最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
8 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 8 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
【連射移動速度低下無効、ダメージ42.5~23.5、弾速1.5倍(弾の落下速度も上がる)】このぐらいの強化をだな。
ブキ対策ページでブラスターの射程を調べて書いたけど、スプシュとホッブラの有効射程ギリギリがほぼ同じなんだよね。スプシュは距離減衰が始まるくらい、ホッブラは爆風の端。
正面から戦うと、スプシュ側のエイムが完璧に合えばスプシュの勝ちだけど、そうでなければ負け。キルタイムでスプシュが勝ってるけど、だから有利とは言えないな。
元々仕様も込みで実戦での射程だとホットブラスターでもキツいぐらいだったからなぁ
「ヨロイはわずかなダメージでもはじけてしまう」という記述からして、ダメージで判定だろう。
別の所にも書いたけど、ポケモンでいう「みがわり」みたいなもんだ。
まぁ、スピナーの弾幕とDPSなら、他のブキよりも若干有利に戦えるか?
インクアーマーの仕様が「1発無効化」ならスピナーは鼻で笑って潰せるな。傘も一定ダメージまで耐えるのならスピナーの火力が活きるか。
ボムピッチャーw ウルトラマシンかw
性能はよくわからないけど中射程くらいだとクラッシュブラスターに負けそう
というか他にも尖った性能を持つ武器がたくさん出てきて器用貧乏にならないか心配。1でも下手な奴はそうなってたけど2はある程度ウデマエがあっても並の性能になりそうな気がする。
あとはハイカスやリッカスも出るだろうからそれらに何持たせてくるかだな
しっかり性能を引き出せればマニューバーの方が強そうだけど、なんとなくスプスピとスプシュのような関係に落ち着く気もする
ダイレクト映像でシューターの連撃受けてた左のボーイが無傷っぽかったので初撃喰らってからほんの一瞬だけなら防げるっぽいので対ローラー大丈夫そう
何が何でも96ガロンをそういうポジションにしておきたい意図でもあるんだろうか
既にE3でのプレイ動画とかあるから相当疑わしい
(何を平然とバックアップ公言してるんだろう・・・)
防御系SP持たせる辺りに開発の変な維持を感じる
アーマーはチャージャー相手には強気に出られそうだけど、ローラー相手だと飛沫一個で剥がされて残りの飛沫で死にそうで怖い スプチャでもボムコロの爆発前に無チャで剥がせそうな気もする
うっかり倒してしまう機会が多そうだが
チャージキープできるスクイックリンって今更な話題だけど1の完全上位互換だよな、スシに煽られるから自然と手放してしまったけど2で頑張りたいなサブはトラップポイセンビーコンだけは勘弁
そういや2でも復活短縮の仕様的に塗り&キルアシストされるとしっかり恩恵受けつつダイナモ振り回せるんだよな…
たしかに復活ペナアップの追加には俺も驚いたな。妨害系の要素ってゲームバランスがとれていても心情的にともかく荒れやすいから。ただまぁ一応フク限定・メイン限定ギアパワー&自分の復活時間も伸びるから、かつてのマキガレベルに流行るかどうかはまだわからん。仮にそこまで流行ってもギアパワーの調整はメインより行いやすいし、それでいいんじゃね。
>> 148
1のブキは調整しつつ全種続投が明言されているのでリストラはないよ
亜種はゴッソリ削られるかも知れんし、そういう意味で言ってたならすまんが
発売されないとわからん話なんだがな
やっぱダイナモスプチャリッターあたりはメイン何とかしないとダメって使われ以外はみんな思ってるところだよなぁ…2楽しみなんだけどここが全然解決してるように見えないから素直に発売期待することができないよ
ネクロとかバケツのクイボ→メインが早くないって全然違う兄貴はどんな超音速の世界を生きてるんですかねぇ…
チョロ飛沫のダメージが50ってのはデカすぎるんだよな。10でいいわ、あんなもん。
発売当初は、インク切れのチョロ飛沫すら125ダメの確1だったのだから恐ろしい。
上手い具合に調整できないようなら、アプデで性能をゴミ化して死にギアパワーになってもらうのが一番良い気がする。
少なくともリペアでは不可能なコンボやね。あと一応リッターも。こっちは別の意味で問題だけど
対抗策は確かに増えたかもしれないけど、スパショみたいな素早く遠くまで攻撃できる手段がないから結局厳しいと思う
2は塗り届かないと油断してたら縦振りで倒されましたとかもありそう。
ダイナモはサーマルインクも相性いいだろうからサーマルゾンビで敵を追い詰めていくとか?
おそらく>> 239はクイボ➝メイン全体の流れにおけるキルタイムの事しか考えてないから、そういう評価をしているんだと思う。そもそもクイボ自体が「潜伏状態からいきなり投げれる」「飛距離はある程度調整できる+ボム飛で弾速も射程も強化可能」「爆風でダメージを与えるだけなら高いエイム力は要求されない」「中心付近で敵に当てると大きく足場を奪える」等々、かなり先手を取りやすいサブなんだよね。この「潜伏からいきなり投げれる」ってのが特に強くて、敵からしてみれば急にボムが飛んできてダメージを受けたと思ったら次の瞬間にはもうメインが降られてたわって感じなんだよ。 空白の時間なんてほんの一瞬だし、その間に打ち勝つなんてかなり難しい。
ギヤ
スプラッーン2
L3D使う身としては別にクイコンは出来るから全く合ってないことはない。正直他のサブの方が嬉しかったけどね。クイボ万能説はもう無いものと思っていいと思う
存在は別に構わん、問題は96に持たせてることから全く反省してない可能性があるということ
ネクロはそこそこマッチしているかも
1のはやりすぎ感はあったけどどっちかというと射程長いのに配りすぎたのが一番の原因だと思ってる
そんなにダメなのかよ
クイボ → メインの切り替えは早くないよ。そこの認識が間違ってる。明らかに何もできない空白の時間があって、そこで撃ち負ける。やってみりゃ分かんだよなぁ。逆に聞くけどバケツ以外にクイボが光ってる武器なんてあるの? シネマもジェッカスもL3Dもクイボは役立ってないと思うよ、自分は
スフィアの爆発は、任意発動か
ローラ部分が黒くなってんのに即死することあるのほんとクソ。インク切れだと攻撃できないというゲームの根本にあるルールを無視してる。