World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 4,601 から 4,640 までを表示しています。
2643
名無しの艦長 2021/05/20 (木) 19:42:11 1e580@52e04 >> 2639

だから誰だよその雑魚

2642
名無しの艦長 2021/05/20 (木) 17:51:23 5b14a@58768 >> 2639

上の人がTKshibeって人っぽい

2641
名無しの艦長 2021/05/20 (木) 12:05:11 9ff63@0332d

徒党ブゥスタァ?

2640
名無しの艦長 2021/05/19 (水) 21:29:42 1e580@52e04 >> 2639

徒党アンチニキ生存確認

2639
名無しの艦長 2021/05/19 (水) 21:21:41 5b14a@58768 >> 2631

名前変えてトンズラしたのかな?
奴はWikiの保守人気取りだったから見てるねここの書き込み

2638
名無しの艦長 2021/05/19 (水) 17:22:36 037da@5af22 >> 2636

悪名高きZZZまだ居たんだな

2637
名無しの艦長 2021/05/18 (火) 22:11:34 980fc@14efd >> 2636

そいつまじやべーよ

2636
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 16:00:49 07f2a@d3e23

ZZZって島風が居た!一応動いてたけど外周して即沈。ウェストの奴と同一人物かな?

2635
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 14:13:53 8709b@bb9a3 >> 2608

「1,2本当ててきただけで空母クソ」とはだれもいってないゾ。

2634
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 12:52:37 1e580@52e04 >> 2631

そんな名前の奴とっくに居なくね?

2633
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 11:23:09 9ff63@8535d >> 2631

虚言ブゥスタァ

2632
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 09:50:34 ea315@91812 >> 2630

悔しいですまで読んだ

2631
とある石油艦隊の人 2021/05/17 (月) 08:13:00 修正 cff35@93835

TKshibeとかいうたまにワルチャに現れる障○者プレイヤー、自分のことを上級者と思っていて、それを認めなかった人たちにワルチャ個チャで嫌がらせ行為。何人かが運営に通報したなのに「該当プレイヤーへの指導を行い、引き続き監視を続けます」程度。通報機能使えないじゃん。😡

2630
名無しの艦長 2021/05/17 (月) 03:09:36 2e0b7@3d858

クイックターン出来なくなった、今までみたいにフルヒットしにくくなった、とは言っても狙われる方からしたら相変わらずだけどな。
航空雷撃は回避したけど敵艦に横っ腹晒して撃たれまくりました~なんて事もザラに有るし。
ぶっちゃけ修正後でも空母は圧倒的にローリスクハイリターンだぜ。

2629
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 23:02:05 e3481@1a0ba >> 2612

長文ニキきもす。
嗚呼、グリッジ無くなって じゅんようかん にもまともに雷撃あてられないでちゅか??かわいそw

2628
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 19:16:47 72da2@14efd >> 2627

OP艦より空母が数倍邪魔

2627
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 18:19:34 fd275@57563

空母乗ってるけど帰還バグ修正されても別に騒ぐほどじゃねぇわ。相手も同じ条件だし、ぶっ壊れ艦実装されるのに比べたら些細なもん。
ただ、空母遭遇率減ったから高対空艦の強みが活かしにくいってのはちょっと悲しい。

2626
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 18:06:30 09728@72c47 >> 2612

他の帰還バグ空母に並ぶ為、故にそれ無しだと(空母同士では)息できないは正しい。だがそうだとしても今まで空母はヘイト買ってたんだから甘んじて受け入れろ。俺はバグ修正を想定して素旋回でも当てれるようにしてたし、付け入る隙を与えてる空母を擁護する気はないよ。

2625
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 13:22:53 57af0@c4ec6 >> 2612

みんなやってるから俺もやる、素晴らしいじゃないか

2624
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 10:38:59 438e1@e61c3 >> 2607

めちゃくちゃ効いてて草その戦績はグリッチなしでの戦績なのかな?今までグリッチ使ってたやってたなら君の言う下手くそと同類やんけwwてっきり駆逐しか乗ってない空母エアプの戯言かと思ったら自ら戦績語りながらグリッチ使ってましたと言わんばかりに墓穴ほってて草全然笑える立場じゃねーじゃんww

2623
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 09:36:44 1e580@52e04 >> 2612

でもまあ「息できない」って表現は過大評価し過ぎた。その点は反省してる

2622
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 09:34:50 1e580@52e04 >> 2612

なんか勘違いしてて草
空母乗り民としては帰還バグを利用しないと帰還バグを既に利用している空母乗り連中よりも一段不利になるのは勿論猿でも分かるやろ?雷撃の難易度が明らかに変わるからね。
肩並べるには当時環境では同じく帰還バグ利用するしか無かったわけ。逆に「周りは帰還バグ使ってるけど俺はバグ利用なんて姑息な手段使わねえ!潔癖潔癖ィ!」とか考える事はまず無い。使える手段は使わんとね(多段は回線系の問題だから手の施しようが無いが)。
しかし今回のアプデで帰還バグが消えた。なら空母乗り全員帰還バグ無しでしっかり雷撃当てれるように適応しなきゃいけないってわけ(要は空母乗りは初心に戻れ)。「バグ無しじゃ雷撃当てられないの?wそれnoobさらけ出してるやんw」て騒いでる一部のアンチ空母連中は分かってないやろね。帰還バグを常に多用してそれに慣れてしまったなら使い勝手も多少なりとも変わるのは必然。
以上長文失礼しました。意見あればどうぞ。

