青年部wiki

「ふるさの納税3.0」泉佐野市で商品開発、工場進出するなら全て補助してもらえるかも!

0 コメント
views

年が明けて早くも今年後半に向けての話になるかもしれませんが、大阪ですと泉佐野市で「ふるさと納税3.0」という制度が行われており、新しい商品を作るための設備投資等について、場合によっては全額補助してもらえる可能性があります。
簡単に説明すると、泉佐野市内に製造拠点を設け、そこで完成させたものを泉佐野市のクラウドファンディング型のふるさと納税で販売するという流れです。

資料はこちらにも付けておきます。今は「ふるさと納税UG」になっているとか・・・
商品開発・販路拡大等補助金のご案内
補助金制度概要資料_0518

補助自体は通常のふるさと納税で市の税金として入るものを先行投資として使います。
市からすると、ふるさと納税で売れそうなものであれば、最低5年程度出品を続けてくれるのであれば、そこで税収を稼ごうという考えです。

同じ仕組みは近場では京丹後市がやっているようです。
https://furusato-kyotango.jp/cf/project.php

ご興味ある方は一度泉佐野市に直接問い合わせるか酒井に聞いてみてください。

酒井
作成: 2024/02/14 (水) 18:58:44
最終更新: 2024/02/14 (水) 19:00:13
通報 ...