MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 8150

8275 コメント
views
8150
名無しの書士隊員 2025/07/19 (土) 12:54:11 ac93e@ffb16

「MH6のつもりで作っている」→ライズはMH6ではないと考えている→それって要するに外伝扱いじゃないの?というのが一般的な受け取り方だと思いますが…
敵視とまで言っていいかは分かりませんが一概にデマ扱いする方が無理があると思います

通報 ...
  • 8152
    名無しの書士隊員 2025/07/19 (土) 14:40:33 d33d2@208da >> 8150

    一般的かどうかの判断は難しい
    少なくとも俺はXは4th、Riseは5thだと思ってるんで

    「開発チームが対立している」が曲解なんだよな
    どちらのラインがより大規模なタイトルかは制作側も分かってて作ってるだろうよ
    その上で、ポータブルの系譜が社内で実際どういう扱いかは知らん(おそらくプロモーションのために濁されてる)し下手に吹聴するのは良くないかな

    8166
    名無しの書士隊員 2025/07/20 (日) 04:33:14 6d46e@deebb >> 8152

    Xが4thだと、MH4はどうなるの?

  • 8167
    名無しの書士隊員 2025/07/20 (日) 06:38:32 b7701@e94c2 >> 8150

    ワールドのロゴには竜の頭部が5つ描かれているが、ファミ通インタビューで『「5つの頭部」ということには意味がある。頭が5つの作品、つまり今作はモンハン5であることを示すマークになっている』と語られている。
    MH4のロゴには4つの竜の頭部が描かれていることから「MH4が4th」ということになる。
    Xが4th、ライズが5thは事実とは異なるぞ。

    それにワイルズのロゴには6つの竜の頭が描かれている上にDLC衣装には「MH6」と読める意匠が入ってる。
    貴方のようにライズを一シリーズ作品と捉えてるプレイヤーから「ライズはカウントに入ってないの?」といった声が出るのは想像に難くないと思う。
    しかも最近公式放送でセルレギオスを「続投」ではなく「復活」扱いしていたりもする。
    藤徳Tと一瀬Tが不仲かは関係者しか知る由が無いけど、第三者が状況証拠から「不仲なんじゃないか?(特に前述の話から藤徳Tから一瀬Tへの当たりが強いのでは?)」と推測するのは致し方無しだと思うぞ。

    8168
    名無しの書士隊員 2025/07/20 (日) 06:41:48 b7701@e94c2 >> 8167

    申し訳ない。枝をミスった。
    8167は8152宛て。

    8172
    名無しの書士隊員 2025/07/20 (日) 14:04:50 9e2fd@46208 >> 8167

    こちらの件は恐らくPシリーズの系譜という事を仰りたかったのではと
    Pシリーズでの数字には接尾辞が付いていた(P2nd、P3rd等)ので、そのように書いた場合はナンバリングではなくP系の事を表すという意味がかつてありました