スプラトゥーンwiki for 2ch

デュアルスイーパー

466 コメント
views

デュアルスイーパーの情報提供・交換用

プレリアル
作成: 2016/02/27 (土) 19:58:32
通報 ...
56
名前なし 2016/04/08 (金) 18:58:44 dd4bd@7d58f

下からzap、横からプライム、上からジェットに挟まれて、直接弱体化されたわけじゃないのに間接的にはかなりひどい扱いだな・・・

57
名前なし 2016/04/08 (金) 19:14:49 e9d8b@99b39 >> 56

まあ今まで「ソイツらよりデュアルで良くね?」みたいな所があったから…

58
名前なし 2016/04/08 (金) 19:19:30 81e8c@85943 >> 56

ブキの選択肢増やすという意味では歓迎したいと思うけどな 自分はプライムも使うけど差別化してくれたのはうれしいよ

59
名前なし 2016/04/09 (土) 08:10:18 bc412@4a588

そいつらは今までより増えるだろうけど結局ガロン寿司ダイナモリッターだろうから変わらない気がする あいつらがようやくデュアルに並んだっていうレベル

60
名前なし 2016/04/09 (土) 13:29:48 fae8a@3aa6c

アプデ後の96ガロンのブレがデュアル並になると聞いて

61
名前なし 2016/04/09 (土) 16:58:16 修正 8dc02@95df6 >> 60

あれは本当にな…
攻撃積み前提でも2確維持なら別に精度上げんでいいだろ
2.2.0のダイナモの正面飛沫といい、なんでああいう謎の強化をするのか

62
名前なし 2016/04/09 (土) 17:01:41 515e9@15213 >> 61

正面飛沫じゃなくてあれ単純に確殺距離にサイレント上方修正(95→125)入ってただけやで…
96もブレの代わりになんらかのサイレント修正が入る可能性はある

63
名前なし 2016/04/09 (土) 17:53:29 fae8a@3aa6c >> 61

デス時スペ減があるとはいえ絶望的だわ 射撃制度上げるどころかインク効率落とすべきなのにもう何なの……

64
名前なし 2016/04/10 (日) 13:43:50 7eb6d@552aa >> 60

あっちは連射速度が遅いからこっちは足を活かして戦うことになるだろう。偏差射撃が下手くそな奴が96を使う分には割と何とかなるんじゃね? そこっ凸はシールドで試行回数稼げるじゃんとか言わない!

65
名前なし 2016/04/10 (日) 18:24:04 8dc02@95df6 >> 64

なんでシールドの真下無敵を頑なに見て見ぬフリ続けるんだろうな、開発は

66
名前なし 2016/04/11 (月) 04:37:46 7eb6d@552aa

アプデでは能力がほぼ据置あつかいだったのでチェリーはガセネタにしてもブキチセレクション2では何か良い装備のやつが来てくれることを祈る。デュアルがバランス寄りのブキなのは解るが96・プライム・ジェット・ZAPに手が入っているというのにこいつが放置なのは純粋に寂しいぞ

67
名前なし 2016/04/11 (月) 14:01:45 59e5d@125ce

人速メイン1分くらい上がってくれないかなぁ、と。現状、人速1,3付けると動きやすいんだけど、アプデ後の環境考えるとメイン一枠分のギア圧迫が辛い。

68
名前なし 2016/04/11 (月) 14:15:39 fae8a@3aa6c

インク効率か塗り幅かヒト速か、とにかく何かしら強化が欲しいよな。96の精度上げるのが間違ってるんだが……

69
名前なし 2016/04/12 (火) 01:24:03 bffd4@f34c3 >> 68

個人的には”塗れる長射程武器”であって欲しいから、微小でも燃費or塗り飛沫にバフ調整欲しいわ。

70
名前なし 2016/04/13 (水) 01:28:12 9617c@4fe9b

なんでプライム強化でこいつ放置なんだ?つってもデュアルはZAPほどアレってわけでもないがそれを言ったらプライムの方が…謎だ。しかも射程伸びるってやり過ぎ

71
名前なし 2016/04/13 (水) 01:33:26 950ef@8e6c1 >> 70

プライムは2.20で弾が2発増えただけだったというのもあるんじゃないか? 
対プライム自体状況として少ないし、歩行速度のおかげでプライムじゃなくてデュアルなら、と臍をかむ場面も幾らかあったしな。
一番の問題は96ガロンかと。

