Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ガチアサリ

1253 コメント
views

ガチアサリ」ページのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/11/23 (木) 14:08:07
最終更新: 2017/12/01 (金) 22:01:04
通報 ...
230
名前なし 2017/12/16 (土) 13:30:31 5f23c@78058

自分も最初はクソゲーでは?とか思ったけどやればやるほど楽しくなってきたから続けるの大事
理解するほど面白くなるのはどのゲームでも同じだわな

232
名前なし 2017/12/16 (土) 15:05:32 95140@d36c7

みんな最初はまともな試合にならなかったからな、だれもゴールを決められなくて延長戦の末に100対80で勝負が決まるとか初日は頻発したし

235
名前なし 2017/12/16 (土) 16:12:25 83433@e87ef

まず覚えるべきは、スプラ史上通して初めて実装された新操作、AまたはLボタンに慣れる。実はコレが死ぬ程難しいw
未だ知らないイカも多そうw

236
名前なし 2017/12/16 (土) 16:26:40 a21c7@3e833 >> 235

間違えてボム等サブ使うやーつ
私です

238
名前なし 2017/12/16 (土) 17:58:46 72a67@3fcdf >> 235

Aはまだスパジャンで使うからまだしも
Lは今までなんで対応しなかったんだレベル
というか対応した結果がこれかよとちょっと残念

248
名前なし 2017/12/16 (土) 22:05:33 1e5d4@29905 >> 235

ボム投げたりするのとそんな変わらないはずなのにやたら難しく感じるよ…

263
名前なし 2017/12/17 (日) 01:56:03 f6cad@39306 >> 248

Lボタンを使うと、イカ状態と一緒に使いづらく、Aボタンを使うと、ジャンプをし辛い
なので、イカダッシュジャンプ投げがちょっとやり辛いですね…

269
名前なし 2017/12/17 (日) 07:53:54 b5dcf@e789d >> 248

だからZLZRは中指で押せとあれほど(言ってない)

243
名前なし 2017/12/16 (土) 19:38:58 64b6a@e4b3b

延長のルールがよくわからない
こっち優勢の延長戦で全滅食らってガチアサリ投げられてグルグル回ってるときに延長終了して勝った
ガチアサリ作ってても時間制限はあるのかな

244
名前なし 2017/12/16 (土) 20:54:42 d23c8@7ead7 >> 243

まあ、ガチアサリ持ってるだけで延長戦継続じゃあ、リスポン付近でガチアサリ持って待機で延々と延長なんて芸当ができちゃうからねぇ。

264
名前なし 2017/12/17 (日) 01:56:57 f6cad@39306 >> 244

まぁ、相手に叩き込まれたら終了するので、人数不利を起こす立ち回りだとやられちゃうけどね

247
名前なし 2017/12/16 (土) 22:00:44 2c428@10825

ところで、他力本願で申し訳ないけどガチアサリシュート撃墜の検証ってあるんだろうか?

250
名前なし 2017/12/16 (土) 22:54:22 2c428@10825 >> 247

自分でやってみたけどどうも手ごたえがないというか落とせないんだよね…

253
名前なし 2017/12/16 (土) 23:13:31 90d1d@46ffe >> 247

落とせない
終わり

251
名前なし 2017/12/16 (土) 23:10:10 946d7@0fdc5

今日のアサリでカーリングピッチャーやったらことごとく強制切断になったのだけれど他にもなった人います?

252
名前なし 2017/12/16 (土) 23:12:40 74a63@49c1e >> 251

こりゃ要検証やな 再現性高いなら稀に見る大バグやんけ

254
名前なし 2017/12/16 (土) 23:16:49 defcf@259d9 >> 252

今日に限って?それとも前からカーリングピッチャーでそうなる?
1でもショッツルみたいな広いステージでチェイスラッシュしたら強制終了とかあったから
原因が本当にそれならアレの再来かもな

255
名前なし 2017/12/16 (土) 23:26:22 946d7@0fdc5 >> 252

気分転換に銀モデ持ったから他の日は分からないけど、3回使ってその3回とも起きてる。
バッテラ2回にザトウ1回でどれも7〜8個程投げた辺り。

256
名前なし 2017/12/16 (土) 23:28:33 74a63@49c1e >> 252

オブジェクト過多なんてことは無いよなぁ 何なんだろうか

258
名前なし 2017/12/16 (土) 23:37:33 eaebc@863a3 >> 252

とりあえず不具合報告は送っとけ、悲しみが無駄にならないように

262
名前なし 2017/12/16 (土) 23:45:59 74a63@49c1e >> 252

いろいろ漁ってみたけどガチアサリクルクルバグ以外見つからんかったわ

257
名前なし 2017/12/16 (土) 23:31:38 9e6cb@1b531

10個目のアサリを取得すると同時にアサリを投げる→投げたアサリを回収→……
と繰り返すことでガチアサリを完成させずに(=敵に感知されずに)10個のアサリを運べるのな
机上論だけどかなり使い道はありそう

