名無しの指揮官殿
2025/05/08 (木) 20:56:10
39f63@10257
はじめまして、イベントの吠える猛るにて入場通算60回超えましたがヒッポが出なく毎日泣いているプレイヤーです
それはさておきAFがかなり揃ってきており、アトリクリア後、表と裏で証明が出現するようになりました
AFの効果を見ていたら表箱は「上昇」裏箱では「更に乗算or乗算」アトリ箱では「乗算」など記載少し違うことに気づきました
上昇(=加算)として認識しており加算と乗算だと乗算のほうが強くなるイメージが有りまして裏を回っていましたが巷では表が高速周回が主流みたいで、どちらで周回する方が良いかわからなくなってしまいました。
既出の質問でしたら申し訳ないのですが、最終的には表裏アトリいずれのどこで周回するのが良いかを教えて欲しいです。
現在周回速度
即俊足
表 100km 35秒 900km 2分
裏 1200km(900-1000kmで俊足終) 7分
アトリ 600km 11分
よろしくお願い致します。
通報 ...
巷ってどこやねん、と言うか、AFの収集状況によっても変わってくるんやから表に限らずどこの周回が最強かとか断言できんやろ……
というツッコミは置いておいて、大抵の場合は最高難易度のモードを周回する。ゴールに行くのに時間がかかるなら適当な所で帰還するのが一番効率いいと思います。
単純に乗算で効く上に、高難易度モードなら低難易度モードの宝箱も回収できるので。
(勿論例外はあるけども)
質問主さんの状況を見る限りだと、表と裏で程々にAFが集まってるっぽいので、やはり古AFが欲しいかと。
ただ、表や裏で400倍化や800倍化の☆6AF、他、重要な禁断AFとかが集まってないならそちらを狙うのもアリですが……収集状況次第ですね。
補足として、ログウィズのAFの強化効果はモード毎に乗算です。
凄くザックリ言うと (表+迷宮)×裏×古×冥界×雪嶺 という感じです。詳細は本wikiの計算式のページをご覧ください。
基本的にはあまり集められていないモードのAFを収集すると効率良いです。
その段階ならアトリでよろしいかと
まずはアトリモード600kmを俊足で500km辺りまで、あわよくば600km地点まで切らさずに走ることが目標になると思います
編成の見直し、獲得コイン量の確認等を行ってはいかがでしょう
既に表も裏も証明が出るレベルであれば、表も裏も周回して大きな変化は無いと思うので
①表で☆4アンドヴァラナウト稼ぎ(表産のアンドヴァラナウトのみ独立して乗算、裏と往古のアンドヴァラナウトはコイン、オリハルコンと加算関係になります)
②アトリでコイン・アンドヴァラナウト稼ぎ(上昇量は少ないですが、やはり乗算なので効果は大きめになると思われます)
③クエ達闇取引のエインを増やすため選定がちゃがちゃ・・・
辺りが候補でしょうか