72
名前なし 2016/04/13 (水) 01:36:13 3db10@e44fe >> 70

むしろ今までがプライムよりデュアルのほうが強いような状況だったし

73
名前なし 2016/04/13 (水) 18:17:20 f1c1e@8e6c1

さて……どうしたものか

74
名前なし 2016/04/13 (水) 20:54:22 441e5@7f31a

冬時代到来?

75
名前なし 2016/04/13 (水) 20:55:53 9617c@0db9a

スぺ減10%貰ったから強化と言えば強化だよな(白目)

76
名前なし 2016/04/13 (水) 20:56:56 83c3e@3493e

器用貧乏の名前をいよいよ本格的に貰うようになったな

77
名前なし 2016/04/13 (水) 21:32:38 fae8a@3aa6c

96「あ、デュアル君からフレリク届いてる!」                 『死ね』

78
名前なし 2016/04/13 (水) 21:54:10 修正 7fdec@8e6c1

取り敢えず96ガロンとプライム三兄妹に対する優位性は消失したものと考える。特にプライム。正対は間違いなく相討ちにもならず薙ぎ倒される。
黒ギャルは足の速さで上回り、且つ同精度同射程だが威力の差が恐ろしすぎて撃ち合いは拒否一択。うまいことaimをずらしても乱数に横から殴られる危険性が常につきまとう。
その上でどうするか。どうする?

79
名前なし 2016/04/13 (水) 22:07:40 9617c@0db9a

96はギアの自由度で勝っているので防御積みで対抗。プライムは塗り・・・かな

80
名前なし 2016/04/13 (水) 22:08:14 441e5@7f31a >> 79

ジェットは...?

