名前なし
            
    
                2025/09/23 (火) 09:36:48        
        
            
            
            ba6a3@944eb        
    
    
    
    
                        キモリの育成に踏み切れないので背中を押してください!
発電所解放済みプレパス民
金銀種は十分アメはLv50まで育成できる程度あり
来週のきのみイベでせっかくだからきのバを試してみたくおてきのがんばりやの子を採用しようかと思っているのですがスキル補正が皆無なのが引っ掛かって中々育成に踏み出せません…
ちなみに他候補はこんな感じ
Lv30で完成スキル回数最多なまいき
きのみS+スキル大器晩成しんちょう
・ラピス要員としてメガニウム(おてきの)エーフィ(きのみ)ムシャーナ(おてきの)サーナイトを育成済み
・クレセリアは未育成で次の復刻で厳選を続けたい
・にとよんさんのツールで計算したらスキル回数はなまいき>しんちょう≫がんばりや、キモリ単体の合計エナジーはしんちょう≧がんばりや>なまいき
・平日日中は3〜6時間間隔でしかタップできないことがある
皆さんのご意見やリアクションをいただければ幸いです
よろしくお願いします!
👍 がんばりや
😊 なまいき
🎉 しんちょう
🌱 厳選続行
                        通報 ...                    
                
                 
         
        
リアクションありがとうございます!
がんばりやの子ときのみウィーク楽しみます!!
こんばんわ、僭越ながら少しだけご意見を。
個体能力だけを見た場合、がんばりやの個体かしんちょう個体の2択になりそうですね。
疑似きのみ個体としてみた場合は、がんばりやの個体が一歩リードですが
スキル特化としてみた場合は銀種を使用したと想定してしんちょう個体に凱歌が上がりそうです。
タップ回数が少ないという事も考慮したら、僕だったら難しいですがしんちょう個体と
がんばりや個体を「同時育成」という手も考えるかもしれません。
わがままですか・・・それで他のポケモンの能力に応じて臨機応変に変えてみるのも
いいかもしれません。
(ただし、両方育成するだけの飴が必要という条件が付きますが・・・)
ただ、しんちょうはスキル確UPがLv50なのがちょっと重荷なので若干がんばりや推しかも・・・
すいません、アドバイスになテルかどうか分かりませんが
ご参考までに😔
なまいきは除くとしてがんばりやとしんちょうを以下の条件で比較します。
・ラピス ・8時間睡眠で日中4時間おきに4回タップ
・キモリLv50 スキレベ6
・他4人はLv50のメガニウム、ムシャーナ、サーナイト+Lv50の好みじゃないきのみの子
この場合単体で稼ぐエナジーはがんばりやの方がわずかに高いです。タップ頻度が上がっても稼ぐエナジーはあまり変わりませんが、タップ頻度が下がるとがんばりやとの差が広がります。また、Lvが上がると更にがんばりやとの差が広がります。おやすみリボンやLv75の所持数アップの恩恵もがんばりやの方がわずかに高いです。そこに加えておてボも考慮するとがんばりやの方が幾らか優秀だと思われます。
懸念点があるとすれば、アップデートでキモリのスキル発動率が上方するなどしてスキル確率↑の伸び幅が大きくなることです。しかし、仮にスキルで稼ぐエナジーが1.5倍になったとしてもおてボ込みでがんばりやの方が優秀だと思われます。
またがんばりやの子の性格がしんちょうだったとしても7.5%しか稼ぐエナジーは変わらないので厳選終了しても良いと思います。
>> 15177様
ご意見ありがとうございます!
とりあえずがんばりやの子から育成を始めて自分の生活リズムでも活用できるか様子見してからしんちょうの子の育成を検討しようかなと思います
>> 15178様
ご意見ありがとうございます!
具体的な数値や上方修正が入った場合の比較も挙げてくださり大変わかりやすかったです