背中が上り坂だと引きも使わなくもないかな。前後挟まれた時も引きも悪くない
インクアーマー強いだろうけど、弾かれて水没事故多発しそうやな笑
確かにどのローラーでも金シャケには押されますね。 つでに質問で悪いんだけど、パージって味方の邪魔にはならない?パージ側から撃って味方インクは貫通するの?
これめっちゃ思う 明らかにクイボキューバンの方が鬼強かったのに初期はそいつらほぼ据え置きでスプリンクラーは産廃にされてるのが謎 なんなら設置時の周りの塗り拡大とか飛沫小さくなる高度が緩和されたりとかで強化されても、依然クイボの方が使い勝手いいしインク消費少ないしでこれ何に使うサブウェポンなん?ってなってる まあダイナモは数多の修正後はキルは落ち着いたけど、塗りは手加えられていなくて強すぎたから若干の弱体化はしょうがないと思う
<ラッシュ時のローラー立ち回り手順書> 基本は微速で、キンシャケ来たら押し負けるから前進する。 インク回復は敷きキープで移動スティック離せば回復可能(これをこまめにやってりゃダイナモでもインク切らさず防波堤継続できる。)
正直まともな仲間ならローラーはこれだけしてればクリア出来る
ありがとう!確認して良かった。ラッシュは微速で通常時はバシャバシャね
キャンプのパージがダムではちょっとイカしづらいからね……カーボンは親の仇のように微速してくれると嬉しい
ラッシュも微速安定 その他の状況時のザコやオオモノは基本バシャバシャだけどね
微速で頼む ラッシュの狂シャケは通常の中シャケよりも体力が少ないからカーボンでも轢ける
ラッシュ時のカーボンローラーって微速じゃなくてバシャバシャで良いんだっけ?
スパ的にもシマネは相手したくないわ クイコン擬似確ジャンプ打ちと強みも多いし、詰めれば楽って訳でもない手合
何かのちょっとした間違いがあれば環境になってそうなブキ性能な気がする
満潮のときに遠方の母艦にハイプレ撃つとどうなるんだろ 金イクラって必ず陸地に落ちるよね?満潮だと水際に落ちてきたりするのかな
普段マニューバー系を使わないせいかもしれないけど、自分もスペ増サブ性積んで「ミサイル版銅モデ」みたいな運用が一番使いやすかった。メインに慣れてきたらミサイル版シマネにもなれるのかな。
もし今、前作のスペ減制度が復活したらどれがスペ減大になるんだろう パラ傘やクーゲルは大になってそう
今回地味にキツイ H3とキャンプは硬直あるから即時対応できないし、 火力が絶妙に足りないからガロンが過労になりがち 野良のガロンにヘビのケツ向けるように誘導したのに無視された時は過労ブキとはいえ流石にキレそうになったけど
今回に限らずここのところ酷いのが多すぎるのか評価がみるみる落ちていく 特殊WAVE理解してないし壁塗らないし雑魚もカタパも放置だからキャリーというか介護するつもりで動いた方が良さそう
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/ 3についての話題になると思うしこっちのリンク先で聞いたほうがいいよ
使い込んで強い動きとか徐々にわかってきたけど、「シマネや52ベで同じ動きもっと楽にできるのでは?」という邪念が浮かぶが、ヤグラのるだけだったらたぶん傘のが強い。s+までだったら正直ブキ環境とか関係ないなと思いながら使ってる。
ゆーても1のスプリンクラーからそこまでめっちゃ強くはなかったのにな ダイナモと並んでそんなボコるほどか?って思った筆頭だわ
2はブキチセレクションは何丁か抜きにしてもすべてのブキが追加されたわけなんですが 3では流石にリストラされる武器とかサブウェポンも出てくるのかな?
ナイスボケ、座布団1枚!
1の高所につけて延々塗りっぱなしがクソ強いなら、1の性能そのままで10〜15秒程度の時限性にすればいいと思う 3では2のしょんべんみたいな撒き散らし方するスプリンクラーは見たくない
画像貼れてなかったorz 連投すまぬ
上で嘆いている者だけど悪いことがあればいいこともあるんやなって思いました ありがとう正社員の皆様
役割はキルを狙うこと。常に浮いてる相手がいたら積極的に1v1を仕掛けて行って倒し続けるのがこの武器の理想の形。忘れないで欲しいのがこれをルール関与しながらやること。 有利な武器は、ローラー全部、この武器より短い武器、射程内に入ったキルタイムが遅い武器(ジェット、エクスなど)、チャージしてないスピナー。 不利な武器というかきつい武器は、ボトル、スクイク以外のチャージャー全部、52、H3、あとは長い武器全般。 不利武器みてわかるように今の環境だと馬鹿みたいにきつい。それと、扱いが難しいからって極めてもルールとステージを限りなく絞った上で強いってだけでガチマじゃ弱い部類。障害物にも強くキル速も早いシャープマーカーが完全上位互換でそっち使った方がいい。
まあ攻略法とそれを実践できるキャラコンがあればって感じか
だね。
塗りはメインと対して変わんないか遅いくらいだから普通に爆風圏外からある程度塗れるブキに負ける程度だもんな
突然退勤する人とか支給品をバイト前に使い切って半放置する人とか海岸で鮭(モグラ)と踊(アオリイカ)っちまってる人に比べればまあ 評価500あるはずなのに今回こんなのばっかりでだいぶ萎えてます...
