World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 1,721 から 1,760 までを表示しています。
5470
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 20:05:52 992b1@193aa >> 5468

>スコア4桁以下のサイパンと合った君さぁ
どういう意味なん?
サイパンと対戦した空母のことを言いたいん?
スコアとダメージの勘違い?
いろいろと意味不明

5469
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 19:57:34 a0d37@ecefd >> 5468

スコア1000は超えるのが普通なのか?サイパンは

5468

前のマッチで、スコア4桁以下のサイパンと合った君さぁ、そんなカス、スコアで空母乗るなや!!

5467
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 17:38:55 92ba6@df6be >> 5464

それだ!ありがとナス。

5466
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 16:37:25 a0d37@ecefd

はあ、何なんだろ?サイパンって。イラストリアスでサイパン相手してると思うんだよね。「あれ…?なんか思ったより雑魚くね?戦闘機も釣れんじゃん…?」って。最近は明らかに空母乗りの質が落ちてる。とくにレンジャー、轢死、サイパン、てめえら相手が超高対空艦でも無いのに攻撃せず戦闘機釣られるってどゆこと?wゴミ見てえな空母は消えろや!あとなんなの?サイパンで20000ダメージって、、、クソ空母を味方に3回も連続で引いたのは流石に台パン案件ですわ。ってことでサイパン買おっかなと迷ってるこの頃

5465
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 16:29:42 a0d37@ecefd >> 5464

じゃあ、伊戦乗ろっか(ゲス顔)

5464
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 15:16:45 8b487@5d9fb

駆逐大量沸きしてるが巡洋艦乗りが少ないもしくは巡洋艦がいないマッチが多くて戦艦乗りのワイは辛くてもう無理や、、、

5463
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 14:36:53 a0d37@ecefd >> 5461

てかリシュは初心者が乗ったらすぐ沈むし装備、迷彩、艦長スキルの火砲修理専門家入れられないからめちゃくちゃ弾がバラける。正直上級者でも活躍しにくいw

5462
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 13:02:04 440ca@90cc0 >> 5447

ありがとう。

5461
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 09:25:19 61acb@255eb >> 5459

わかる。まさかリシュリューでこんな気持ちになる日が来るとは。
どんな高性能な艦でも絶対に中見次第だということだな。

5460
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 04:19:39 49f54@9d204 >> 5405

板にいきなりもなにもないだろう お前バカだなぁ

5459
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 01:40:27 6dbbc@2d222

前OP艦の定義を猿が乗っても強い艦って言ったけど、あれ訂正するわ。強化されてないとはいえどうやったらリシュリューでカスダメ即沈できるんだよ!腹晒したリシュなんて集中砲火喰らうに決まってんだろ!マジで勘弁してくれ、お試し艦はbot戦以外出撃しなくていい、リシュリューが多い方が負けるようになるとは思いよらなかったわ。

5458
名無しの艦長 2022/06/26 (日) 01:22:33 53416@8eac9

味方の脳みそバフしてほしい

5457
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 21:59:45 a0d37@ecefd >> 5452

連投すまん、まじほんと初心者は高tierこないでほしいわ

5456
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 21:59:05 a0d37@ecefd >> 5452

同感、そしてリーグ3出雲よ、対面に武蔵召喚や☆め☆ろ

5455
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 20:54:48 61acb@255eb >> 5451

4498dが全て悪い

5454
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 20:36:22 83bbc@c3c09 >> 5434

こんなとこでパレートの法則出てくるとは思わなんだw
あれには俺も救われたなぁ

5453
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 20:34:12 09abd@80662 >> 5451

貴方が迷惑なんだよ、ゲームもやめろ。

5452
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 19:53:06 ebf16@cbf28

マジで勝率4割台でt10来ないでほしい。迷惑でしかない

5451
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 19:16:14 4498d@64e64 >> 5427

