名無しの書士隊員
2025/06/04 (水) 09:48:22
4ca92@b3d9c
「ゲーム上の仕様や登場モンスターに関するガセ」と「世界観や設定、考察に関するガセ」は性質が違うので、後者は逐一あのページで触れる必要ないと思うんだよな
(性質が違うってのは、数値データを基に客観的に判断できるって意味ね)
載せること自体考察合戦の火種になるし、同好の士でどこかの掲示板で議論しててくださいというか
ガセネタのページには「世界観や裏設定に関するガセネタはここでは取り扱わない(開発インタビューなどで明言のあった裏設定などについては各モンスターのページを参照のこと)」
で済むんじゃないか
通報 ...
凍結されています。
これでいいと思う、「世界観や設定、考察に関するガセ」ってモンスターとかの余談で書くべき内容なんだよね
時事ネタ(ジャーナリズム)的な特性が強いしモンスターの内容どころかクエストの個別記事や体験版内容、イベントでも何でも書けるからむしろそっちが適してると思う
「消したくない/消すのは失礼」って思いはあるだろうけどあの記事には間違いなく不適だし、消えるのが嫌なら移植でいいんだよね
ガセネタのページは適切な見出し・ページがまだない、あるいは行数不足だからと新規に立てずに既存の記事に拡大解釈や連想ゲームで書き足しまくった結果逸脱してったパターンな気がするけど 流石に整理はするべきだと思う
自分も>> 13に一票
自分もこの意見には賛成です。
元々“頭を剥ぎ取ると逆鱗が出やすい”などの与太話に方向が寄っており各内容も1~2行で済まされていたイメージなのですが、MHXX以降のネタが妙に文章量も多く感じてしまうのはそこにあると思います。
考察合戦の火種になる という懸念も排斥できるなら一石二鳥かと。