259
名前なし 2017/12/16 (土) 23:38:55 eaebc@863a3 >> 257

この要領でガチアサリを投げ続ければ2つのガチアサリを一人で運ぶこともできるぞ(可能な状況が来るとは言ってない)

260
名前なし 2017/12/16 (土) 23:41:23 eaebc@863a3 >> 259

ちなみに自分のガチアサリを投げ捨てることで死んだ味方のガチアサリをキープして味方が復帰するまでの時間2つのガチアサリを消さずに持ち続けた味方ならいた、おかげで勝てたよ

265
名前なし 2017/12/17 (日) 02:00:11 f6cad@39306 >> 257

割と卓上じゃないと思う
相手のゴールにシュート出来る位置にあらかじめアサリを投げ込んでおいて、9個集めてからその地点に行けば、気づかれぬまま完成させて叩き込める(尚、アサリが拾われる)

261
名前なし 2017/12/16 (土) 23:41:55 936c1@596f9

>> 247
落とせなかったよ

266
名前なし 2017/12/17 (日) 02:13:59 a1d24@20e3c

試合に疲れたら「さんぽ」で同時にガチアサリ何個保持できるか遊んでる。
最高記録はモズクの5つ!!

267
名前なし 2017/12/17 (日) 02:53:09 e3996@48014

マップ見ながらプレッサー撃てる程度の技量のあるイカはガチアサリに向けて撃ってくるので運搬時に狙撃されたらとりあえず敵から見て死角になる位置に投棄して近くでイカセンプクするといい
ガチアサリを撃ってもダメージが入らないことを確認すると手探りで探しはじめるので適当にセンプク移動でかわす
ガチアサリが消えない程度に待機して回収すればプレッサーを無駄撃ちに終わらせやすい
マップ上にマーキングされるからこそそれを頼りに撃ってくるイカが今のところ多いのでウデマエが上がってきたら留意しておくがよろし

282
名前なし 2017/12/17 (日) 13:15:52 7b9c8@2f99d >> 267

対プレッサーに限らず、ガチアサリ持ってて戦闘になりそうだったら少し横の壁裏に投げて囮にするのは有効よな

270
名前なし 2017/12/17 (日) 09:20:16 e83c9@0910b

シュート撃墜してる動画あったけど、どう?
https://mobile.twitter.com/tybys50_50/status/942180435123040256

271
名前なし 2017/12/17 (日) 09:22:17 e83c9@0910b >> 270

ダメージ量的には500ダメージぐらい与えないと撃墜できないっぽい?

272
名前なし 2017/12/17 (日) 09:34:48 a27ad@9ad45 >> 270

撃墜できるにしてもなかなかきっつそうだな 
敵イカの邪魔の入るだろうし、二人がかりでサーモンハコビヤを追い払う方が楽そうだ

273
名前なし 2017/12/17 (日) 09:41:04 081e1@fd4de >> 272

バブルランチャーなら現実的かもしれない、あれ一つで250だから3つ爆発させれば落とせるのでは

275
名前なし 2017/12/17 (日) 09:49:39 a27ad@9ad45 >> 272

ハイパープレッサーの方が現実的なのでは…と思ったけど、4秒近くは撃ち込まないと500ダメージいけないみたいね
バブルランチャーでも試すぐらいはしてみたいもんだけど、機会を捉えて撃ち込むのはなかなか大変そうだ

274
名前なし 2017/12/17 (日) 09:42:56 946b5@54ae4 >> 270

これって対物乗るのかな
耐久500かつ対物乗るなら、対物スパッタリーで0.67秒だが

276
名前なし 2017/12/17 (日) 09:51:38 7b9c8@2f99d

これヒット音なってる?回転してる時間やけに長いしラグじゃねえの?って感じなんだが
回転時間はダメージ与えることで延長するってこともあり得るかもしれんけど
プラベでやれば一発なんだろうがいかんせん俺には無理だすまん

