とても、着いていけそうにないですわw
スキャンのやつ動画でやってた。 後半奇抜な色なニューガンダムをスキャンしたやつが出るのだけども、後付けのリボンも反映されてるの。 なんかすごいかも https://www.youtube.com/watch?v=LS2KahqIbPw
なかなかゲームに実装されないMSをスキャンだけで実装できると良いですねぇ~ ただ、ゲームそのものが面白いかどうかが問題ですねぇ
皆様方、おひさしゅうございます。 なんやらワクワクはするけど、何かに実装されたその時、 自身がそんなシステムに頭が付いけるかが心配だなあ。。ジジイだし。
第三段のイベントあるの知らなかったわ~ >デジタルの可動関節を合成することで、レバーで操縦可能な3Dデジタルデータを即時生成。 既存のデータにスキンとしてスキャンしたものを使うものかと思ってたら、結構すごいことするのね。 これ可動関節にあうものならなんでもいけるってことか。やばい
315さん、久しぶりです! いや、全然知らなかったです。
もう知ってはるかな? こんなのが上がってました…楽しみ♡ ↓↓↓ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695107893/
ガチャでこのクオリティーはすごいなぁ〜
この大きさなら増やすことも心配ないですね。 なんかボルジャーノンっぽい?
ですよねw DXは流石にやりすぎかなってw
1500円ガチャのザクII たまたま、ガチャポン見つけたので一回やってみました。思いのほか、カッチョ良くてビックリしてますー
DX買うなら、バイク買いますよw 2万円代のほうですねー
週末に買ってきた1/144のドッグ付きのを娘っ子と組み立て始めましたが、結構ドッグでかいですね。 超合金のは普通のとDXありますが、普通のほうですよね?
超合金欲しくて、何度も買おうと迷ったけど最後に嫁の言葉が頭に浮かび思いとどまってます。
前回は1月に上の娘っ子と行ったんだけども、冬と夏とで空気感がちがって夏のほうがより巨大さが増して見えたよ。 前回は撮影に夢中になっててちゃんと見てなかったかなぁと。今回はまじまじと見て再度感激したよ。
すごい写真ですね!立像の迫力は段違いですね〜
ラビさんも、お子さんとガンダム見に行かれましたか!素晴らしいショットをありがとう!
舞鶴って315さんだっけ? サザエ砕くの怖い。。。 かといって、親指突っ込んで引っ張り出すのもコワイ。 結果、そのまま焼くしか出来ないよw
うちの娘も部活と課題でほぼ夏休み終わっちゃうよ~最初に娘っ子はコロナで寝込んだのも痛かった。 F91出来たら見せてねぇ~
夏休み初日に晴れるということで、急遽下の娘っ子とガンダム見に行きましたわ。 当日だったのでタワーは登れなかった。 赤レンガ倉庫で遊びすぎて、フルバージョンのビルドメタバースの見れなかったw 娘っ子はでもとってもご機嫌でまた来ようと約束したよ。 1/144のガンダムドッグ付きの娘っ子が買ったので夏の課題が終わったら一緒に作る予定。 帰ってきてから水星の魔女も一気見してガンダム熱が最高潮な娘っ子だよ。
自分も夏休みは部活やら宿題やら忙しくてあんま外出してませんし…そして夏休み最後は作ってなかったF91つくって終わりだな~
動くガンダム未だみれてないなぁ。。 盆休みはあったけど、 また今年も舞鶴に帰省してサザエ砕いてたし。。
ナランチャさんお疲れ様です。やっぱり立像は迫力が違いますね〜自分は家に引きこもってガンプラ作ってましたw
もうちょい前まで行けると良いですよね。 もしくは後ろにも通路があると行けども 自分は高軌道型のプラモ買って帰りました~
因みにお高いチケット買って、後頭部ばかりで損した気分でしたw ショップの2階からの閲覧で十分だったように思いますー 後、しっかりとガンプラが欲しくて買ってしまいましたw 超合金欲しかったですが嫁の怒る顔が浮かび断念しましたー
ナランちゃさん行ってこれたのですね~暑かったでしょう~ 夏の空気感なのかリアル感と巨大感がありますね~ 今自分の行った時の写真見返したら、いきなりタワーに行って降りたら夕方だったから満足に日中のガンダム見れてなかったでしたわ。 下の娘っ子と行く約束をしてるので、日中から楽しみたい。
動画もYouTubeにアップ 私は映ってませんが
YouTube
動画
リンク
やっと来れた!
