MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】モンスター/造竜種の記事の分割について / 19

28 コメント
views
19
名無しの書士隊員 2025/04/01 (火) 12:56:53 f6c96@280ad

若干議題の本筋からズレるのですが
護竜ページをもし作るとするのであれば
「システム」カテゴリに配属になりますか?
それとも「世界観」カテゴリの配属になりますか?
多分「モンスター」カテゴリではないですよね

「システム」には原種、亜種、希少種の分類やシリーズ固有特殊強化個体の歴戦王や傀異化などの解説もあって
私は入れるならこっちかなぁとは思いますが
護竜しか実装されていないモンスターもいますし、護竜であることでゲーム的な要素に何か起こるかというと
他の特殊個体ほど大きな変化ではないような感じがするので、「世界観」カテゴリもなくはないのかなと思います

通報 ...
  • 20
    名無しの書士隊員 2025/04/01 (火) 15:52:49 2f00a@0a2b9 >> 19

    モンスターのカテゴリであればこれまでの記事の体系上「モンスター/造竜種」しか作り得ないでしょう。
    この点、個人的にはコラボ系以外でちゃんと存在する種族について記事がないと色々不都合な気はするので、文量などに関わらず造竜種の記事は残しておいてもらいたいと思います。

    護竜について記事を作る場合これまでの例から言うと、同様にシステム上通常個体とは別種のモンスターとして扱われる傀異克服古龍がシステムに属しているため、システムで作るのが妥当かと思われます。
    もっとも内容としては竜都と護竜の関係など世界観的な説明も多くなるでしょうから、世界観で作っても問題はないように思えますが。

  • 21
    名無しの書士隊員 2025/04/02 (水) 20:59:27 5a2e3@cc3af >> 19

    もう少し待って、反論無さそうなら分割案の方向で進めてみましょう

    護竜は「世界観を表現しているシステム」と言えそうで、そう考えるとシステム側に置くのがいいのかな〜とは思っています。