Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

FrontPage / 2330

2860 コメント
views
2330
名前なし 2021/12/21 (火) 05:18:23 a8f5d@937e1

X誰でもなれる論者は、例えば、最上位勢からX28くらい練習すれば誰でもなれますよって言われたら、仰る通りですって答えるのかね?
かなり極端だが、極端なだけで同等の話であって、X28は一握りの存在だがXだって十数%しかいない訳だしな。
付け加えて言うと、話題が変わるから前の枝にはつけなかったが>> 2305の発言と同意見なんだが、反対の意見がある人は参考までに教えて欲しいなと。

通報 ...
  • 2331
    名前なし 2021/12/21 (火) 09:28:27 ed906@939ff >> 2330

    勝手な想像なんですけど、X誰でもなれるって方は元々この手のゲームに向いてて、
    例えるなら「普通の学校なら普通に過ごしててもトップクラス」ってタイプなのでは。
    やってればそれなりにこなしてXまで行っちゃうって言う。
    X最上位とかになると進学校での争いになるんで、天才か努力で勝ち取るかになっちゃうんで
    また別の話としてるのでは。

    私は誰でもXになれるとは思ってないです、向き不向きは間違いなくあると思うし、
    使えるブキでも難易度が変わると思ってる。
    向いてる人ってなんでも平均点以上に使えるんだろうな~。

    2332
    名前なし 2021/12/21 (火) 11:26:25 7d48f@e3a49 >> 2331

    誰でも簡単って言ってる人はそんないなくて「真剣にやれば難しくない」ぐらいのニュアンスの人が一番多いと思うけどな >誰でもXいける

    たとえばサッカー部でリフティング10回できない人とかそうそういないなと思って真面目にやれば誰でもできるよって発言しちゃうときに、世間一般では出来ない人の方が多いとかそういうことはあまり考えない、みたいな

    2339
    名前なし 2021/12/22 (水) 15:23:57 85ba9@5b7e2 >> 2331

    自分も2332と同じ意見の意味で「(真剣に基本の立ち回りや戦略を学び、各試合毎に変わるチームの強みの押し付けや立ち回りの臨機応変など都度戦略的に考えて試合に挑み反省して実力が身について試合で発揮できれば)誰でもXに行ける」の意味で言ってる
    2333の言う客観的なデータは「Xに到達してる人の年齢や性別」と「X帯の武器毎の使用率と勝率」で十分だと思ったんだけどその情報だけじゃまだ不足してるのか、具体的に他に何の情報が欲しいのだろう
    第5回?の甲子園にカーデコか何かでXに到達した小学1年生の男の子出てなかったっけ、司会?MC?の暴氏がその話題に触れてて「すげえ!」って言ってたと思う、小1の男の子が超頑張って到達できたのならみんなも頑張れば行けるのでは?と
    普通に過ごしててもトップクラス~なんて軽いニュアンスじゃなくて真剣に学んで技術が身に付いて試合で発揮できれば年齢性別関係なくXまで行けるって意味で改めて言いたい、自分はスプラが人生初のFPS(正しくはTPS)だけど、スプラ1から知識0の状態で本気でスプラ知識の勉強や練習して時間かけてXになれたんだよと、だから他の人も技術や知識を学べば行けると思うよと(>> 2289とか>> 2317は自分の意見なのでそれも参考までに)

    長々とごめんね、タグリストの「指南(ルール・モード別)」から辿ってみてガチマッチ指南の掲示板も活用して活用して欲しい、質問すればみんな答えてくれる
    自分はウデマエXを目指す人の背中を押したいし力になりたいし、応援もしてる、wikiも含めて活用して欲しい

    2340
    名前なし 2021/12/22 (水) 16:07:41 f8549@650e1 >> 2331

    有り得ない仮定を例え話だの同等の話とか抜かすのは卑怯過ぎ。
    意見なんか聞く気無いだろ。

    2345
    名前なし 2021/12/22 (水) 21:20:06 a1d27@c35c1 >> 2331

    誰でもXに行けるの「誰でも」に「努力をしない、したくない人。努力の方向が間違ってる人」を含めてるかどうかで意見が分かれているのかもしれない。自分は含めてるから誰でも行けるとは思ってない派。条件が付いた時点で誰でもではないだろうと考えてる。ゲームで努力したくないって人は居て当然だと思うし、努力する事だって立派な才能だしね。
    あと自分は2333だけど客観的なデータってのはプレイヤー全体に占めるXの割合の事を言ってた。既に知られてるだろうと言われるかもしれないけど公式がデータとして公開した記憶は無く、イカ研が口で言っただけだったりゲーム雑誌のアンケートの結果だけだったと記憶してる。口だけだと信用しない人が出てくるしアンケートは実施する場所で結果が変わってしまうから参考にしかならない。現に全体の5%くらいって言われてるのに、それ信じてて誰でも行けると言えるだろうか。
    というか「才能が無ければ行けない」でいいと思うけどダメなのか。もっとXに到達しただけですごいって言われても全然良い事だと思うってコレはまた別の話か。

