Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

キャンピングシェルター / 1567

2248 コメント
views
1567
名前なし 2018/10/17 (水) 20:03:44 71a0b@01dae >> 1563

重量級って感じじゃない軽い印象は受けるね。
パージぽんぽん撃つしクールタイム無いし、トコトコ歩くし。
ただ1格射程は難しいけど射程長いかと。
メイン性能が乱数の変わりに、折り紙つきの硬さで守って
撃つ回数稼ぐという、上手い事考えたなって思ったけどな。
パージの鈍足化と、ショットの前後硬直長くする代わりに
火力上げたら重量級っぽいかね?

通報 ...
  • 1568
    名前なし 2018/10/17 (水) 20:16:26 修正 45dfa@bd868 >> 1567

    今の性能なら重量級補正が無駄な足枷でしかないなと思う。

  • 1569
    名前なし 2018/10/17 (水) 20:25:15 71a0b@01dae >> 1567

    重量級の違いってイカ速とヒト速だけだっけ?
    そんなに辛かったっけ?
    死ににくいし、パージ進行速度は固定だし。

  • 1572
    名前なし 2018/10/17 (水) 20:46:47 修正 2c241@bd868 >> 1567

    無駄にあるってこと。普通に移動したいときに微妙に遅いのがね。
    メインの射撃までの遅さはともかくカサも展開15Fぐらい速くしてかわりに復活を30F遅くして欲しい感ある。
    自分と味方のカサは半透明も欲しいかな。パージしても前が見えないのは本末転倒というかなんというか。
    と欲を言えば欲しいものは結構あるな。

  • 1573
    名前なし 2018/10/17 (水) 20:56:26 71a0b@01dae >> 1567

    ふむふむ。
    前見えないのは同意。見えないから
    硬いんです仕様ですと言われたら納得できるけど、
    壁際のコナミカメラだけは許せねぇ!
    仮に中量級にされたとしたら、
    パージ回転率と防御率をボコボコにされた上に
    でかい当り判定でイカ研の顔に墨塗りたい事になりそうw