277
名前なし 2017/12/17 (日) 10:18:46 e83c9@0910b

ごめん、>> 270だけど、やっぱり撃墜できないっぽい。
同期ズレらしい。

https://mobile.twitter.com/Anaakikutsushit/status/942198441534300160

278
名前なし 2017/12/17 (日) 10:52:06 df93b@aa4d4

ガチアサリ落とせないよってことを追記しておきました

279
名前なし 2017/12/17 (日) 11:58:08 9dd4d@c3674

アサリ投げ入れる時って全員で投げ入れるよりも投げる人と護衛とをローテーションする方が最終的にカウント進められるかな。

そう考えるとバリアが割れた時点でアサリ持ってない人もバリアに向かって防衛を買って出る方が良いのかも

280
名前なし 2017/12/17 (日) 12:22:15 2c428@10825 >> 279

一人はキル担当で横から回り込むのが良さそうだね。野良は主に自分がそれをやるべきか。
特にジェッパ持ちは適性がありそう というかやってみて強かった。

281
名前なし 2017/12/17 (日) 12:22:43 7b9c8@2f99d >> 279

一斉投げとローテ投げがどっちがいいかはともかく、持ってない人が護衛に回るのは当然だろう

283
名前なし 2017/12/17 (日) 13:30:06 9dd4d@6c516 >> 281

慣れないと「え!?バリア割れた?アサリ入れないと!」って焦って目につくアサリ広いに行きそうだな、と思って。

アサリを持ってないのも考えようによっては「やられた時のリスクが少ない」事でもあるな。

284
名前なし 2017/12/17 (日) 13:53:23 9f373@38304

ガチアサリを落とせると勘違いしていた枝主です
Twitterでガチアサリの同期ズレの投稿動画を鵜呑みにして書き込んだらここまで大きくなると思ってませんでした
あきらかに不自然な動作を疑いもせずデマ流してすいません

285
名前なし 2017/12/17 (日) 14:09:06 946b5@54ae4 >> 284

まあ人は間違えることがあるからしょうがない(マニュの検証ミスった人)
そのために多人数で検証してるわけだしね

286
名前なし 2017/12/17 (日) 14:22:23 2c428@10825 >> 284

そういう噂があって撃ち落とせるかどうか検証して、できないという結論が得られたわけで、むしろWikiとしては正しいサイクルだから謝ることでもないと思う(勘違いを二度ほど記事に書き込んでこっそり修正した人)

287
名前なし 2017/12/17 (日) 18:33:27 e3996@48014 >> 284

後知恵だけど撃ち落とせるならゲーム内にもその旨記述されてるよなって
黎明期はいろんな情報が飛び交うし、それが間違いであるということを確定させられることに意義があるから大丈夫ですよ

288
名前なし 2017/12/17 (日) 19:08:15 5093c@94416 >> 284

よくあることさ、気にしない

289
名前なし 2017/12/17 (日) 19:23:13 9f373@38304 >> 284

すいませんありがとうございますm(__)m

290
名前なし 2017/12/17 (日) 20:53:50 a27ad@9ad45 >> 284

でぇじょうぶさ、嘘かほんとかも分からないのにあえて乗っかってやんややんや楽しんでたイカもいるから気にするない
黎明期なりの手探りを皆やってる状況だし、特に皆怒ってないさ

291
名前なし 2017/12/17 (日) 20:56:32 90d1d@9dcf1

反撃用のアサリ出た瞬間持って
そのままつっ走ってやられて敵インクの海に置くやつなんなの
ボールドスプロラ筆お前らのことだよ

293
名前なし 2017/12/17 (日) 21:13:59 a1d24@20e3c >> 291

アサリに限らず、チャクチもしくはカーリング持ってるブキ(ハイドラ、ソイ、竹、ホッブラは除く)は大体そうなりやすいからねぇ、挙句に大体敵陣のど真ん中で落とすし。
そうなってくると適当にぶん投げてもらったほうがまだマシ

295
名前なし 2017/12/17 (日) 21:45:06 eaebc@863a3 >> 293

カーリングが向かってきたらまず敵のセンプクを警戒するのはもう当たり前になってきてるからね、んでカーリングあるぶん投げボムが無いからメイン一本で戦うことになり高低差や距離でやられる、と パス回しできるほどラグ対策と連携ができてりゃいいんだが

296
名前なし 2017/12/17 (日) 21:47:41 eaebc@863a3 >> 293

ついでに言うとカーリングの低速出しをやるカーリングチャクチ族に野良で数えるほどしか遭遇したことない

299
名前なし 2017/12/17 (日) 22:35:08 defcf@259d9 >> 293

ワチャクチャやりながらとりあえずBに上げたが、味方間のパス回しをしてるのもいまだに見てないな

292
名前なし 2017/12/17 (日) 21:12:30 57540@adfb0

個人ガチホコな感じで9個持ち状態で敵人数減らして隙見てシュートが野良セオリーになりそう
ただこれじゃノックアウトできんので最後まで逆転負けの目があるのが辛い
あとチャーは何したらいいか分かんない

