World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 1,881 から 1,920 までを表示しています。
5306
名無しの艦長 2022/06/20 (月) 00:13:43 09abd@80662

拠点を踏まない戦艦…その理由が巡洋艦の射程圏内に入るからだと…。
えっ?駆逐艦や巡洋艦は戦艦の射程圏内で占領戦やってるんだけど、巡洋艦に戦艦射程圏内で駆逐艦処理を強要する論理を展開しときながら、自分は巡洋艦の射程圏内に入るから拠点ライン踏まないとは頭イカれてやがるね。

5305
名無しの艦長 2022/06/20 (月) 00:08:01 09abd@80662

駆逐艦のエンブって急に停止したり、瞬間移動みたいに音速で加速したりするのか??
艦隊所属の変な吹雪に遭遇、ずっと停止して照準合わせて撃った直後に音速並みの速度で瞬間移動しやがる、最後には仕留めたけどかなり無駄な時間と弾薬を消費したね。あれは故意に回線切ってるのかね。有り得ない機動だから通報はしたけど。

5304
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 23:14:51 2e0b7@cc9b7 >> 5303

7とか8は「長門が多い方が負ける」「天城が多い方が負ける」と言っても過言ではない。

5303
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 22:15:27 74ecc@a6154 >> 5299

日戦は初心者ご用達だからね・・・

5302
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 22:08:45 2e0b7@cc9b7 >> 5299

ゴミってか、今長門、天城に乗るのは初心者とか経験浅い人ばかりだろうし。ラグナロクはプレ艦っても、ほぼ天城だからお察し。

5301
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 22:08:13 4498d@5555a

ゴミクズはゲームやめろ。お前らは他人の迷惑にしかならない。頭がおかしいんだからアプリ消してオナニーして寝とけボケ

5300
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 22:05:01 47958@6b165 >> 5294

本当にそう。クロス覚えるくらいなら、先に2中隊の雷撃を若干横にずらし、魚雷と魚雷の間に魚雷を入れて、魚雷の密度を高める練習した方がいい気がする。尚、これは駆逐艦でも乗り慣れてこないと難しい技術。。。

5299
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 21:54:42 4498d@5555a

長門や天城やラグナロク使ってる奴はほぼゴミだな。

5298
島風最高!! 2022/06/19 (日) 20:59:16 62693@006e1 >> 5297

私の知ってる空母乗りはクロスしなくても航空雷撃当ててますよ?上の方が言うように、クロスは本数少なくなるから練習しなくても良さそう。

5297
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 20:51:42 7a889@f0623 >> 5294

クロス雷撃って、当たる魚雷の数自体は少なくなっちゃうから、魚雷確実に避けてくる化け物駆逐相手じゃないと例えできてもそんな使わないと思う。クロス雷撃しないと沈められない駆逐乗りなんてこのサーバーに2~3人前後しかいないんじゃないか?

5296
島風最高!! 2022/06/19 (日) 20:40:01 62693@b2330 >> 5293

最近は分隊組むと相手も分隊の入るケースが多いので、52%前後の味方で分隊組んでも旨み少ないと思います。組むなら60%オーバーで組まないと、相手の分隊を打ち負かせませんよ。昔より徒党勝率は上げにくくなりましたね。まぁ、私はソロなんですけどね。

5295
島風最高!! 2022/06/19 (日) 20:35:04 62693@b2330 >> 5280

なおt10島風のソロ勝率は60%超えの模様。島風だって強いのよ。乗りこなせばね

5294
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 18:35:07 a0d37@ecefd

てかクロス雷撃できるほうが異常なのだよ、できないのが普通。よって[5293] はそこそこ空母が上手い、ってか多分バケモノかも。てか勝率70はすごいなw私も分隊組みまくって勝率あげよっかな、、、、、、、

5293
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 16:16:14 82b5f@2d222 >> 5290

勝率気にするんだったら強いやつとOP艦で分隊組めば一発で解決するで、実力が足りないから勝率が上がらないとか言ってる人いるけど、このゲームいかにゴ味方を引かないかが大切だから分隊組むしか無い。俺も別にクロス雷撃とかできるほど上手く無いけど味方のお陰で勝率76%とかいってる。文句言う奴はいるだろうけどゲームなんて楽しんだもん勝ちだぜ?下手くそをマルタとコロンボで蹂躙してやんよ!

