最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
展開までにちょっと時間がかかるなら、あらかじめ先読みが必要になってくるから難しいサブウェポンになりそうだね
安定感は2でも健在。
>> 255
銀モデラー「俺がキューバンピッチャーだぜ!」
まぁ2ではいろいろ変わるのはしゃーなし。というか>> 254もネガティブな意味はあんまないぞ。どっちかというと「どういう差別化していこっかなー」というwktk感がある。
某スシ使い…と言わずもあの胎児氏はチェリー対面有利って言ってたしな
ロンタムはまだしもh3はメインが強いわけじゃないだろ…
擬似2確なら実はサブ9でも十分だったり。曲射も1トリガーで倒せるようになるしブラスターやチャージャーあたりの確1ブキに対して多少強気に出れる、1発のダメージがほぼ50なので味方のカバーがしやすくなるからやっぱり攻撃積みは必要だなあ。ステジャンは履いたところで…って感じだしやっぱいらないね
攻撃がなくなったから竹の調整難しそうだよな。上手くやってほしいけど、ちょっと間違えると強すぎになったり産廃になったりするだろうからなぁ。
あと、大きなブキほど半チャダメが下がるのは、少なくともスコープ付けただけで射程が伸びるワンダーランドとか、ローラーのフワッとしたインクで一撃死とか、ローラーのインク切れチョロ飛沫で50ダメとか、そういうのに比べたらそれほど不自然でもないと思ってる。
まぁ、一律49にするならそれでも全然構わないし、良い案だと思うけどね(一律50だとインク踏みだけで半チャ一撃死してしまうので勘弁)。
アーマだと安全地帯からポイント溜めて味方にノーリスクで配れるからスペシャル弱めの2ではちょっとマズイ。そういう意味でスプスピのマルチミサイルは個人的にかなり強いと踏んだ
一律ノンチャ25なら竹フルチャ及びその直前は95.0~99.0は欲しいな。さすがに洗剤以上のチャーが半チャでダメージに劣るのは不自然だし竹以外はそこも一律50とかでもいい
メインのテコ入れ無いならスプリンクラー、キューバンピッチャーくらいして欲しいわ
キープを有効活用できないんなら、スコープとの射程差だけが残るな。となると、2でもスコープ版ばかりが湧くことになる。
やっぱりスコープ版の射程増加は要らないだろ
無チャージダメージは40ではなく一律25に引き下げ、
フルチャ直前ダメージは洗剤79(現状のまま)、スプチャ59、リッター39くらいにすれば、無チャージや半チャへのヘイトも完全に無くなる気がする。
ポイズンには劣るけど今のシールド並みには強いと思う。クリアリングにも置き技にも着地狩りにも牽制にも使える万能っぷり。特に中距離ブキではメインと合わせて追い詰められるからめちゃくちゃ噛み合う(特にロンタム)
まあ真下を無敵にする必要はないわな でもあんまり弱体化されすぎると2で増えたボムの前に産廃扱いされそう
なるほど…でも落ちたところで狙われやすさはあまり変わらない気がする。1でも飛び降り直後とかジャンプ着地を狙えば、チャーは簡単に当てられるし。
それじゃジェットパックも評価未定ってところか。個人的には、皆のプレイスキルが上がってきたらどんどん弱体化するような気がするが。射程もスプチャ程度じゃ物足りない気がするんだがなぁ
マニュでの使用感だと、なんか強くなった感じがある>クイボ 消費率は変わってないんだが、爆風ダメージと半径が気持ち大きくなってるような……? 正確な検証はしてないから気のせいかも。
ジェットパックはZLでイカになることで事実上の急降下(解除)ができる。これによってさらに相手を立体的に翻弄できるぜ。
2でもネオがクイボだとしてスペにアーマーみたいなの貰えない限りマニューバーとの差別化に苦しみそうな気がするな。射程差こそあるが詰めやすさがマニューバーと違いすぎて正直活かせる気はしない。
元々リッター以外のクイボ持ちはクイコン前提の立ち回りが多かったから攻撃アップで調整出来なくなったら弱サブの部類に入ると思うし何かしらのフォローはあってもいい。ってかリッターに付かないから3発投げられてもいいくらい
2ではポイズンミストとジェットパック。ただ、スシコラもジェットパックを得ているので差別化に悩みそうだ。ポイズンミストはもちろん、(おそらくだが)SPの必要ポイントも違うだろうからそこが重要かな。
1では上方向への移動は基本的に無かったしな。まして打ち合い中にいきなり立体的に移動されて対応できる人はまだ多くないだろう。
ジェットパック思ってたより空中で撃ち落されることはなかったね。
上空の敵を狙うのに慣れていない人が多いだけで、慣れてきたら普通に撃ち落されるようになるのかもしれないけど。
最初のインク噴出は多くなるらしいし、即効性が上がるってところは強化だな。まぁ順当な調整と言えるんじゃないか
爆速回答ありがとう。そっちのことね、中射程微弱ぐらいの射程は健在かな。
アプデで初速上がったから少し射程のびたんじゃなかったっけ
公式ツイの2のシャープ紹介で『発射したインクの初速がかなり早い』みたいなんあったけどそういうのって1でもあったっけ。
インク永続的に噴射してたのがおかしかったから今回のは妥当でしょ。壊されなければ消費インク分は貢献するだろうし
ビーコンの位置に飛ぶには今作からどうするんだろ。前作はタッチですぐ飛べたけど今度はジャイロでビーコンの位置までカーソルもっていかないとなのかな
筋肉無くなってリッターに持たせないなら消費35でいいわ
2では流石に弱体化するもよう。時間経過でインクが出なくなるってのはきつい。
スプリンクラー続投だけど、ずっと放置しておくと塗りが弱くなるようになった。ハイカスはあまりスプリンクラー付け替えるような運用はしないできないからそこんところ厳しくなるかも。主にインク効率的に。スペシャルは順当にいけばインクアーマーかね。
スーパーチャクチ、上に飛んでるところはともかく着地した瞬間は無敵あるよねこれ シューターとかで合わせたけどバリア撃ってる音がした
ローラー系はインクの勢いが無くなったらダメージ激減の仕様にして欲しい。フワッとしたインクで50以上のダメージとか納得できない。開発頼むわマジで。
初期にこの武器使ってた有名な人たちって弱体化以後はことごとく上位争いに食い込めなくなったよね
スプチャといいダイナモといいメインが壊れナンだからサブスペくらい妥協しろよといいたい。亜種も同じ感じの調整よろしく開発
いくらダイナモが強いとはいっても、流石にそれは言い過ぎ。いいとこ5億万倍程度だから
ほぼダイナモしか使わないフレンドが2でのサブスペに文句いってて笑ったわ。まずお前はメインのぶっ壊れっぷりを理解しろよと。ボールドやパブロの7億倍強いんだよ。
こいつ曲射の概念ほぼないよな。バケツは減衰ひどいのにこいつはふわっとしたインクで倒せるんだもの。ジャンプ中に180度回転できたりインク空なのに確殺とれたり、本当にこいつ消えればみんな幸せになるのに。
多分頭と上のイカでsp溜まってるのバレバレで飛び上がった瞬間に撃ち落とされるか、足元奪われる前に早逃げされる。それならメインで仕留めること考える方が無難な気も…。