名無しの書士隊員
2025/06/28 (土) 03:53:28
27682@b1c87
ワイルズ絡みで「半ライスの再来」とかよく言われてるので、たこシあのように書いてしまってもよいかと思います。
たこシあ等の記事でそうされているように蔑称としての注意やネガティブな話は折りたたむ、といった配慮はあったほうがよいかもしれません。
通報 ...
本質としてはアップデート前提のボリューム不足を批判するワードなんで、半ライスのネガティブじゃない話って書きようがありますかね?
たこシあを一般用語っぽく書いてるのも大分強引な気はしますが
あれのネガティブじゃない要素どこだよ 開発の発言が元になったわけでもないただの造語なんだから全部foldになるぞ
ぶっちゃけ今からでもたこシあ消したほうがいいとは思うけどね俺は
"たとえばこんなシチュエーションがありうる"は開発の発言がもとになっていますよ?
ディレクターが語るゲームの魅力的な要素が実際のプレイで現れてこない
っていうネタ要素がメインだからな
ブレ◯イを遊んでたとかナ◯トレインを遊んでたみたいなネタ的な意味で諸説あるのと比べて、半ライスはプレイヤーのお気持ちでしかないのでネタとして弱い
結局は「ボリュームが少ない」以上ではなく、その上初期実装されていた大型モンスターの数で比較すると
ライズ……39種
ワイルズ…26種
と、より酷いワイルズが出ている以上、立ててもたぶんライズ叩きよりもワイルズ叩きで記述が埋まると思いますよ
だってボリュームが少ない事が問題なんですからね
ならばよりボリュームの少ないワイルズが叩かれなければ不自然でしょう?