294
名前なし 2017/12/17 (日) 21:37:34 1a039@c52c0 >> 292

9個持ちのゴール前ガチアサリ作成はややリスキーだとおもうよ、パスがうまく回らなかったり現地調達してる間にリスポーンした敵にやられる危険性あるし。ガチアサリ持ちは何人いてもいいんだぞ、ガチアサリ4人で攻めれば位置バレも物量で押せるはず チャーの主な役割はゴールキーパーでしょ、んで射程内クリアリングしつつ自陣湧きしたアサリを味方にパスしてガチアサリ作成補助できれば良さそう、実際にはチャーと組んだことないから机上の空論かもしれんが

297
名前なし 2017/12/17 (日) 21:48:34 95140@d36c7 >> 292

10個にしておけばやられても相手のアサリにならないしSPゲージ配れるしで、基本はローリスクローリターンのこっちだと思うな、早々に完成させて相手を焦らすように牽制してれば誰か釣れるからそっから崩す
9個キープは10個即ゴール狙いやら相手全滅時に27点やらでハイリスクハイリターンな感じ、パブロとかカーリング勢がやってるけと正直見ててハラハラする

298
名前なし 2017/12/17 (日) 22:10:36 124c1@4505c

スフィアは割られると即行動が可能なのとアサリを落とさずに済むから、爆発しても敵を蹴散らせそうに無い or 爆発で変な所に落とす危険が高い場合は敢えて敵に割らせて頂くのもアリ?
だけどその場合自分のデスは確定的に明らかになるので状況によるかな…

あとゴールまでの距離が長かったり、複数の進行ルートがあるステージにスパ短ガン積み+ステジャンが中々良い感じ

307
名前なし 2017/12/20 (水) 18:19:24 72a67@eef53 >> 298

一つの手であるのは確か。
ガチアサリは落としてもすぐ回収しやすいので
爆発しちゃってもワンチャンあるから
やるならガチアサリのがいいかもね。
後はそれを見越して敢えて壊そうとしない場合は
逆につっこんでオラオラ壊してみろよとやるのも
ありだろうか。

300
名前なし 2017/12/18 (月) 15:43:49 081e1@fd4de

1のシオノメでガチアサリやったらどうなるだろうか試合が進まなそうな感じがするがナワバリ以外で北を最大限活用出来るルールになりそう

308
名前なし 2017/12/20 (水) 18:20:23 72a67@eef53 >> 300

アサリが4個しか出てこないにも関わらず
決してそこを譲らない伝説の南マン再び

309
名前なし 2017/12/20 (水) 18:22:21 9f373@38304 >> 308

2だとそこに足を踏み入れたものは垢BANされるという曰く付きのスペースになりそう

310
名前なし 2017/12/20 (水) 18:57:59 83433@3b14a >> 308

むしろゴールが南に二つ配置され、アサリは北にしか湧かないという地獄仕様

323
名前なし 2017/12/23 (土) 10:26:39 b03f8@525dd >> 308

早々に閉鎖になりそう

301
名前なし 2017/12/18 (月) 15:54:08 ab364@3563c

個人的に苦手なルール
勝ち負けの差がありすぎる

302
名前なし 2017/12/20 (水) 13:05:10 6d93e@45bf2

これさ、ペナルティポイントを減らした分も、次のペナルティポイントの計算に入るんだよね?
そこがちょっと納得いかない
エリアもそうだっけ?

312
名前なし 2017/12/21 (木) 20:28:53 d23c8@7ead7 >> 302

エリアもそうだよ。

303
名前なし 2017/12/20 (水) 13:17:07 62a28@1c1f5

スフィアがゴールまで突っ込んで来たと思ったら爆発した瞬間ガチアサリ持ちが2人スーパージャンプで飛んできて絶望
アサリ持ち逃げかなり危ないな

304
名前なし 2017/12/20 (水) 14:25:47 0e4af@7edc0

相手のチャンスタイムになるまでペナルティはいらないと思う。
グダりやすい原因絶対ここだろw

305
名前なし 2017/12/20 (水) 14:53:17 95140@d36c7 >> 304

確かにグダりやすいけど、そっちはそっちでパブロが駆けずり回って単発20を5回ねじ込むだけのゲームになりそうなのがなあ
ガチ1個だけ入れてチャンスタイム終わるのは割に合わない位でないと、ただのソロ競技になってしまう

306
名前なし 2017/12/20 (水) 14:58:59 8c1ae@ceac3

アサリ出現ポイントに少しでもインクばらまいておくのが結構重要だな。
マップに1つでも映れば十分だし、やっておくとガチアサリの出来上がるスピードが段違い。
時間に余裕があるなら出現ポイントの敵インクを完全に塗り替えして敵マップから隠すのも意識したい。

311
名前なし 2017/12/20 (水) 20:33:09 f6cad@771fe >> 306

必ず4個ずつ、決まった位置に出現するからね