とりあえず任天堂の項目はSandboxのダイエット案ベースは反対です。
概要に数行足しただけでは任天堂の項目として薄味過ぎます。
「任天堂がソフトメーカー兼ハードメーカーである」「ニンテンドーダイレクトはモンハンと密接な繋がりがある」これらは特筆すべきことなのに書かれてないので、ハッキリ言ってSandboxの任天堂ダイエット案が不要に思えます。
強いて言うなら任天堂各ハードとモンハンはSandboxベースに任天堂の記事を編集、概要等は不要な記述だけ削除が理想です。
あとフロム・ソフトウェアの記事は現状のままで良いかと。既に1回メスが入ってますし。
通報 ...
凍結されています。
確かに、「モンハンの新作PVの初報がニンテンドーダイレクトで行われることがあった」という内容はあったほうがいいかもしれませんね。
の部分は申し訳ないのですが、私ではよく理解できませんでした。
個人的にはSandBox/任天堂をベースにした改訂案で十分だと考えています。
SandBox/フロム・ソフトウェアの案としてページを存在させること自体はあり得るかなと思います。知らない人にとっては会社名であることすら分からない可能性もありますし、最小限の記述でページ化しておく分には(文量が物足りない可能性はありますが)問題ないと思います。
正確にはニンテンドーダイレクトではなく「任天堂主体のPV」であるのでできればダイレクトだけに限定しないでほしいですね
PSPやMHW以降はどうなんだとか贔屓や特別待遇ではないんじゃないか言われたらちょっと反論できないですし不要ではあると思うのですが
あと「任天堂がソフトメーカー兼ハードメーカーである」って基のページのどの記述でしょうか?
書くまでもなく自明ではありますしソフトメーカーであることとモンハンとの関連性は薄いように思うのですが……
>> 140
>あと「任天堂がソフトメーカー兼ハードメーカーである」って基のページのどの記述でしょうか?
「数多くのゲーム機が商業的に成功を収めている事や〜自社で開発したゲームハードも牽引されて売上を伸ばす…という構造になっているのである。」の辺りの要約ですかね。
Sandboxの任天堂ダイエット案では概要に発売したソフトの情報しかないのに、内容は任天堂ハードのモンハンが主体でかなり歪に感じます。
ニンテンドーダイレクトについてはモンハンの初報以外にも、モンハン個別のダイレクトが組まれたことも過去にありますし、ニンテンドーダイレクトの話題性も考えるとやはり記述すべきと思います。