5292
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 16:08:25 09abd@80662 >> 5290

艦隊に入れば良くないですか?

5291
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 16:04:10 a0d37@ecefd >> 5290

そうかもやけど勝率にこだわらないほうが良いと思うぞ。試合で活躍することしか考えなければええよ

5290
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 15:16:22 7d63a@6fbd8

ゴ味方のせいで勝率下がる

5289
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 15:02:49 49f54@9d204

上で「相手チームちもいるクソ初心者」ってレスしている者がいるげど、プレイヤー構成がミラーになっているとは限らんからな。そういう発言している時点で君が初心者か運営のサクラかと思う。四年前か五年前か、なんかマッチングがおかしいと意識してググった時にはもうマッチメイキングは偏りがあるという話題があった。最近だとアップデート2.3かな、マッチメイカーの調整をしたと運営からアナウンスがあった。それ以降はあったかな? 勝率調整はあるものと思っといたほうがモヤモヤするより心の健康にいいかもしれんね。

5288
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 14:39:54 61acb@255eb >> 5284

勝ち試合で相手チームをよく見てみると、ほんとに酷い戦績の人が混ざってる。
毎回勝ち試合で相手の戦績よく見てほしい。相手チームにも初心者が混ざってる。
負け試合は印象に残るから非難したくなるけど、勝ち試合も相手に腕の悪いもの(あるいは初心者)がいるから試合に勝つ場合がほとんどだ。
大事なのは相手の弱点を見つけて、こちらの初心者が沈む前にそこから倒していくことだ。それが出来れば数的優位が発生して、こちらの初心者は沈みにくくなり、チームの勝率が上がる。きっと勝ち試合の相手チームのメンバーには(初心者がいるから負けた!運が悪い!)と吠える輩もいるはずだ。その結果は熟練者が関与した結果だ。

5287
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 14:18:50 61acb@255eb >> 5281

相手チームにもいるクソ初心者を撃ってるだけだからあんたの与ダメが伸びて試合には負けるんだ。
そんな発想じゃ腕前はお察しだが、初心者がアンストしたら間違いなくあんたは未熟なプレイで通報される側。ハッキリわかる。

408
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 14:13:26 a0d37@ecefd >> 407

うーんそれは画面収録とか見せてもらわんとなんとも言えん。ただ、それを悪用して攻撃してたら不正の可能性はある、でも、、、文読んだ感じワープ走法じゃなさそうですしラグかもです!

5286
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 13:41:23 b78f5@9cb4a >> 5284

どんな試合してようと勝率50代から抜け出せないなら本人にも何かしら問題あることが大半なんだよね
個々の試合で見れば確かにどうしようもないのもあるんかもしれんけどそれ以上に自身の判断ミスorプレミスが多いんよ

5285
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 11:19:48 09abd@80662 >> 5281

まさか占領負けなんて事はないよね?
だとしたら腕があるのに?与ダメ稼ぎに没頭して支援や占領を積極的にやらなかった貴方が1番の戦犯ですよ。

5284
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 11:03:21 49f54@95768

初心者がいないとゲームがすたれる。初心者にムカついてもキリがないから。味方だけでなく相手チームにも初心者がいたかどうか。開幕で艦隊所属やらリーグやら迷彩の有無やらチェック、戦績画面で与ダメをチェックしてプレイヤーの編成に偏りがあるかどうか。バランスとれてたら負けても納得せざるをえず敗因を探る。バランスとれてないなら悪いのは初心者プレイヤーじゃあない。ソロで出てると連敗して勝率を50パーセントに引き下げさせようとする意図を感じる。空母ばかり分隊ばかりスタイル、勝率50パーセント代のプレイヤーはこれを解らない。