ありがとう。まとめると、文章の前半は正しいが、後半は誤り、でいいよね。
苦手な敵がいないのが野良では大きいよね。 バクダンからタワー、雨弾まで自分で見られるし、射程もあるので早めの処理がしやすい。 塗りが微妙な上に塗りでインク使うとキツいので、使えるならボトルのが良いじゃんとはなるけど。
ボムピッチャーよりインクアーマーが使いたいな もしくは遠爆風でも中シャケ倒せるぐらいにするとか
サブスペはかみ合ってるけどメインが貧弱すぎるから、このブキで勝てるのは中の人が強いだけの気がする
別にハコビヤでハイプレ二本使われようが何とも思わなくなったけど、開始10秒で遠くにいる母艦めがけてハイプレ撃つ味方に遭遇したときはさすがにビックリしたわ。しかもそのあと追い返しをしたあとにまた母艦にハイプレぶっ放してて、もう笑うしかなかったよ...。
恵方巻の季節だから
「味方がホコを右に持っていってしまった時」のその後のケアの話ってなら最初からそう言ってくれたらいいのに 低能にはちゃんと説明してくれなわからん! それとあともし私がホコ持っとるときに味方に撃たれながらカモン押されたら あっ間違ったルートなんやな、正しいルート教えてくれるんやなってなって一切煽りには思わんのやけど 皆がそれは煽りや!って言うんならそうなんやろね
あくまで「味方がホコを右に持っていってしまった時」のその後のケアの話を>> 221はしてると思うんだが… 初動の右ルートが正解とは誰も言ってない 味方を撃つことで味方が間違いに気づけると本気で思う?一切メリットがない行為だし煽りに取られても仕方ないと思うが まだ前詰めてカモン連打だけする方が建設的だろうよ
3でも続投してほしいわ もっとバカでかくして、スプロ横振りくらいの判定にして正面攻撃は完全シャットアウトにしてほしい 願わくばボールドとホクサイについてほしい
@6e754頭悪すぎだろ 低脳の分際で味方撃ちするなよ
背中が上り坂だと引きも使わなくもないかな。前後挟まれた時も引きも悪くない
インクアーマー強いだろうけど、弾かれて水没事故多発しそうやな笑
確かにどのローラーでも金シャケには押されますね。
つでに質問で悪いんだけど、パージって味方の邪魔にはならない?パージ側から撃って味方インクは貫通するの?
これめっちゃ思う
明らかにクイボキューバンの方が鬼強かったのに初期はそいつらほぼ据え置きでスプリンクラーは産廃にされてるのが謎
なんなら設置時の周りの塗り拡大とか飛沫小さくなる高度が緩和されたりとかで強化されても、依然クイボの方が使い勝手いいしインク消費少ないしでこれ何に使うサブウェポンなん?ってなってる
まあダイナモは数多の修正後はキルは落ち着いたけど、塗りは手加えられていなくて強すぎたから若干の弱体化はしょうがないと思う
<ラッシュ時のローラー立ち回り手順書>
基本は微速で、キンシャケ来たら押し負けるから前進する。
インク回復は敷きキープで移動スティック離せば回復可能(これをこまめにやってりゃダイナモでもインク切らさず防波堤継続できる。)
正直まともな仲間ならローラーはこれだけしてればクリア出来る
ありがとう!確認して良かった。ラッシュは微速で通常時はバシャバシャね
キャンプのパージがダムではちょっとイカしづらいからね……カーボンは親の仇のように微速してくれると嬉しい
ラッシュも微速安定
その他の状況時のザコやオオモノは基本バシャバシャだけどね
微速で頼む
ラッシュの狂シャケは通常の中シャケよりも体力が少ないからカーボンでも轢ける
ラッシュ時のカーボンローラーって微速じゃなくてバシャバシャで良いんだっけ?
