MH大辞典wiki編集議論場

編集議論板(総合) / 8196

8274 コメント
views
8196
名無しの書士隊員 2025/08/03 (日) 21:41:07 1f533@2ebee >> 8195

COすら挟まぬあまりにも一方的な削除なので復旧しました
あれだけ酷似した外見で「こじつけ」とは到底呼べません

通報 ...
  • 8199
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 17:23:40 414fe@c7f5d >> 8196

    あれがウミウシには見えると思えない以上に、レイギエナが毒に弱いのに毒性を持つ生物、および「ブルードラゴン」と呼ばれる生物をモデルにしてるとは思えないと感じたなので、コメントアウトしておきました。

  • 8200
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 18:11:56 c2fb8@37ec5 >> 8196

    アオミノウミウシは一般的なウミウシとかけ離れた外見をしていますが、貴方は実際に確認しましたか?

  • 8201
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 18:54:16 baf34@d067d >> 8196

    アオミノウミウシを見たけどヒレの部位が人間の手みたいになっててレイギエナとは全く違う感じしない?

    アオミノウミウシがレイギエナのモデルになっていたという根拠に「風''漂''竜レイギエナと同じように海面を''漂い''ながらクラゲなどを捕食し、生活している。」だけど弱い気がする
    普通のクラゲやクリオネだって海を漂いながら獲物を食うッス

    あと「だが、クラゲから摂取した毒を体に持っており、触ってはいけない有毒生物でもある。この点も毒を持たないどころか毒に弱いレイギエナとは真逆である。」というのも あまりに真逆すぎて違和感があるな
    毒に弱いレイギエナのモデルを有毒生物にするというのはアリ?って気がするんだぜ

    どうなんだろうね?

  • 8203
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 18:59:13 c2fb8@37ec5 >> 8196

    「真上から見たレイギエナがアオミノウミウシに似ている」というのは確認できる限り発売2日後には既にツイートされており、以後も「似ている」という旨の発言が継続的に為されています
    すなわち特定の個人が言い張っているわけではなく、そう感じる人間が多数存在しているということです
    よって、「特手の個人が違うと感じる」というだけの理由で記載を削除することには強く反対します

  • 8204
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 19:01:33 c2fb8@37ec5 >> 8196

    なお
    >ヒレの部位が人間の手みたいになってて
    という点についてですが、現在COされている記述にも
    >レイギエナの特徴的な翼も、被膜が骨1本につき1枚ずつ付いているため同じく手のように見えるだろう。
    とあり、むしろ似ているという主張を補強するものです。

  • 8205
    名無しの書士隊員 2025/08/04 (月) 19:41:58 49c15@f9de9 >> 8196

    外見のモチーフにアオミノウミウシが含まれてるよねってだけで、毒がどうだとかは関係ないのでは?