最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
スプラトゥーン2、始まったな。…さようならビーコン。今までありがとう('A`)
さて2ではすっかりスパセンが消えてしまったわけだが…。ステージの起伏が激しくなり裏取りもしやすくなり短射程でも戦えるようになった。マキガは忘れられポイセンが密かに強くなった気がする。そして使用者のみ完全な索敵が可能で擬似マーキング可能な攻撃性能付きのマルチミサイルの登場。2ではうまいこと移行が進んだと見て良いのかな?
ゾンビボールドでカムバック以外全て復短ってどうですか?
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/79
2のwikiにデュアルのコメント欄も出来たのでこちらへどうぞ
途中で諦めるなよなぁ。でっかい逆転のチャンス何回も逃してるし、3人で頑張って勝っても諦めたやつにもポイント入るとか癪だわ。
マニューバに勝ち目ないとか嘆くのはにわか。勝ち目がなさそうな武器に勝ちにいくのが魅力。
「イカセンプク」が知りたいです
いつもワカメなんだけどホコであまりに勝てないから、
かわりにこれ持っていったら結構勝てた
いや待てそもそも今までどういう理屈で速く走れていたんだ…?
パブロ個別項目
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/71
凡ブキというのは強さが平凡という意味ではなくて、強い個性に欠けていて平凡という意味ね。過去作で万能型のパーマネントを使っていた人にとってはしっくり来るんだと思うんだけど、塗り特化の純正パブロでひたすら塗ってた自分としては今作のパブロには肩透かしを食らった。塗り特化はモデラー、パブロはフデ移動による奇襲特化、という形で棲み分けたんだと思うんだけど、ひたすらバシャバシャで塗りまくってヒャッハーする前作のパブロが楽しすぎたから、どうもね。
前作でパブロでひたすら塗り塗りしてたからわかるけど、メインのバシャバシャが明らかに遅くなってる。振りに勢いがなくなったから、塗り効率&爽快感激減。今作のパブロは敵陣進入&裏取り特化って感じかな。
ビーコンがダメなら個人的にはスプリンクラー推す
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/topic/63
ほぼ同じ形式のwiki出来てるんで2の話はこっちでよろ
96の方に性懲りもなくスプリンクラーアーマー付けるとかやってる開発なんで
今から亜種が不安で仕方ない
いやあ最弱サブポイセンに蓋を開けてみればハイプレの次に弱いSPイカスフィアは流石にきついわな 凸に期待
安全靴弱体化の影響で、ラピブラといいジェッスイといい低火力高連射長射程組が軒並み強くなってるからな。集弾性こそ失ったけどその見返りにあの機動力と塗りならお買い得。
預言者いて草
基本的に引き撃ち回避にのみスライドを使ってチャージャーを追っかける時だけ前スラを使う。硬直に関しては2スラしたくなるけど我慢して1スラ⇨1スラをテンポ刻んで打ち込んでいく。対シューターは左右、ローラーはバックを意識しキル速度とか考えてはいけない。3発撃っても引く。今作は回復が遅かったりアーマーだったりとにかく確定数はブレブレだから前みたいに4発当ててキル!とかいう概念は捨てる。追っかけられる構図を作るのがコツ。はっきり言って今作のコンセプトにこいつはマッチしてるぞ。 長文失礼しました。
自分もデュアルに関しては他のマニューバー以上に
スライドは控えた方が強い気がしてるな
まずスライド使わなきゃいけない状態にならないようにしつつ
周囲の状況見て確実にキルしたい時にはスライド射撃を狙っていく感じ
なまじ射程が長い分タイミングが重要
参考にしたいのだけど、どういうタイミングでスライド使ってる?ほかのマニューバーもそうだけど、特にデュアルの場合、スライドが暴発によるデスを招く要因でしかなくて困ってる。マニューバーになって塗りが強化された代わりに命中精度が悪化したから、今のところ後方から塗りに徹してひたすらミサイル撃ってるんだけど、スライドを使う局面がほとんどない。
2の布石のつもりならジェットだけ出すはずなんだがな
使ってみた感想。スライドって中距離持つとえっぐいな。はっきり言って1→2勢の中ではヒッセンにこそ及ばないが立ち回りさえちゃんとしてればかなり強いぞ。
まだ1やってるけど、ダイナモとチャージャーをキルする為に使ってる
今更だがチェイスボムは慣性キャンセルできないんだな。
ジェットが多くの使い手が望む方向性で順当に強化された以上
デュアルが共存するにはこういう方向性のが無理がないから仕方ない
デュアル好きの中には当然認められない層もいるだろうけど
個人的にはこの方向性は大賛成
いや初期実装ブキでああまでヒットすると思われてなかったのに2への布石はナイナイ
68射程の中では高レートで足も速い方だったのが
マニューバーの中では相対的に鈍足、連射も遅い部類になるだろうから
後はスライドの移動距離と硬直、射撃性能次第だろうな
長射程発揮するのは素の状態でもそうで、連結はあくまで連射レートの強化、とかなら良さげだが
連結しないと射程伸びないとかのバランス取りも有り得るからな
どの道変に強くし過ぎてヘイト集めるようなのはスイーパーの本意ではないので、あくまでほどほどがいいわ
>> 275
今このタイミングで1やってそこに文句言ってる人間の話だと思ってるのか・・・?
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/
比較的書き込み頻度の高いコメ欄に貼り付けてますが
ここの管理人も作成に協力してる2のwikiコメント欄のURLです
今後はあちらの方が盛り上がると思われるので
これを機に向こうも覗いてみてはいかがでしょうか
腹立つけど真理だろうなぁ
なるほど。やっぱりこいつの存在は2への布石だったのね。長射程でスライド出来るのはチャージャー対策と間合い管理にはよさそうだ。
どっちも修正されてる2に行けばいいんじゃ?
弱 体 化
デュアルもジェットも塗りがないがプレッシャーを与えるサブウェポンとマルチミサイルという構成になっている。
ポイントセンサー、スーパー(マルチ)ミサイルの構成でまさかのマニューバーとして登場。
そういうブキを使ってた奴らも多分ヒッセン使ってるぞ
>しかも今作は塗れない足場や金網でもフデ移動が高速のまま
塗れる壁利用したりしなくてよくなったのか
そりゃ凄い……けど設定的にいいのかソレ?w
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/
比較的書き込み頻度の高いコメ欄に貼り付けてますが
ここの管理人も作成に協力してる2のwikiコメント欄のURLです
今後はあちらの方が盛り上がると思われるので
これを機に向こうも覗いてみてはいかがでしょうか
でもバッテラの車越しのバシャで一撃死してる動画あったよな
やっぱ水平振りの分には落下として扱われなくて攻撃力も生きてるのか
http://zawazawa.jp/splatoon2mix/
比較的書き込み頻度の高いコメ欄に貼り付けてますが
ここの管理人も作成に協力してる2のwikiコメント欄のURLです
今後はあちらの方が盛り上がると思われるので
これを機に向こうも覗いてみてはいかがでしょうか