5283
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 09:41:51 47958@f1963 >> 5280

同意。。。8くらいまでは自分に合った船やプレイスタイル見つければソロで6割はいけるイメージだけど、10はチーム組まないと6割維持はキツいイメージ。後は空母乗ってるか乗ってないか、これも勝率に関わってくるイメージ

5282
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 09:35:32 8c60d@70c64

>> 5281
戦績出してくれたら君のせいか味方のせいか分かるよ

5281
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 09:17:52 b7723@bc39e

与ダメ出してるのに勝てない。負けてるのは与ダメ出してる俺のせいではない。味方が悪い。いる価値のないクソ初心者さっさとアンストしろ

5280
名無しの艦長 2022/06/19 (日) 00:05:38 b78f5@0f83f >> 5274

その人のやってるtier帯にもよるかな、10ばっかりでソロ60%超えるような人は猛者だと思う

5279
名無しの艦長 2022/06/18 (土) 22:12:03 2a59a@2d222 >> 5278

徒党はいいぞ〜😄このゲームある程度の腕を持ってる人は、ソロで下手くその介護をするか、分隊組んで弱いものいじめをするしかないからな。それだったら弱いものいじめしてた方が楽しいよ。

5278
島風最高!! 2022/06/18 (土) 21:27:42 62693@4eb1c >> 5274

ソロだと59%から上がらなくなった。平均勝率65%以上はOP徒党でしょうね。

5277
名無しの艦長 2022/06/18 (土) 19:35:01 b7723@bc39e

サイパンちっこい無力な軽空母のくせに強くしてんの生意気なんだけど。早くナーフしてくんね。

5276
名無しの艦長 2022/06/18 (土) 01:04:02 修正 61acb@255eb >> 5269

確かに、クラン側だと編成に遊ぶ余地がないね。実力近いクランとぶつかると、その編成差で崩れて負けることになるから、外せない。これは艦が悪い。7はほぼ全艦がプレ艦になってしまう。

5274
名無しの艦長 2022/06/18 (土) 00:04:47 5b14a@6e117

徒党こそ正義
徒党勝率でマウントするために

5273
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 23:56:28 b21b9@39314

スカミもそうだがデイリー任務や艦隊チャレンジやらに「チームで」ってある時点でそもそも分隊組むのを前提としてるよなこの運営。そのくせ分隊組んだ時の脅威を想定してないOP艦バンバン出すからタチ悪いわ。

5272
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:30:14 2cd05@e580b

FPSに例えるとBFだな。クランで連携されると勝てない。codみたいに一人無双でチームに勝ちをつけれない...
一長一短だな。

5271
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:25:00 2cd05@e580b

ノラだとダメージ稼ぎまくっても最終的には負ける。ツラっ。

5270
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:23:36 2cd05@e580b

クラン制が全て悪いとは言えないが、気軽に遊べずストレス溜まるわ。

5269
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:18:54 7a889@f0623

クランからしたら、サイパン以外使って敵に同レベルのサイパン引いたときに下手するとそれだけが原因で負ける可能性あるから、サイパン使わざるを得ないんだよね。遊ぶ余地がない。これはもう船が悪い

5268
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:15:51 2cd05@e580b

だな。クランとしか当たらん。ムサットはサイパン、ベルファスト等、全て課金艦だったわ。

5267
名無しの艦長 2022/06/17 (金) 21:10:41 7a889@f0623 >> 5266

今回のMUSATメンツはあんまり強くないけどね。セカンドチームに当たっただけかもしれないけど。MUSATに当たろうが当たるまいがフルメンバーサイパン引いた時点でそこらの野良orチームは負け確でしょ……T7でやるべきじゃない