ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

育成相談板 / 15359

15431 コメント
views
15359
名前なし 2025/10/07 (火) 04:28:03 修正 a73f4@6edb2

おはようございます。プレパスRR65+バンドル勢です。
クワッスについて相談させてください。

60までの育成コストの重さからウェルカモ30止めしていたなまいきな子がいます。
今朝おてボもちいじっぱりな子がきました。

いじっぱり?という感じなのですが、銀種3個でなまいきとほぼ変わらないようです。

なまいきなまいき
なまいき銀種なまいき銀種

いじっぱり銀種いじっぱり
ミント使用でこちら
無補正銀種がんばりや

皆さんならどうしますか?ご意見お聞きしたいです。(一個ずつ押しておきます)

 😊 なまいき育成(銀種なし)
 👍 なまいき育成(銀種あり)
  いじっぱり育成(銀種あり)
  いじっぱり育成(銀種あり+様子見てミント)←一応2個持ってるけどアンバー用に温存しときたい気持ちもある
 🌱 その他ご意見

銀種には余裕があり、所持数も偉いし何よりおてボ食M…と悩んでいます。
クワッスのアメはいつの間にか1500近くあります(どちらかというとかけらを節約したい)
どうぞよろしくお願いします。

通報 ...
  • 15364
    名前なし 2025/10/07 (火) 15:40:18 9c29b@6edb2 >> 15359

    もしよければその他意見の中身も教えていただけると嬉しいです…
    厳選続行とかかな?

  • 15366
    名前なし 2025/10/07 (火) 18:28:57 修正 ea91f@61614 >> 15359

    十分育成してもよい個体だと思いますが、私ならもう少し厳選を続行するかなと思います
    具体的にはお手持ちのクワッスを一気に育成できるアメ1900個くらいが貯まるまでですね

    銀種入りで1日当たりのネギの獲得量が伸びているのは夜間に所持数が埋まらないからという理由です
    単体の補正で考えると率Mおてボはやや物足りない部類であり、所持数を考慮しない(=短時間のおてつだいの)場合では、ネギの対抗鳥となるカモネギのAA食Mと比較しても1割ほど多いくらいで、このためにLv60までのゆめかけとミントを支払うのはコストが重いと感じます
    ただ、ABBとはいえ出ないときは出ないですし、おてボも所持数も考慮すれば総合的にはかなりがんばれる子でしょうから、近めのゴールラインを設定して厳選に区切りをつけるのを落とし所にするのが良いのではないかと考えた次第です

  • 15373
    名前なし 2025/10/08 (水) 00:30:00 6a0b8@6edb2 >> 15359

    所持数でネギ獲得量が上がっているのは承知しています。(だから案外所持数は偉いという考え方)

    食Mおてボが補正弱めなのはその通りなんですよね…
    いじっぱりではなくうっかりやとかできてくれればよかったのですが…

    最初にすっと出たなまいき以降ABBに恵まれず、FL30台まで来てしまいました。
    アンバーも来ますし、厳選を切り上げたいのは事実なんですよね。
    ちょっと悩んでみます。

    丁寧なコメントありがとうございました。

  • 15374
    名前なし 2025/10/08 (水) 00:33:41 修正 6a0b8@6edb2 >> 15359

    皆さまコメント・リアクションありがとうございました。
    採用するならいじっぱり、ミントも使用というところでしょうか。

    最早急ぎではないですし、アンバー組の厳選状況も踏まえてミントを使いたいので(もっと致命的な子がきたら怖い)、BOX待機してもらいつつ採用寄りで考えておこうと思います。
    他にサブレ投げる子がいなければ厳選もゆるく続けておきます。

    アドバイスどうもありがとうございました!