    2346
    名前なし 2021/12/22 (水) 22:13:09 85ba9@5b7e2 >> 2331

    なるほどなー「誰でも」の意味をどう解釈するかは確かに人それぞれだけど、そもそも前提条件を明示してないから額面通りに受け取って意見が分かれてるのでは?って事か、その可能性高そう
    「誰でも行ける」派のX勢の多くの人は「努力してる事」を前提に言ってると思う(言ってる人の中には「真剣って程じゃなくてそこそこの努力」って思ってる人もいそうだけど)
    「努力する才能がなければ行けない」でいいのかどうかを決めるのは受け取った人達次第で良いんじゃないかな、諦めずに努力を続けるか努力をやめるかはその人次第だもの、>> 2338さんは最近到達したわけだし(おめでとう!)、スプラ2で続けた努力はスプラ3で絶対活きてくるからね
    Xに到達した事はすごいって言われるのは全然良い事だと自分も思う

  • 2333
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:30:51 a1d27@c35c1 >> 2330

    ゲームのみならず仕事とかでも言えるけど誰でもできる簡単にできるって発言は自分が基準になってるから、客観的なデータも無しに自分ができるから皆もできるという考えになってしまうんだと思う。

    2334
    名前なし 2021/12/21 (火) 22:24:23 修正 cd29e@5d7c2 >> 2333

    教えるのに向かないやつってのは一定数いるからな。
    初心者向けと言いながら間違った知識をそのまま教えようとするやつもいるからなあ。
    使われイナゴが多いスプラはそのオススメブキに釣られた戦犯で溢れてたりするしな。

    2337
    名前なし 2021/12/22 (水) 00:04:36 30edd@0ac25 >> 2333

    >> 2334
    プレイしてないからよく知らんけど、スマブラSPはキャラごとに別々のレーティングでマッチに影響するらしいね?
    スプラもブキ別レーティングができれば、使われとか戦犯みたいな不満も減りそうだけどスプラのシステムだと難しかったりするんかな。
    まぁ試合中のブキ持ち替えが実装されようものならそれも形骸化するだろうけど、この辺りはトレードオフになるか・・・

  • 2338
    名前なし 2021/12/22 (水) 14:56:33 8d06c@11ad0 >> 2330

    うーん、俺は今40代後半なんだけど、最近オールXになったのよ。
    XPも最高で2300くらいまでならいけるようになったのね。

    で、スプラ2が発売されてからずっとプレイしてるから、4年?くらいやってやっとなれたのよ。
    その間、マジでA-S帯を行ったり来たりで1回嫌になって半年くらいやめた時もありました。
    仕事も忙しいしさ。

    ただ、このゲームはまたやりたくなる魅力があるからさ、再開したのよ。
    そこからは毎日試し撃ち10分くらい欠かさずして、うまい人の動画みて強ポジ・立ち回りの研究とかして、自分のプレイを見返してダメなところメモったりしてさ、いわゆる「努力」をしました。
    そしたらある時から急にうまくなったと感じた時があって、それで今に至ります。

    だからさ、こんなおっさんの俺でも努力次第でなれるんだから、若い人はもっとできるだろって思っちゃうんだよね。
    なので俺は「誰でもXなれるんじゃないかなー」派です。

    ちなみに、ゲームはスプラ2始めるまでは高校以来でした。
    なので、FPSとかのそれまでの経験とかも関係ないと思う。

    このゲームは勝ち筋があるから、やりこめばいけると思うけどなー。

    なんとかXなれるように頑張ろうよ!