チケット調べてみまーす。315さんもお久しいですー
東京出張かあ…コロナ以降、久しいなあ。 前乗りてのも羨ましい!翌日に酒の頃そーですがが。。
おぉ~再チャレンジですね。 事前にチケットも買っておけば安心かも。 ただちょっとむずかった。。。
とても、着いていけそうにないですわw
スキャンのやつ動画でやってた。
後半奇抜な色なニューガンダムをスキャンしたやつが出るのだけども、後付けのリボンも反映されてるの。
なんかすごいかも
https://www.youtube.com/watch?v=LS2KahqIbPw
なかなかゲームに実装されないMSをスキャンだけで実装できると良いですねぇ~
ただ、ゲームそのものが面白いかどうかが問題ですねぇ
皆様方、おひさしゅうございます。
なんやらワクワクはするけど、何かに実装されたその時、
自身がそんなシステムに頭が付いけるかが心配だなあ。。ジジイだし。
第三段のイベントあるの知らなかったわ~
>デジタルの可動関節を合成することで、レバーで操縦可能な3Dデジタルデータを即時生成。
既存のデータにスキンとしてスキャンしたものを使うものかと思ってたら、結構すごいことするのね。
これ可動関節にあうものならなんでもいけるってことか。やばい
315さん、久しぶりです!
いや、全然知らなかったです。
もう知ってはるかな?
こんなのが上がってました…楽しみ♡
↓↓↓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695107893/
ガチャでこのクオリティーはすごいなぁ〜
この大きさなら増やすことも心配ないですね。
なんかボルジャーノンっぽい?
ですよねw
DXは流石にやりすぎかなってw
1500円ガチャのザクII
たまたま、ガチャポン見つけたので一回やってみました。思いのほか、カッチョ良くてビックリしてますー
DX買うなら、バイク買いますよw
2万円代のほうですねー
週末に買ってきた1/144のドッグ付きのを娘っ子と組み立て始めましたが、結構ドッグでかいですね。
超合金のは普通のとDXありますが、普通のほうですよね?
超合金欲しくて、何度も買おうと迷ったけど最後に嫁の言葉が頭に浮かび思いとどまってます。
前回は1月に上の娘っ子と行ったんだけども、冬と夏とで空気感がちがって夏のほうがより巨大さが増して見えたよ。
前回は撮影に夢中になっててちゃんと見てなかったかなぁと。今回はまじまじと見て再度感激したよ。
すごい写真ですね!立像の迫力は段違いですね〜
ラビさんも、お子さんとガンダム見に行かれましたか!素晴らしいショットをありがとう!
舞鶴って315さんだっけ?
サザエ砕くの怖い。。。
かといって、親指突っ込んで引っ張り出すのもコワイ。
結果、そのまま焼くしか出来ないよw
うちの娘も部活と課題でほぼ夏休み終わっちゃうよ~最初に娘っ子はコロナで寝込んだのも痛かった。
F91出来たら見せてねぇ~
夏休み初日に晴れるということで、急遽下の娘っ子とガンダム見に行きましたわ。

当日だったのでタワーは登れなかった。
赤レンガ倉庫で遊びすぎて、フルバージョンのビルドメタバースの見れなかったw
娘っ子はでもとってもご機嫌でまた来ようと約束したよ。
1/144のガンダムドッグ付きの娘っ子が買ったので夏の課題が終わったら一緒に作る予定。
帰ってきてから水星の魔女も一気見してガンダム熱が最高潮な娘っ子だよ。
自分も夏休みは部活やら宿題やら忙しくてあんま外出してませんし…そして夏休み最後は作ってなかったF91つくって終わりだな~
動くガンダム未だみれてないなぁ。。
盆休みはあったけど、
また今年も舞鶴に帰省してサザエ砕いてたし。。
ナランチャさんお疲れ様です。やっぱり立像は迫力が違いますね〜自分は家に引きこもってガンプラ作ってましたw
もうちょい前まで行けると良いですよね。
もしくは後ろにも通路があると行けども
自分は高軌道型のプラモ買って帰りました~
因みにお高いチケット買って、後頭部ばかりで損した気分でしたw
ショップの2階からの閲覧で十分だったように思いますー
後、しっかりとガンプラが欲しくて買ってしまいましたw
超合金欲しかったですが嫁の怒る顔が浮かび断念しましたー
ナランちゃさん行ってこれたのですね~暑かったでしょう~
夏の空気感なのかリアル感と巨大感がありますね~
今自分の行った時の写真見返したら、いきなりタワーに行って降りたら夕方だったから満足に日中のガンダム見れてなかったでしたわ。
下の娘っ子と行く約束をしてるので、日中から楽しみたい。
動画もYouTubeにアップ
私は映ってませんが
YouTube
動画
リンク
やっと来れた!
チケット調べてみまーす。315さんもお久しいですー
東京出張かあ…コロナ以降、久しいなあ。
前乗りてのも羨ましい!翌日に酒の頃そーですがが。。
おぉ~再チャレンジですね。
事前にチケットも買っておけば安心かも。
ただちょっとむずかった。。。