2621
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 08:35:51 8030e@6e225 >> 2612

そもそも息しなくていいからw

2620
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 08:16:22 f1265@ef986 >> 2606

空母遭遇率かなり減った気がするw

2619
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 07:30:46 3ab31@1081d >> 2608

なんで1、2本当ててきただけで空母クソなんですか

2618
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 07:26:27 e4f9d@8f756 >> 2607

ここまで長文書いて反応した時点であなたも滑稽ですよ

2617
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 05:19:38 29334@52c0c >> 2608

妥当な意見だと思う。
機動性のある駆逐でも舵が重い艦だと時々1、2本被雷してしまいます。敵艦から狙われながらだと特に。しつこい人はずっと粘着してきますし。

2616
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 01:41:27 d2d18@b2584 >> 2594

立憲の議員?

2615
名無しの艦長 2021/05/16 (日) 01:39:21 d2d18@b2584 >> 2594

意味わかんなくね?笑

2614
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 23:10:35 23ab9@1a0ba >> 2612

なんやその頭の悪い考え

2613
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 23:08:54 23ab9@1a0ba >> 2607

句読点もまともに使えないガキ()がししゃり出る方がキモいし恥ずかしいぞ。もっと句読点使って白々しい共感性羞恥な煽り減らしてまともな文にしないとクソガキのレッテル貼られ続けるぞ。リアルでも小中学生なんやろうけどさ。

よかったら、質問に答えてくれない?
君小中学生のどっちかでしょ? はい いいえ でどうぞ。

ティア8以上の空母の勝率は大体76%、MVpも38%くらいあったで。駆逐もおんなじかそれ以上、んなことはどうでもええけどな。
滑稽だと思ったのは、そら旋回バグが無くなってアタフタして戦艦にしか魚雷当てられなくなった人達がマジで面白かっただけよ。人の不幸は蜜の味だし。この感覚を共有したいので愚痴板に貼りました!キモチェェェ!!!

お前マジで読解力低いよな。偏差値ほんと低そう。公立中学校ですか?給食美味しいですか?

「君はそれ以前から活躍してたの?そんなこと言って滑稽なのは君自身じゃね?」ここマジで頭悪くて好き。
全くスジ通ってないってわかるかな?
自分でコイツ下手くそだって決めつけてんのよ。それで信じて疑わない。あぁ、なんてバカなんだろう。最早清々しいよね。

君が下手だと信じて疑わなかった僕は実は君の求めていた筋金入りのド下手ではありませんでした!君の文章恥ずかしい!あ〜滑稽。お前の文章が戯言だったんやな(真理)

2612
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 22:46:40 09728@72c47 >> 2606

帰還バグ無しだと空母が息できない環境だったは草

2611
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 03:55:51 2e0b7@3d858 >> 2608

回避できる、は盛り過ぎだろう。回避も可能、または被雷本数を減らす、が正しい。1~2waveくらいなら回避出来ても執拗に狙われて全回避は無理。

2610
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 03:37:16 5b14a@09e5f >> 2594

立憲民主党の議員みたい

2609
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 03:36:32 5b14a@09e5f >> 2607

インチキしてドヤ顔するって中国人や韓国人みたいだね

2608
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 02:15:06 1e580@52e04 >> 2606

そもそもこれまでが帰還バグ利用しないと空母乗りとして息できない環境だったから誰しも帰還バグ習得するのは必然的じゃね?
そして今回のバグ修正でまた新しい環境に適応しなきゃいけないのも必然。
それに駆逐操艦の腕があるなら従来の環境でも空母雷撃くらい回避できるもんやで

2607
名無しの艦長 2021/05/15 (土) 00:08:59 523a6@e61c3 >> 2606

何も出来ないは草じゃあ君はそれ以前から活躍してたの?そんなこと言って滑稽なのは君自身じゃね?まともに空母すら乗れない癖してナーフで環境変わった途端イキリだすとか恥ずかしくないのかね〜それでゴミカスとか化けの皮とかよく言えるわなwまあグリッチどうたら言ってるけど要するに昔から上手い空母にボコボコにされた下手くそさんの戯言ってことかww

2606
名無しの艦長 2021/05/14 (金) 22:45:54 8261f@1a0ba

これまで頑張って駆逐に魚雷当ててたカスモとかXRとかの空母が急に戦艦ばっか狙うようになっててほんとに滑稽。強かったのが化けの皮剥がされたと言うか、ゴミカスになったと言うか。
帰還グリッジがなきゃ何もできないんやね。お?駆逐狙ってんの?あれ?ひこーきさん高速旋回は??
あれ?外した?あれ?カスモ??

2605
名無しの艦長 2021/05/14 (金) 18:38:08 037da@ba25e >> 2604

ざこいって言うか、勝とうとする意志を感じられないときありますよね
占領放棄や外周空母狩りショボ沈を、特に高tierで見ると何でそんな腕でここまで来たんだと思わずにはいられない

2604
名無しの艦長 2021/05/14 (金) 16:50:35 fbe63@35d3c

頑張って戦果稼いでるのに、見方がざこいのでやる気が失せました