ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

育成相談板 / 15031

15288 コメント
views
15031
名前なし 2025/09/15 (月) 12:01:09 e336d@61614 >> 15022

食材とくいのポケモンを育成するなら「何の食材を担当させるか」ということを考えなくてはなりませんが、クチートは食材を集めるパワーが高いとは言い難く、スキルもランダム性が高いので明確な役割を持たせづらいポケモンです
>> 15030の方が触れられているようにコーンは強い対抗がいますし、トマトも集められるポケモンが多くいます
そのため、身も蓋もない話ですがクチートの育成自体があまり推奨できない=保留、というスタンプを押しました

懸念されているワカクサEX環境下でのお話ですと、てれやクチートLv50がメインきのみバフを、お手持ちのレントラーLv60が非好物デバフを食らっていても、オイルの収量はほとんど変わりません
メインスキルで集めてくるぶんを加味すれば少し勝ちますが、レントラーのなべ拡張スキルもEXでは便利なので優劣は付け難いでしょうし、レントラーはおてボもあってチームメンバーのサポートも出来ます
クチートがオイル担当として活躍できるのはワカクサEXを加味しても「好物きのみかつ食材+1を引いたとき」のみであり、極めて限定的な運用のためにリソースを割くに値するかどうかは厳しい目で見なくてはなりません

ただし、以上の説明はすべて効率的な運用を元に考えた回答です
クチートをどうしても使いたいとか効率より面白さを追い求めたいとかの動機があれば育成してもいいと思います
その場合、将来的に強いオイル担当が育つことが確約されていることから、役割が被らないすなおABCのほうがメインスキルも含めて面白い動きができるかもしれません
しかし、食材がバラけるということは他の食材担当でのフォローが必須ということでもありますから、本当に面白さに振り切った運用になるかと思います

通報 ...
  • 15037
    名前なし 2025/09/15 (月) 15:32:41 8fdf6@5478b >> 15031

    丁寧なご説明、また効率面以外からのアプローチについて、ご教示いただきありがとうございます。