ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ15 / 99601

100000 コメント
views
99601
名前なし 2025/09/05 (金) 14:02:41 修正 bff33@f91c8

5枚全部おてボなんて贅沢は言わないが、2枚はいると目に見えて早くなった気がするな……

ここでおてボ2補正相当以上なヒーラーの出現率を調べた木主、頭を抱え蹲る

条件設定によって多少のブレはあるものの、1.0%は余裕で潜ってくるというね

通報 ...
  • 99602
    名前なし 2025/09/05 (金) 14:06:50 d1128@65ebb >> 99601

    システム変わる前にネギクワッス沼って最終的に補正しょっぱめおてボ持ち採用したけど、EXでおてボの恩恵の大きさ感じるのでよかった

  • 99606
    名前なし 2025/09/05 (金) 14:22:02 修正 28f34@264d8 >> 99601

    銅メダルついてるとして、おてボ+スキ確SorM+せいかくスキ確orスピ補正(やんちゃ除く)だけ計算しても1%ぐらいはあるはず
    スキ確Mが封印されてるパターンもあるにしろスキ確M+スピMのパターンもあわせたら、おてボ+スキ確M+1補正は多分そこまで低くないと思うけどな
    確か前に計算したおてボ+スキ確M+2補正が0.33%とかだったはずだから

    一応計算したら2.2%だったわよ

    99622
    木主 2025/09/05 (金) 15:33:54 修正 bff33@f91c8 >> 99606

    ガバガバ計算でスワンナ…… 自分はココ使ってた

    2.0%台でも大概低くて草生え散らかしますよ

    99630
    名前なし 2025/09/05 (金) 16:17:31 修正 28f34@264d8 >> 99606

    めっちゃ便利なツールあるじゃん
    手計算(手ではしてないが)する必要なかった
    教えてくれてありがとう

    ちょっと触った感じこのツールの仕様上、サブスキルでもせいかくでもいいからどこかで+1補正って計算をしようとすると、せいかくで補正かかってるパターンとサブスキルにかかってるパターンとで個別に計算して足す必要あるからそのせいかな?

    2.2%が低いのはそれはそう……
    FL10からFL100までには85%ぐらいの確率で捕まるぞ()

  • 99620
    名前なし 2025/09/05 (金) 15:26:09 96d14@b49bf >> 99601

    >2.2%
    下位逆鱗より出やすいじゃん!イケるイケる

    99624
    木主 2025/09/05 (金) 15:37:24 修正 bff33@f91c8 >> 99620

    個体(モンスター)によっては週に1体捕獲(ハント)できるかどうかってのが最大の問題

    その気になれば1日で10体は回せるあっちの世界との差よ

    99629
    名前なし 2025/09/05 (金) 15:53:00 96d14@b49bf >> 99620

    重課金しても遭遇数の絶対量は増やせないもんな

  • 99637
    名前なし 2025/09/05 (金) 17:37:51 d8068@6e0f5 >> 99601

    2.2%はソシャゲのガチャだとトップレアの次ぐらいの確率になるかな
    欲しかったら30~50連そこらは覚悟せよって確率
    このゲームなら何ヶ月分になるだろ・・・