スパ的にもシマネは相手したくないわ
クイコン擬似確ジャンプ打ちと強みも多いし、詰めれば楽って訳でもない手合
何かのちょっとした間違いがあれば環境になってそうなブキ性能な気がする
満潮のときに遠方の母艦にハイプレ撃つとどうなるんだろ
金イクラって必ず陸地に落ちるよね?満潮だと水際に落ちてきたりするのかな
普段マニューバー系を使わないせいかもしれないけど、自分もスペ増サブ性積んで「ミサイル版銅モデ」みたいな運用が一番使いやすかった。メインに慣れてきたらミサイル版シマネにもなれるのかな。
もし今、前作のスペ減制度が復活したらどれがスペ減大になるんだろう
パラ傘やクーゲルは大になってそう
今回地味にキツイ
H3とキャンプは硬直あるから即時対応できないし、
火力が絶妙に足りないからガロンが過労になりがち
野良のガロンにヘビのケツ向けるように誘導したのに無視された時は過労ブキとはいえ流石にキレそうになったけど
今回に限らずここのところ酷いのが多すぎるのか評価がみるみる落ちていく
特殊WAVE理解してないし壁塗らないし雑魚もカタパも放置だからキャリーというか介護するつもりで動いた方が良さそう
https://wikiwiki.jp/splatoon3mix/
3についての話題になると思うしこっちのリンク先で聞いたほうがいいよ
使い込んで強い動きとか徐々にわかってきたけど、「シマネや52ベで同じ動きもっと楽にできるのでは?」という邪念が浮かぶが、ヤグラのるだけだったらたぶん傘のが強い。s+までだったら正直ブキ環境とか関係ないなと思いながら使ってる。
ゆーても1のスプリンクラーからそこまでめっちゃ強くはなかったのにな
ダイナモと並んでそんなボコるほどか?って思った筆頭だわ
2はブキチセレクションは何丁か抜きにしてもすべてのブキが追加されたわけなんですが
3では流石にリストラされる武器とかサブウェポンも出てくるのかな?
ナイスボケ、座布団1枚!
1の高所につけて延々塗りっぱなしがクソ強いなら、1の性能そのままで10〜15秒程度の時限性にすればいいと思う
3では2のしょんべんみたいな撒き散らし方するスプリンクラーは見たくない
画像貼れてなかったorz 連投すまぬ
上で嘆いている者だけど悪いことがあればいいこともあるんやなって思いました ありがとう正社員の皆様
役割はキルを狙うこと。常に浮いてる相手がいたら積極的に1v1を仕掛けて行って倒し続けるのがこの武器の理想の形。忘れないで欲しいのがこれをルール関与しながらやること。
有利な武器は、ローラー全部、この武器より短い武器、射程内に入ったキルタイムが遅い武器(ジェット、エクスなど)、チャージしてないスピナー。
不利な武器というかきつい武器は、ボトル、スクイク以外のチャージャー全部、52、H3、あとは長い武器全般。
不利武器みてわかるように今の環境だと馬鹿みたいにきつい。それと、扱いが難しいからって極めてもルールとステージを限りなく絞った上で強いってだけでガチマじゃ弱い部類。障害物にも強くキル速も早いシャープマーカーが完全上位互換でそっち使った方がいい。
まあ攻略法とそれを実践できるキャラコンがあればって感じか
だね。
塗りはメインと対して変わんないか遅いくらいだから普通に爆風圏外からある程度塗れるブキに負ける程度だもんな
突然退勤する人とか支給品をバイト前に使い切って半放置する人とか海岸で鮭 と踊 っちまってる人に比べればまあ
評価500あるはずなのに今回こんなのばっかりでだいぶ萎えてます...
ありがとう。まとめると、文章の前半は正しいが、後半は誤り、でいいよね。
苦手な敵がいないのが野良では大きいよね。
バクダンからタワー、雨弾まで自分で見られるし、射程もあるので早めの処理がしやすい。
塗りが微妙な上に塗りでインク使うとキツいので、使えるならボトルのが良いじゃんとはなるけど。
ボムピッチャーよりインクアーマーが使いたいな
もしくは遠爆風でも中シャケ倒せるぐらいにするとか
サブスペはかみ合ってるけどメインが貧弱すぎるから、このブキで勝てるのは中の人が強いだけの気がする
別にハコビヤでハイプレ二本使われようが何とも思わなくなったけど、開始10秒で遠くにいる母艦めがけてハイプレ撃つ味方に遭遇したときはさすがにビックリしたわ。しかもそのあと追い返しをしたあとにまた母艦にハイプレぶっ放してて、もう笑うしかなかったよ...。
恵方巻の季節だから
「味方がホコを右に持っていってしまった時」のその後のケアの話ってなら最初からそう言ってくれたらいいのに
低能にはちゃんと説明してくれなわからん!
それとあともし私がホコ持っとるときに味方に撃たれながらカモン押されたら
あっ間違ったルートなんやな、正しいルート教えてくれるんやなってなって一切煽りには思わんのやけど
皆がそれは煽りや!って言うんならそうなんやろね
あくまで「味方がホコを右に持っていってしまった時」のその後のケアの話を>> 221はしてると思うんだが…
初動の右ルートが正解とは誰も言ってない
味方を撃つことで味方が間違いに気づけると本気で思う?一切メリットがない行為だし煽りに取られても仕方ないと思うが
まだ前詰めてカモン連打だけする方が建設的だろうよ
3でも続投してほしいわ
もっとバカでかくして、スプロ横振りくらいの判定にして正面攻撃は完全シャットアウトにしてほしい
願わくばボールドとホクサイについてほしい
@6e754頭悪すぎだろ
低脳の分際で味方撃ちするなよ