  • 2342
    名前なし 2021/12/22 (水) 16:34:57 5fdb5@a8acf >> 2330

    「誰でもXになれる素養は持っているはず」くらいの話やね

    強いて言うならちゃんとした知識(武器の性能やギアパワーの効果、ステージ理解など)を仕入れるための情報源を持つ事(見つける努力)と、完全に我流だと自分がこれだ!と思う型を見つけるに時間がかかる事が多いから(心の)師匠や教えを持ってまずは人の真似をしてみるのも大事かなと思う。守破離とも言う。ここら辺は武道やスポーツと大差ない

    まぁ別にXだとかXじゃないとかで人を判断しなければウデマエなんて何でもいいと思うけどね
    Xでも強いのに下手くそみたいなのは多いから目くそ鼻くそよ。砂山の上の方の粒というだけ

  • 2343
    名前なし 2021/12/22 (水) 17:10:29 10564@6ee32 >> 2330

    いける派の人の主張は「(Xになる為の努力をすれば)だれでもいける」だけど、この話題のきっかけになった人が「〇時間やったけどなれないから妄言だ」って書き込みをしてて食い違ってるからつっこまれてるんだよ。
    時間じゃなくて「Xになる為のあらゆる努力をしたけど駄目だった」って人がいたらそこで初めて反例になるんだけど、そいう人は見たことないからやっぱり(Xになる為の努力をすれば)誰でもなれるのかなとは思っている。
    私は長い時間S+前半から上がれてないけど、Xになる為の努力をしてるかと言われたら別にしてないから納得はできてる。

    2344
    名前なし 2021/12/22 (水) 19:54:16 1ef6f@6f041 >> 2343

    Xって上位5%なんだよね?
    誰でも頑張ればなれるってものじゃないんでない?

    2354
    名前なし 2021/12/23 (木) 09:22:24 10564@6ee32 >> 2343

    指摘の意図がよくわからないんだけど「95%の人はXになれないんだから誰でもはなれない」って意味なら、それは全てのプレイヤーがちゃんとX目指して努力してたら、の話だ。
    X底辺くらいまでなら漠然とプレイしてるとか、楽しむ目的でやってる人がいるのはここのコメントとか他の情報読んでればわかるよ。私も漠然とプレイしててS+なわけだし。
    そういう人からしっかり勝ちを拾えれば上に上がれるってのは別に理屈としてはおかしくはない。

    2391
    名前なし 2021/12/27 (月) 09:33:34 1ef6f@6f041 >> 2343

    努力しなくてもXに到達できちゃう人がいるのか…
    そんな人たちが努力し始めなければ、
    誰でも追い越せるよって事だよね。
    はじめは一生C帯かもって思ってたけど、何とかA帯まで来れた。
    プレイ時間的に、正しい努力をして倍頑張ればX帯に上がれるかと思うと、励みになります。

  • 2347
    名前なし 2021/12/22 (水) 23:04:03 c766f@34702 >> 2330

    「努力すれば誰でも~」って話はスプラ以外でもよく目にするけど
    誰でもXなれるって意見の人は他の事でも「努力すれば誰でも~」って話は信じてるんですかね?

    2353
    名前なし 2021/12/23 (木) 09:11:27 修正 19c92@edc52 >> 2347

    どっちが正しいかなんか本当はどうでもよくて自分ができない理由を正当化してくれる人を探してるだけだからお前みたいなのは万年Xいけないんだよ
    自分ができないことを誰でもできるって言われて悔しかったか?悔しいから論破しよう出来ない人探そうじゃなくてどうやったら上手くなるかなって考えないのか?負け組思考じゃなくて向上心あるやつはXいけるって言い直されたら満足か?

    2360
    名前なし 2021/12/23 (木) 10:14:35 52732@34702 >> 2347

    論点がずれてる
    努力すれば誰でもって話を他でも目にするけど
    他の事でも同じ意見持ってるのか?
    って意見を聞きたかったわけだけど
    なんでキレてんの?

    2362
    名前なし 2021/12/23 (木) 10:27:13 9271b@49ac2 >> 2347

    c766f@ Wiki見て1800時間やってやっとA帯な自分を正当化したいだけなんだから議論の体をなしてないんだから論点もクソもないでしょ

    2363
    名前なし 2021/12/23 (木) 10:38:38 52732@34702 >> 2347

    A帯は質問すらしちゃいけないのか
    スプラ始めたばかりのゲソタウンみたいな扱いだな

    2364
    名前なし 2021/12/23 (木) 10:43:29 9271b@49ac2 >> 2347

    2347を純粋な質問だと思った上で質問する権利が〜とか言ってるなら君はもっと外に出て人と会話した方がいいよ

    2365
    名前なし 2021/12/23 (木) 10:44:54 52732@34702 >> 2347

    すんません同一人物です