いや迷惑だからアプリ削除して寝ててほしい

5450
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 19:14:18 4498d@64e64

馬鹿と組まされた上にその馬鹿が何回も沈んでは出てくるからランダムより再出撃の方がキツいわ。沈んでない馬鹿もいるけど拠点踏まずに遠巻きにペチペチしてるだけだしな

5449
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 18:06:56 b7723@bc39e

てか、味方のせいにするなだの初心者をカバーしろだの言うやついるけども、外周したり落ちてたり3.4隻くらいで敵艦をマップの隅っこまで追っかけて占領しなかったりするやつらの分も活躍しろってことなのかな?いいか?このゲーム自体チーム戦なんだから1人でも調子狂うと全体に影響出るしそれをカバー出来るわけないんだよ。だって少し違うけど野球もサッカーも1人なんかじゃ滅多に1人で敗色を覆せることなんてできないだろ?要するに一人一人がこれはチーム戦であるということを心に刻んで自覚してゲームと向き合わなきゃいけないんだよ。???大切なのは''ぱーふぇくとはーもにー''(完全調和)

5448
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 17:58:24 b7723@bc39e >> 5442

冷えピタ貼ってやろうか?それとも冷却油脳みそに入れてやろうか?

5447
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 17:57:13 b7723@bc39e >> 5446

って言うといつも味方のせいにするなとか言われるんでしょ?そんなことないよ。だってチーム内1位の活躍って言う''結果''を出してるんだもん。貴方は何も悪くない。自分を責めないでな。運が悪かっただけよ。次行こ

5446
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 17:20:04 440ca@90cc0

5戦連続戦闘の星を取って負けるのは何?味方達さんさぁ、もう少し頑張ろうよ…。

5445
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 16:01:43 b8487@48fb3 >> 5444

頭を冷やしてください

5444
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 16:00:27 7d63a@d6a1b >> 5442

ゴミは黙れ

5443
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 15:46:32 a0d37@ecefd

◯敗因が ✕敗因を

5442
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 15:45:48 a0d37@ecefd

味方ガア言ってる人おるけど多分それ、、、自分が芋ってたりするやろ?それに敗因を一から十まで味方のせいなのか?!イカれてやがるw

5441
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 15:40:13 a0d37@ecefd >> 5436

それなぁー。奴ら主砲塔員には鉄拳制裁だ!

5440
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 15:30:16 61acb@255eb >> 5405

いきなり噛み付くなよ気色悪い

5438
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 15:11:08 7d63a@e0227

ゴミばかりで勝率下がる

5437
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 14:14:36 53416@8eac9

ギアリングってティア1??

5436
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 11:31:09 10676@2d222

んもーなんで勝手に主砲を明後日の方向に向けるかなー特に日戦が酷すぎる。主砲用員を命令無視の軍旗違反で独房にぶち込みたいわ。

5435
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 08:36:16 09abd@80662 >> 5434

木主はそれがどうしても理解できない様です。ゲームで飯食ってるわけでもないのに、異常に執着する様は精神病の疑いありますね。

5434
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 08:24:44 992b1@193aa >> 5423

「262の法則」って知ってるかな?
集団や組織って、必ず
優秀な2割、平凡な6割、残念な2割で構成されるって法則
そこで残念な2割を排除したら、6割の中から新たな残念2割が生まれるってこと

5433
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 07:55:51 b7723@90895 >> 5423

どーも6000戦以上なのに48%の者でーす。50%超えるまで俺は辞めずに諦めずに頑張りマース

5432
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 07:39:08 14e82@8eac9 >> 5422

久しぶりに湧いたな

5431
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 04:54:45 4d259@c725c >> 5423

勝率50%以下のやつがいるから自分達が勝率70%とか80%とか取れるんだろ。仮に勝率50%以下になったやつが即引退するとしたら、引き分け考慮すればみんないつかは勝率50%以下になるからゲームに誰も人いなくなるぞ。

5430
名無しの艦長 2022/06/25 (土) 01:38:09 09abd@80662 >> 5428

いやそれもあるんだが、艦のポテンシャルを一番把握しやすいのがリスポーン戦だからかな。どれだけ突っ込んで大丈夫か?どれだけのヘイト集めれば沈むか?最大火力を発揮する醍醐味もあるし、何より勝率に影響しないので思いっ切り戦える、AI戦よりも経験値が上がるしミッション消化もできる。リスポーンは良い事の方が多いんだよね。まぁそのままの戦いをランダム戦でやれば即沈確率高いですけど、違いは自ずと分かってくるでしょう。占領戦の重要性もね。