名無しの書士隊員
2025/07/15 (火) 21:18:46
eb2a3@18055
旧作でのゲリョスのエリア移動に関する疑問です。
ゲリョスのエリア到着時の着地位置と移動のために飛び立つ位置が決まっていることに関して
MH(G)(他の旧作でも起こりうるかもしれませんが)では、エリア移動の際
1.飛び立つ位置からそのまま他のエリアに飛んでいく
2.飛び立つ位置から羽ばたくタイプの低空飛行をし、わざわざエリア到着時の着地位置に戻ってから、再び飛び立つ位置に走って向かい(これを複数回繰り返す場合もある)、他のエリアに飛んでいく
というパターンがあるのですが、これのパターン分岐原理は何なのでしょうか。
2回以上繰り返す場合もあるので、飛び立つ方向の軸合わせに失敗したということも考えらません。あるいは、ハンターのいるエリアを追う習性から、プログラム設計上、ゲリョスが現エリアに引き止められかけるということなのでしょうか。
意味不明の行動ですが、どなたかご存知ありませんか。
通報 ...