両方に使うのもアリですが、2体目ヒーラーやアンバー新ポケ等に温存するか迷っています。
悩む理由は以下のとおりです。
- 深刻なゆめかけ不足。鍋拡張が57で止まっている
- ホリデーにマルノームを間に合わせたい。ただしそれまでに良い個体が来るか不明
- デデンネが不利な状況
→料理が育っていないこと(レシピレベル20〜40)、毎日8時間くらいタップできない時間があり所持溢れで食材獲得量が減ってしまうことから料理が弱く、デデンネが不一致きのみ得意より弱いです。でもだからこそデデンネでレシピを育てるべき?
皆様ならどうされるか、投票とできれば理由も教えていただけると嬉しいです。
・デデンネの現時点の想定用途は、日曜と通常週のレシピ育て及び料理イべ
・デデンネを長く編成したくないのでSLv1での使用は考えていない
・ワカクササラダ、絶眠は1日2食(若干備蓄使って)作れる。おちゃスコは安定しない。
・デデンネには今金種を入れないにしても、料理イベが来たら入れるつもり(スコアタには不可欠だと思うので)
😊:デデンネに金種使う(残りの金種温存、マルノームは後回し)
👍:デデンネに金種使う(マルノームにも来たら使う)
❤:デデンネの金種は後回し、マルノーム用にキープ
通報 ...
上記の理由で❤️に投票しました
料理イベに合わせてデデンネに金種入れるつもりなのもとても良いと思います。なので料理イベまで後回し、その期間に採用マルノームが来たらそちらに、来なければデデンネに、といった感じですね
コメントありがとうございます!
アンバー環境に置いていかれないことが至上命題である私には非常に納得感がある考察で、大変腑に落ちました。料理イベまでデデンネには待機していてもらおうかなと思います。
ちなみに現時点でもきのみエナチャ主体のパーティーを使っているのですが、FBが低いゴル旧にいるせいかゆめかけが全く足りません……笑。マルノームがこの問題を解決してくれることを祈ります。
画像貼り損ねました;;これです!
すみませんスレッド選択をまちがえてしまい…。↓の投稿の画像です。
失礼しました;;;