MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 6275

8279 コメント
views
6275
名無しの書士隊員 2022/11/25 (金) 22:04:39 a5955@264f4 >> 6273

>世界観的には報告されていないわけが無い
それは設定資料集で確定してから書けばいいのであって
公式でもない我々が判断することではない

>生態・特徴欄はモンスターの説明のさわりのようなものですし、特徴的な戦闘モーションを交戦したハンター(=主人公)の証言という体で記述する程度の遊び心ならさほど問題ないように感じます。
>というより、はっきり言って個人的には「~を行う」と「~を行う様子が目撃されている」の間にそれほどの違いがあるようには思えません。
生態・特徴の欄は「モンスターの説明のさわり」というより実態としては「世界観・公式設定に則った解説」でしょう
公式設定にない「~というハンターの報告があった」などという架空のストーリーねじ込むのは普通にアウト
そもそも「~というような行動も行う」という感じの書き方にすれば済むわけで
わざわざ「ハンターの報告」などとという架空のストーリーを介在する必要性は皆無
あと世界観における設定と違いモンスターの技やモーションは作品をまたぐたびに変更されるので
生態・特徴の欄で解説すること自体が不適切
技やモーションの解説は戦闘概要でやれば済む話

通報 ...