最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
継続時間以前にラピはホットと一発のインク消費が同じだからブキチはただの嘘つきになってる
わからん。でも他の武器にも言えるけどゲーム上のパラメータでの「射程」は塗り射程だって言われてるから有効射程はまた違う
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/92
さっそく2のwikiにスクイックリンαのコメントページが出来たので誘導
>> 233の解析って今日11時解禁の「2」の方の話じゃなくて?
1での射程差は設定値通り65と72じゃないの?
あー...どおりで竹でスクイックリン相手してると距離の管理がシビアなのか...。「スクイックリン、竹」の有効射程は誤差程度なのに「竹、スプチャ」になるとアホみたいに差があるのになぁ
そっか、1のままの性能で出れば2ではプライムにも勝てるのか…
ちなみに解析によるとスクイックリンのカタログスペックでの射程は75らしい。竹は78だとさ。
ハイドラはよ
これむっちゃ使ってて楽しい
スクイックリン(竹もだが)が出てないってことは運営はこれらをどう調整するか考えてるんだろうな。2でスプチャリッターが減り、長射程シューターの射程が短くなった今、これまで通りの性能で出してしまうと間違いなく1よりも強くなるだろうね。 というかそもそも運営は同じ系統の武器のバリエーションを増やしすぎた感がある(特にチャージャーとスピナー、シューターもまあそうだが)。おかげでチャージ時間と射程のバランスが取れてないと思う武器が少しあった、スプチャとかね。
竹ェ....同じ立ち位置故忘れないでくれ....
適応できない奴が多い≒性能頼りの芋が多かったことに他ならないというね……
笑えんわ
環境的に調節されてるだけで、チャージャーそのものの弱体化は発光とリッターの射程落ちたくらいだしな。
でもチャージャーで早々にガチカンスト者が出てるぞ
チャージャーは2でも決して弱くない
せやで!!(そうですね。)
1の内にちゃんと調整しなかったからああいうことになるんだよ
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/16
2のwikiに誘導します
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/29
2のwikiへの誘導貼ります
>> 139
1の時は助かるという声のが多かったかと
このブキでSに上がった!!ボル7愛用中。背景色付き文字
無印関係あるのかキノピオくん
イェーイ!とゴメン!
アオリとホタルな
2でチャージャー・リッターが弱体化されすぎた。希望であったソイチューバーもあの有様。希望の星になれるのはスクイックリンのみ。
味方チャージャーの足元に置いた時、援護になるか邪魔になるか、どっち?
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/70
2のwikiページがあるのでこっちによろしく
相変わらずこいつ射程がおかしいな
ありがとね。引っ越すよ
2のwikiでコメント欄作ってもらったので以降はこちらでお願いします。
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/81
相手インク影響軽減は検証動画あったけど
ガン積みで相手インク上でもジャンプでヒトの半分くらいの段差登れるレベルになるらしいからな
ここまでのまとめ
・全くと云っていいほど使い勝手変わらず
・カーリングはそこそこ便利
・チャクチは出しどころが分からん
・「相手インク影響軽減」が必須かも。有る無しで全然違う。
・ナワバリでやたら使用者が多いw
>> 533「今から進む」道を作る分には、塗る→移動→塗る→……を繰り返せばボールドのメインで十二分に可能。実際、1のボールド使いはそれで高速で動き回ってたわけで。ただ、カーリングが搭載されたことで、「塗り」を挟まずにより素早い直線移動できるようになったし、道を「あらかじめ」作っておくことができるようになった。カーリングは道作り能力を強化したというよりは、接近速度と接近の択を強化したという印象。新しいボールドもこれはこれで使ってて楽しいね。それでもビーコンがなくなったのは残念だけど。
メイン効率がいいから敵倒した後の離脱になかなか役に立つ
芋って不意打ちしてれば容易にキルできる環境になった印象。ミサイル隙だらけやし容易に避けれるし微妙。2ではヒラメは出さない方がいいんじゃないかな。1の構造のままだと一度押し込んだら中央ガン待ちで終わりやろうしな。
ビーコン置く→その場ジャンプ→スーパーチャクチのロマンコンボは……実際には成功率低すぎるだろうな
>> 530
ボールドのメインでカーリングみたいな直線道作りが出来ると?
ビーコン&チャクチでも面白そうだが
カーリングは道作るよりも錯乱やら陽動に使える筈。狭い場所ならエグくなりそうだが。チャクチは使い場所選ぶとは思うけどキル前提よりも即独壇場作る為の環境整備感覚かと思われ。とはいえビーコン&スフィアは面白そうだからネオでこないもかな
ボールドにカーリングとチャクチって嚙み合ってない気がするんだけど。塗りが強くて道作りには困らないからカーリングいらない。カーリングを使った方がより速い接近が可能かもしれないけど、ビーコンを没収して奇襲能力を落とすほどの価値はなかった気がする。そして奇襲によるキルが大前提のブキだから、キルする分にはチャクチいらない。スーパージャンプ → チャクチで一気に最前線に殴り込みができるけど、スパジャンチャクチはみんな警戒するし、引き撃ちされて逃げるしかなくなる。ビーコン&イカスフィアとかだったら面白かったんだけどなあ。チャクチはともかく、ビーコン没収が痛すぎる。
「なんでボールド三種もあるのにチェイス持ちが一個もないんだよ」
は1の頃から言われ続けてたし自分も言ってたので、カーリングボム持ちはいいね
亜種があるなら用途と2の傾向的にロボットボムも来そうだが、さて……
ボールドだけ敵インクダメ軽減効果あったら笑うわ
カーリングボムにスーパーチャクチか、望んでた最高の構成だ...まぁビーコンも欲しかったがネオや7が持ってきてくれる...筈