95
名前なし 2016/04/15 (金) 12:44:59 bc173@439b6 >> 80

デュアルで撃ち合いが苦しい96プライムのメタになりつつあるジェットに接近遭遇戦以外で挑むのは端から諦めた方が……

81
名前なし 2016/04/13 (水) 22:22:22 671f9@e3f83

別にヒト速20%UPが消えたわけでもないので今まで通りナワバリでヒト速積んで塗って歩く。ガチ?さあ……

82
名前なし 2016/04/13 (水) 23:36:22 93bef@ff4e1

プライムに代わるマイオナ御用達ブキになりそう

87
名前なし 2016/04/14 (木) 15:16:01 7ef29@0433c >> 82

一緒にしないでくれ
どっちにも失礼だ

83
名前なし 2016/04/14 (木) 02:08:42 b8f03@c4c36

足回りは劣化してないし塗りや弾幕は長射程シューターじゃ未だダントツだしアシスト特化の動きで良いんじゃない。ガチでもまだやれると思うが

84
名前なし 2016/04/14 (木) 13:15:31 c8453@f34c3

塗れる強みがあるからね、しかも遠くから。連射力は魅力だよ。

85
名前なし 2016/04/14 (木) 13:27:01 f4dfd@fe26b

といっても全体的に塗りが強化された環境だと、塗りもそれほど強くないというのが顕著になったと思うわ。

86
名前なし 2016/04/14 (木) 13:30:41 7eb6d@552aa

SP減少率を考慮してスパセンまわすマンあたりが活きる道か……ブキチセレクション2で巻き返してくれ

94
名前なし 2016/04/15 (金) 01:37:34 26117@9408f >> 86

クイック&バリアあたりもらえたら一気に巻き返し可能かな。この器用貧乏がバリアというだけでなく、さらに使い道多いクイック貰えば圧倒的な器用万能性よ。

88
名前なし 2016/04/14 (木) 15:35:27 c14f9@22233

基本サポ専の立ち回りになるんだから、今回のZAPみたいに落ちるインク増やしてくれよ・・・

89
名前なし 2016/04/14 (木) 15:55:11 02a89@a5b63 >> 88

ZAPはあんまり注目されてないけど超強化果たしたというのに……

90
名前なし 2016/04/14 (木) 15:58:22 56c63@2143e

デュアルはサブ重視インク型が他と差別化できていいと思うよ。具体的にギアはサブ効率29(=2,3)、メイン効率12(=0,4)、インク回復6(=0,2)、残り枠10は俺の好みでイカニンジャかマキガをステージによって使い分けてた。ver2.7アプデ前カンストだから新環境でどこまでいけるか分からないけど、この型の利点はスプラボムを投げたあとの選択肢の多さだと思ってる。これだけインク系で固めるとボムを投げたあとの継戦能力の高さはかなりのもので、例えばアロワナやBバスの敵側左通路とかだったらスプラボムとメインの長射程で1人でほぼ完封できる。少し回復挟んで擬似的に二連ボムもできるから、「ボム投げたあとはすぐにボムはこないだろう」っていう敵の意図の裏をかいてタイミングずらしてもう一個スプラボムを転がせばかなりひっかかってくれるように感じる。二連ボム構成にしてる人はすぐに二個投げちゃう人が多いように思うけど、ボムは時間差で投げた方が絶対強い。まとめると、インク型の強さは、サブとメインを絡めた試合展開力の強さ。ボムで壁裏・遮蔽物裏の敵をあぶりだしてメイン武器と挟み撃ちがとにかく強い。その強さを最大限に活かせるのは、長い射程があって、さらに長射程68属の中では優れた機動力、連射力、燃費、塗り性能を兼ね備えたデュアルだからこそだと思ってる。長文すまん。悲観的な意見が多いみたいだから違う型(視点)のきっかけにと思って書かせてもらった。個人的には使用感変わらないから新環境でもぜんぜんいけると思うよ。参考までにどうぞ。

91
名前なし 2016/04/14 (木) 16:03:28 c14f9@22233 >> 90

サブ重視インク型が他と差別化できていいよ、まで読んだ

92
名前なし 2016/04/14 (木) 16:22:26 56c63@2143e >> 91

それがすべてだからそこまで読んでくれたらそれで十分だよ。

93
名前なし 2016/04/14 (木) 16:24:56 79d3e@79b3a >> 90

ボムで攻撃しつつ塗れるってのは強いよね。本来ボムで減って塗れない分をギアで塗れる分にすることで地盤有利をもぎ取れるから仮にキル出来なくても腐ることなさそうでいいなとおもった。着実に塗れればSpで有利とれるしシールドメタにもなってるし。ギアそろったらやってみたい。あとなんだかんだいってこのゲーム塗り大事だから遠距離から塗れるってのはそれだけで強い。且つ最低限の戦闘力もあるブキ。戦闘特化したブキに比べればパッとしないかもしれないけどそこまで悲観する要素はないと思う。

96
名前なし 2016/04/15 (金) 16:01:16 fae8a@3aa6c

まあだからって96のブレ調整は妥当じゃないし許さないけどな……

97
名前なし 2016/04/15 (金) 16:52:55 cc6dc@c8332

言うて器用なのは変わらないし純粋に立ち回りがさらに要求されるようになった、って印象。

98
名前なし 2016/04/16 (土) 02:59:18 73fd5@1ed07

射程が欲しい塗り性能も欲しい、そこそこ戦えてサポートもしたいって色々欲張った結果、器用貧乏になっちゃいましたっていうポジション的にはよりそれらしくなったのでは