タチウオで相手にチャーが居た時はびっくりするくらい何も出来んかった
まず相手の左上り坂へ向かうとやりやすい そこから正面高台に陣取っているであろうチャージャーに向けて道を塗り、チャージャーがこちらに気付いていないようなら突っ込む 塗りに気付いて射線をふらつかせるようなら死なないようにしつつちょっかいをかけ続ける その内に中央はチャージャーからの援護がなくなって有利になっているはず ちょっかいかける前にトラップを忘れずにな!
基本的には左側で戦うといいかもしれない。 タチウオは中央左側取ってる方が圧倒的に強いから敵を左に寄せることが出来る。 そこでケルビンの対面性能を使って中央左を徹底的に持ち続けると結構目立つからおのずといつものチャーポジから移動して左の高台に移動したりする。そしたら儲けもので味方がチャーが居なくなった中央から入れるし、そのまま崩れれば普通に左高台まで取れる場合もある。つまり、ケルビンが左で目立つ事で不思議と中央が裏取りっぽくなり味方が入りやすくなる。 ただ、注意しなきゃいけないのは敵が右から入ってこないかって事。そこで活躍するのがトラップ。しっかり右のルートに1個もしくは2個置いておく。全サブ内唯一の裏取り察知能力があるのは有意義に使っていこう。 チャージャーに関してはわりと難しい所があるけどチャージャー側からはケルビンは的らしいからケルビンは「目立てる」し、「処理できる」と思わせる事ができる。それを利用して敵チャージャーに処理させたいと思わせる動きをするといいと思います。 ただ無理は禁物です。生きて、帰ってきて下さい… 長文失礼しました
877追記 冷静に考えると876さんと内容モロかぶりしてますねw
いえいえ、こちらはそれぞれの行動の理由も説明しない雑な内容ですからむしろ他の方もオススメしてくれたことで安心しました タチウオはチャージャーが活躍しやすい線のエリアですが、ケルビンも射程のある2確のブキなので悪くはないですよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まず相手の左上り坂へ向かうとやりやすい
そこから正面高台に陣取っているであろうチャージャーに向けて道を塗り、チャージャーがこちらに気付いていないようなら突っ込む
塗りに気付いて射線をふらつかせるようなら死なないようにしつつちょっかいをかけ続ける
その内に中央はチャージャーからの援護がなくなって有利になっているはず
ちょっかいかける前にトラップを忘れずにな!
基本的には左側で戦うといいかもしれない。
タチウオは中央左側取ってる方が圧倒的に強いから敵を左に寄せることが出来る。
そこでケルビンの対面性能を使って中央左を徹底的に持ち続けると結構目立つからおのずといつものチャーポジから移動して左の高台に移動したりする。そしたら儲けもので味方がチャーが居なくなった中央から入れるし、そのまま崩れれば普通に左高台まで取れる場合もある。つまり、ケルビンが左で目立つ事で不思議と中央が裏取りっぽくなり味方が入りやすくなる。
ただ、注意しなきゃいけないのは敵が右から入ってこないかって事。そこで活躍するのがトラップ。しっかり右のルートに1個もしくは2個置いておく。全サブ内唯一の裏取り察知能力があるのは有意義に使っていこう。
チャージャーに関してはわりと難しい所があるけどチャージャー側からはケルビンは的らしいからケルビンは「目立てる」し、「処理できる」と思わせる事ができる。それを利用して敵チャージャーに処理させたいと思わせる動きをするといいと思います。
ただ無理は禁物です。生きて、帰ってきて下さい…
長文失礼しました
877追記
冷静に考えると876さんと内容モロかぶりしてますねw
いえいえ、こちらはそれぞれの行動の理由も説明しない雑な内容ですからむしろ他の方もオススメしてくれたことで安心しました
タチウオはチャージャーが活躍しやすい線のエリアですが、ケルビンも射程のある2確のブキなので悪くはないですよね