名無しの書士隊員
2025/05/14 (水) 10:57:45
d15d9@54361
編集者さんの案だと、主観的/モンハンに関係ない記述が入り込む余地が残りすぎるように感じます。
あくまで「モンハン」wikiなので、どのハードでどの作品が発売されているか、同梱版/限定モデルが発売されているか、など必要最低限の淡々とした記述に留めるべきだと考えます。基本情報と特徴の記述すら不要です。
ゲーミングPCについても、詳細情報や専門的な話は基本的に「各自で調べること」と外部に丸投げして、「SteamでMHW(:I)、MHR(:S)、MHWilds、MHSTシリーズが遊べる」「モンハンとコラボしたゲーミングPCが発売されている」程度の記述で十分かと。
ゲーム用語/任天堂 に関しては、モンハンとコラボした任天堂作品は個別記事がありますし、ハードの記述に絞って統合しても問題ないと思います。
個別ルールについてですが、記事内で最も荒れる原因となっている余談の項を全面的に削除・新規の執筆を禁止するルールを追加するのはいかがでしょうか。
通報 ...
凍結されています。
>17番さんが述べている通り、ゲーミングPCは環境の構築から世代交代のサイクルまでがゲーム機と一線を画するのでモンハンに関係ない記述を容認しないと記事にならないので、例外として扱ったほうがいいと考えます。
それが許容できないのであれば、ゲーム機の記事も含めて削除するしかないと思います。